10878ec1-s
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/24(日) 09:57:28.78 ID:Jg9O+SYW0● BE:887141976-PLT(16001)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
何かと問題になっているNHKの受信料問題。受信機があり視聴していたら払わないといけないのはもちろんだが、
見てない世帯や受信機すら無いのに強引に契約させようとして日々被害を訴える人が後を絶たない。
NHK側も受信料をより多く取れるようにネット接続環境があれば取れるように検討しているとのことだ。

そんなNHKにまつわるツイートが問題となっている。

亡くなってから何年も経つ母親宛にNHKから未払い分の受信料の督促状が届いたのだという。
家にはもう誰も住んでおらず、屋根にはBSすら映らないVHFアンテナしかない。
NHKにこのことを電話すると仕事の分まで払えの一点張りだという。更に転居先の情報を全部渡さないと
解約手続きができないとまで言われた。

転居先の情報を渡したら渡したで新たに受信料を払えと言ってきそうなものだが。

今回の問題に対してツイッターでは「色々調べましたが、同じような人がいらっしゃるようですね…」、
「全く同じ経験をしました」、「5年無視したら時効成立します」という意見が投稿されている。

これから高齢化社会がすすみ、同様の問題が更に多くなりそうだ。
私はNHKが好きなのであえて受信料を払っているが、見てない人まで払わされるのは納得がいかないだろう。
もちろん見ていたら払う義務が生じる。

見ていても払わずに督促状を無視し続ければ裁判沙汰となるだけである。そんな面倒に巻き込まれるなら受信料を
さっさと払ってしまい、受信機出来る環境を家から無くして解約するのが一番だろう。

http://gogotsu.com/archives/41053
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/06/001-58.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566927.jpg

99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/24(日) 10:26:17.09 ID:tZLBnXl90
>>1
なんか最新の判決では
受信装置もってたら契約はしなきゃいけないが
金を払う義務はないらしい

118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/24(日) 10:33:30.94 ID:PZt1cF2m0
>>1やけに金にがめつい場所は大体北に送金してる

150: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/06/24(日) 10:45:16.45 ID:I1LS7rfZ0
>>1
ここ数ヶ月かなり強気な徴収してるようだね。

消費者金融は貸し金業法が変わって違法な取立てはできない。
新聞屋の拡張員も社会問題化して来なくなった。
J-COMも今は点検だと強引に家に上がりこむことはやらなくなってる。
牛乳屋のサンプル品で強引に勧誘する営業も社会問題化して下火や。
宗教の勧誘は相変わらず来る。

しかし、NHKだけはドア叩いたり、近所に聞こえるようにでかい声で「払ってくれ」と叫んだり、警察に通報するまでドアの前に居座るとか、いまだにやってるようだ。
たぶん契約取れれば歩合の入る下請け業者なんだろうけどね。

NHKだけ不法状態だな。

195: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/06/24(日) 11:09:12.86 ID:xOgxvtjZ0
>>1
民法552条で契約義務解消

206: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/06/24(日) 11:18:13.78 ID:aoRQ+LHd0
>>195
法律を知っておくって大事だよね。知らないふりする犬HKは悪質だけど。

236: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/06/24(日) 11:40:07.54 ID:cX0MlvoD0
>>195
民法552条って贈与に関する条項なんだがそれがNHKの受信契約と何の関係があるんだよ・・

197: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/24(日) 11:10:50.48 ID:VAJ4WTJi0
>>1
すげーヤクザかよ

214: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/06/24(日) 11:21:48.66 ID:gLELMwp+0
>>1
これ裁判を全く理解出来ていない。
契約者死亡してるのにどうやって裁判になるんだ?

ツイートしてる奴無知すぎ
こんな奴がNHKのカモなんだろうなあ

230: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/06/24(日) 11:36:19.66 ID:vp7RMmUW0
>>1
裁判沙汰って…
こんなの訴えたらNHKが裁判所からアホか?って言われるだけだが。

267: 名無しさん@涙目です。(長野県) [VN] 2018/06/24(日) 11:58:46.70 ID:rgbMFC9h0
>>1
解約手続きすればいいじゃん

283: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/24(日) 12:12:40.13 ID:EdItkIdS0
>>1
うちの場合は婆さんの家に地デジ環境ないのに引かれていたから去年までの金を返してもらったぞ

286: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/06/24(日) 12:14:52.69 ID:MWW4bLAy0
>>283
それは婆さんを騙した詐欺だな
警察に通報しとけ
たぶん時効だが