
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529930370/
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/06/25(月) 21:39:30.78 ID:zHNBu75h0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
オリコンが2018年上半期音楽ランキングを発表。女性アイドルグループのAKB48が、同ランキングのシングル部門で8年連続となる第1位を獲得した。
この結果を受け、ネットでは「握手券が売れてるだけ」「1位なのに知らない曲」と批判の声があがっている。
■AKB48がシングル・アルバム部門を制覇
「ORICON NEWS」によると、今年上半期のシングル部門で第1位を獲得したのは、AKB48『Teacher Teacher』。売上枚数は174万枚だという。
AKB48は今回の1位獲得で、同部門を2011年から8年連続で制したことになる。さらに今年は、アルバム部門においても『僕たちは、あの日の夜明けを知っている』で首位に位置付けた。同アルバムのセールスは、61.1万枚と発表されている。
またシングル部門で第2位につけたのは、127.6万枚を売り上げた、乃木坂46の『シンクロニシティ』。AKB48のライバルとして結成されたアイドルグループが、ついにその背中を捕えたといえる結果になった。
■握手券が売れてるだけ?
今年のオリコンランキング発表を受け、「Yahoo! ニュース」のコメント欄では、「握手券が売れてるだけ」「1位なのに知らない曲」と批判の声があがっている。
1人1人が同一CDを複数枚購入したととれる結果に、不満を持っている人がいるようだ。AKB48や乃木坂46のCDには、握手券などの特典が付属されている。
「そんなに売れているのに、最近のAKBの曲を全然知らないという。すなわち、曲ではなく、握手券が売れたということですよね」
「握手券の特典がCDだもんね。配信限定なら全く売れないと思う」
「今の時代、仮に一切の特典類を抜いた曲だけの売上勝負をしたら、CDと配信あわせて一体誰が1位を獲れる力を持っているのかね」
■「CDが売れない時代の画期的なセールス方法」
一方、CDが売れないと叫ばれる時代に「画期的なセールス方法」と、改めて、そのCDの売り方に感心する声も見られた。
「少なくとも、これで助かってるCDショップもあるだろう。そして少なからず経済効果もあるだろう。握手券いいじゃん。買ったことなどないし、今後も買うこともないし、くれるといってもいらないが」
「秋元康氏は、CDを売却することに関しては、すごいビジネスモデルを作りましたよね」
「握手券とか言われてるけど、CDが売れない世の中でこれだけ売ってるってのは、販売店としては救いだと思うよ」
https://sirabee.com/2018/06/25/20161684001/
オリコンが2018年上半期音楽ランキングを発表。女性アイドルグループのAKB48が、同ランキングのシングル部門で8年連続となる第1位を獲得した。
この結果を受け、ネットでは「握手券が売れてるだけ」「1位なのに知らない曲」と批判の声があがっている。
■AKB48がシングル・アルバム部門を制覇
「ORICON NEWS」によると、今年上半期のシングル部門で第1位を獲得したのは、AKB48『Teacher Teacher』。売上枚数は174万枚だという。
AKB48は今回の1位獲得で、同部門を2011年から8年連続で制したことになる。さらに今年は、アルバム部門においても『僕たちは、あの日の夜明けを知っている』で首位に位置付けた。同アルバムのセールスは、61.1万枚と発表されている。
またシングル部門で第2位につけたのは、127.6万枚を売り上げた、乃木坂46の『シンクロニシティ』。AKB48のライバルとして結成されたアイドルグループが、ついにその背中を捕えたといえる結果になった。
■握手券が売れてるだけ?
今年のオリコンランキング発表を受け、「Yahoo! ニュース」のコメント欄では、「握手券が売れてるだけ」「1位なのに知らない曲」と批判の声があがっている。
1人1人が同一CDを複数枚購入したととれる結果に、不満を持っている人がいるようだ。AKB48や乃木坂46のCDには、握手券などの特典が付属されている。
「そんなに売れているのに、最近のAKBの曲を全然知らないという。すなわち、曲ではなく、握手券が売れたということですよね」
「握手券の特典がCDだもんね。配信限定なら全く売れないと思う」
「今の時代、仮に一切の特典類を抜いた曲だけの売上勝負をしたら、CDと配信あわせて一体誰が1位を獲れる力を持っているのかね」
■「CDが売れない時代の画期的なセールス方法」
一方、CDが売れないと叫ばれる時代に「画期的なセールス方法」と、改めて、そのCDの売り方に感心する声も見られた。
「少なくとも、これで助かってるCDショップもあるだろう。そして少なからず経済効果もあるだろう。握手券いいじゃん。買ったことなどないし、今後も買うこともないし、くれるといってもいらないが」
「秋元康氏は、CDを売却することに関しては、すごいビジネスモデルを作りましたよね」
「握手券とか言われてるけど、CDが売れない世の中でこれだけ売ってるってのは、販売店としては救いだと思うよ」
https://sirabee.com/2018/06/25/20161684001/
2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/06/25(月) 21:42:20.77 ID:DMC+GdsA0
オリコンはオワコン
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/06/25(月) 21:42:27.35 ID:d4I+/WLj0
空のCD-R入れてもらったほうがいいだろ
5: 名無しさん@涙目です。(西日本) [DE] 2018/06/25(月) 21:43:25.28 ID:FYH6bvRy0
一度でいいから握手券とか付けずに売ってみろよ
25: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/06/25(月) 22:01:40.30 ID:sR7+yDF/O
>>5
一度だけだと、メッキが剥がれるのを恐れた秋豚の身内や狂信者が買い漁るから一度だけでは意味が無いかもね
一度だけだと、メッキが剥がれるのを恐れた秋豚の身内や狂信者が買い漁るから一度だけでは意味が無いかもね
コメントする