DgEcMPrUcAArBm6
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/06/21(木) 18:06:02.34 ID:FYdo8H0r0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/Jy6QRwG.gif

香川が蹴った地点残り ゴールまで残り約15m
サンチェスがハンドした地点 ゴールまで残り約10m ←この地点で既にボールの高さ約170cm
シュートのスピード 約90km/h
ボールの状態 30度、軽いバックスピン
バーの高さ 244cm

条件を低めに見積もっても、「351cm」以上の高さ通過は確実らしい


ハンドでPK献上のコロンビアMF、脅迫被害 ツイッターに銃の画像投稿
http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034054/20180621-OHT1T50015.html

23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/06/21(木) 18:11:33.37 ID:F5aT8I4i0
>>15
俺もレッドは厳しいかなと思ってたけど
改めて>>1の動画で見ると
結構故意っぽく見えるな

62: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/21(木) 18:19:42.27 ID:nBavd/wX0
>>1
だからなんだよ
後から解析しないとわからないぐらい際どいシュートを手に当てたんだろ

身体から離れた状態の手でボール触ると反則
→ペナルティエリア内だからPK
得点のチャンスを反則行為で阻止するとカード対象
→上記の通り、解析しないとわからないぐらい際どいシュートだったので、とても大きなチャンスを潰した扱いでレッドカード

ってだけだろ
こんな解析、現行ルールでは全く無意味
全てビデオ判定なんかしてたらチンチラし過ぎてツマンナイ

63: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/06/21(木) 18:19:51.86 ID:1muU4goT0
>>1
ソースは?

70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2018/06/21(木) 18:20:44.16 ID:c+9NASP70
>>1
解析に意味はない
その場の判断がいつも正解

124: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/21(木) 18:27:17.56 ID:1VcFC69U0
>>1
解析結果載せろよ

128: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/21(木) 18:27:58.12 ID:5yFTW3c70
>>1
リンク先内容違うぞ 
ソース出せゴミ

171: 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP] 2018/06/21(木) 18:37:39.76 ID:XxRUQ4eo0
>>1
ん?NHKのカットだと入ってそうだったが
スローで見りゃわかるがちゃんとインサイドキックしてて
バックスピンじゃなく沈むように軽い斜め横回転が掛かってる
だからハンドで当たった後も横回転で反射してる

174: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/06/21(木) 18:38:03.73 ID:CPbH/1IN0
>>1
ガセ

344: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/21(木) 19:28:32.47 ID:oRbZOJTW0
>>1
これってVIPだかのコピペやん
ソースないぞ