sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/KSjJ777.png
--日頃からソニー製品が好きで使っているが、ぜひほしいのは「NHKが見られない製品」だ。テレビを設置すると受信料を取られる。
ワンセグでも同じ。将来、インターネットでも取るそうだ。民放もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ、
NHKだけ撮れないブルーレイ、将来的にはNHKに接続できないプロバイダも検討してほしい
吉田社長「貴重なご意見として参考にしたい」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180619/bsb1806191950003-n1.htm
https://i.imgur.com/KSjJ777.png
--日頃からソニー製品が好きで使っているが、ぜひほしいのは「NHKが見られない製品」だ。テレビを設置すると受信料を取られる。
ワンセグでも同じ。将来、インターネットでも取るそうだ。民放もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ、
NHKだけ撮れないブルーレイ、将来的にはNHKに接続できないプロバイダも検討してほしい
吉田社長「貴重なご意見として参考にしたい」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180619/bsb1806191950003-n1.htm
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/06/20(水) 12:42:24.03 ID:srSDPx7L0
>>1
チューナー別
リモコン連動型で解決するやん
コストダウンにもなる
チューナー別
リモコン連動型で解決するやん
コストダウンにもなる
419: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/06/20(水) 15:06:41.68 ID:FVZCejGc0
>>3
チューナ買えば見れるとかで終了
NHK(日本犯罪者協会)のゴキブリどもを皆殺しにした方が早い
チューナ買えば見れるとかで終了
NHK(日本犯罪者協会)のゴキブリどもを皆殺しにした方が早い
428: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT] 2018/06/20(水) 15:11:13.13 ID:XucY36tS0
>>419
さすがにチューナ買えば見れるはないだろ
子供用の3DSあってもそれチューナ買えばワンセグ見れますから払ってくださいとかありえない
さすがにチューナ買えば見れるはないだろ
子供用の3DSあってもそれチューナ買えばワンセグ見れますから払ってくださいとかありえない
796: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/20(水) 22:34:05.10 ID:DsUTN7Bm0
>>428
でもうちのテレビBS見られないけどマンションが対応してるから金払えっていわれて払ってるよ
まあ分波き買うだけで見られるらしいけどさ
でもうちのテレビBS見られないけどマンションが対応してるから金払えっていわれて払ってるよ
まあ分波き買うだけで見られるらしいけどさ
818: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT] 2018/06/20(水) 23:16:09.98 ID:XucY36tS0
>>789
そんな裏技があったとは…マンションでもできるかな
部屋ごとに個別に光変換やってるようなところじゃないとムリそうだけどな
システム上可能だとしてもマンションじゃその言い訳にかなり無理があるな…
>>796
BSチューナがないテレビだったらBS料金払うなよ
BSチューナテレビで分配器無しはまぁ無くても線入れ替えればBS映るからな
それはケーブル抜いてるのと同じ扱いで払えって言われても仕方ないかな
マンションが対応してるとこんなテレビでもBS払えとか言ってくるけど払っちゃダメだからな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01A4YO1QA
そんな裏技があったとは…マンションでもできるかな
部屋ごとに個別に光変換やってるようなところじゃないとムリそうだけどな
システム上可能だとしてもマンションじゃその言い訳にかなり無理があるな…
>>796
BSチューナがないテレビだったらBS料金払うなよ
BSチューナテレビで分配器無しはまぁ無くても線入れ替えればBS映るからな
それはケーブル抜いてるのと同じ扱いで払えって言われても仕方ないかな
マンションが対応してるとこんなテレビでもBS払えとか言ってくるけど払っちゃダメだからな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01A4YO1QA
507: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/20(水) 16:08:40.61 ID:nrW3zEau0
>>419
じゃあテレビ持ってない人でもテレビ買えば見れるでしょ
NHK「良いこと思いついた」
じゃあテレビ持ってない人でもテレビ買えば見れるでしょ
NHK「良いこと思いついた」
620: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/20(水) 18:39:51.00 ID:WHK/aEki0
>>419
「チューナー買えば見れる」みたいな判例は今のところ無いけど、
NHKが映らないテレビを作って契約無効の裁判起こした人は、「一部の電波を受信できる機能殺しただけやん」って言われて却下された
「チューナー買えば見れる」みたいな判例は今のところ無いけど、
NHKが映らないテレビを作って契約無効の裁判起こした人は、「一部の電波を受信できる機能殺しただけやん」って言われて却下された
835: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW] 2018/06/21(木) 01:13:26.63 ID:m+XxQnvK0
>>3
裁判所は簡易な変更で見れるようにできるなら、金を払えと言っている。
簡易な変更とは、
壁や床の中を這ってるアンテナ線を調べて、配線状況を変更したりするくらいまでなので、リモコン買える程度で見れるなら払えとなる。
裁判所は簡易な変更で見れるようにできるなら、金を払えと言っている。
簡易な変更とは、
壁や床の中を這ってるアンテナ線を調べて、配線状況を変更したりするくらいまでなので、リモコン買える程度で見れるなら払えとなる。
コメントする