臭いニュース

毎日、ぷ~んと臭うニュースを配信します。 @kusai_news

  • Twitter
  • RSS

ペッパー
1: 名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US] 2018/01/23(火) 02:50:00.21 ID:mJVq5CpY0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
日本のソフトバンクがオフィスや店頭で働く用に世界で初めて開発した人型ロボット「ペッパー」が業務をこなせなかった。
技術ニュースポータルの「デジタル・トレンズ」によれば、ペッパーを販売員として購入した英エジンバラの店「マルジオッタ・フード&ワイン」は
使用1週間後には、ペッパーをフロアからはずした。理由はペッパーの働きぶりが幹部の眼鏡にかなわなかったため。
同店で使われたペッパー例えば「牛乳はどこで売っていますか」との問いに「乳製品売り場です」と答えるなど、
顧客の要求の核心を捉えることができず、何の助けにもならない場面が続いていた。
また騒がしい店内では相手の言葉を正確にとらえることができなかった。
ペッパーは販売員としては役に立てなかったものの、他の店員らからは早くもペッパーの「クビ」を惜しむ声がもれている。
店員らはペッパーが仕事を開始したときは慣れるのに1週間かかったものの、その姿が店から消えるとおもうと寂しくなってしまうと語っている。

https://jp.sputniknews.com/japan/201801234499227/

wor1712090032-p1
1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY] 2018/01/22(月) 21:47:40.33 ID:opj9PHwM0 BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
島上陸 北朝鮮の木造船 船員3人 "結核"で隔離 1人は"口から排出"重症 接触者を診断へ

 北朝鮮の木造船の乗組員が、北海道松前町の松前小島に上陸し発電機などを盗んだ事件で、複数の船員が、結核に感染していたことが1月22日までに分かりました。

 二次感染の恐れもあることから、警察などでは近く、接触した職員の健康診断を行うことにしています。

 関係者によりますと、結核に感染していたのは、北朝鮮の木造船の乗組員の男性で、現在、病院で隔離されているということですが、
確認された時点で、口から結核菌を排出する重い状態だったということです。

 また、ほかの乗組員2人も感染の疑いがあるということです。

 3人は投薬治療を受け、症状は落ち着いてきているということですが、船員の事情聴取や逮捕の際、警察官や海上保安官、入国管理局の職員が乗組員と接触しています。

 このため警察は、潜伏期間が明ける再来週にも健康診断を行うことにしています。

 この事件は、2017年11月、松前町の松前小島に北朝鮮の木造船の船員、計10人が上陸し、
このうち、船長の男が発電機などを盗んだとして、窃盗の罪で逮捕、起訴されています。

 入管などでは、起訴された船長と隔離された船員を除く8人について近く、強制送還する見込みで、1月末にも、北海道外の入局管理局に移送する見通しです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000006-hokkaibunv-hok

アパートを借りる
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/01/22(月) 17:52:22.07 ID:T/I5casa0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/premium/8114876.gif
日本人にとっては、アパート探しは、今時ネットでたやすく情報が入手できるので、簡単なことのように思えますが、留学生にとってはネットで情報を見つけるのにも、
日本独自の文化や慣習を理解していなければ、本当に自分が探している物件なのか判断がつかないようです。

■言葉の後ろにある文化の違い

実際に講習会中に質問が相次いだのは、「礼金」について。保証金が必要なのに、さらに支払わなければいけないことに納得がいかないようです。

元々、「礼金」は賃貸借契約締結への謝礼という側面があります。「部屋を貸してくれてありがとう」という気持ちを込めて、大家さんにあげるお金だと説明がありました。

「お礼に『何をもらうか』、『いくらもらうか』、もらう方が決めるのはおかしいと思いませんか?」と学生に聞かれ『確かに』と思う一方で、
賃料のおよそ2ヶ月分を礼金として支払うことは不動産取引においては「慣習」になってしまっていることを学生たちが理解できるまで説明することが、この講習会の意義なのだと改めて感じました」という運営スタッフ。

敷金?礼金?保証金?!日本でアパートを借りるのは大変!日本語学校で不動産賃貸講習会を開催。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000025673.html

このページのトップヘ