
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530340849/
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/06/30(土) 15:40:49.72 ID:foOrBUlT0● BE:299336179-PLT(13500)
痴漢防止のため全国の鉄道で広がっている女性専用車両では、実はほぼすべての鉄道事業者が、
男性でも障害がある人の利用を認めている。ホーム上や車内での移動が容易ではない障害者に配慮したためだ。ただ、
「障害者でも男性だけで乗るのは禁止」とする事業者が全国に二つだけあり、障害者側から不満の声が上がっている。
国土交通省によると、女性専用車両は、事業者の任意のサービスとして設けられ、今年4月1日時点で全国の32事業者87路線で導入されている。
読売新聞の取材では、うち30事業者では、男性障害者が一人で利用できる。「障害のある人が利用しやすい乗車位置に女性専用車両が来ることがある」などが理由だ。
首都圏では2005年、11事業者の協議会で認める方針が申し合わされた。
一方、名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00050058-yom-soci
男性でも障害がある人の利用を認めている。ホーム上や車内での移動が容易ではない障害者に配慮したためだ。ただ、
「障害者でも男性だけで乗るのは禁止」とする事業者が全国に二つだけあり、障害者側から不満の声が上がっている。
国土交通省によると、女性専用車両は、事業者の任意のサービスとして設けられ、今年4月1日時点で全国の32事業者87路線で導入されている。
読売新聞の取材では、うち30事業者では、男性障害者が一人で利用できる。「障害のある人が利用しやすい乗車位置に女性専用車両が来ることがある」などが理由だ。
首都圏では2005年、11事業者の協議会で認める方針が申し合わされた。
一方、名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00050058-yom-soci
116: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/06/30(土) 17:31:47.71 ID:JgvB8i6f0
>>1
ほんとこれ
ガイジが一番怖いのにな
ほんとこれ
ガイジが一番怖いのにな
118: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/06/30(土) 17:32:23.59 ID:JgvB8i6f0
>>1
むしろこういう知的障害や身障が一番危険なんだが
むしろこういう知的障害や身障が一番危険なんだが
2: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/06/30(土) 15:41:32.57 ID:WymT0MVj0
当然だ
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2018/06/30(土) 15:42:43.72 ID:FV4VbA2O0
男を差別するなら当然健常者だろうと障害者だろうと平等に差別すべきだよな?そりゃそうだ
7: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/06/30(土) 15:45:50.45 ID:foOrBUlT0
>>3
障害者OKのところは障害者は善人しかいない前提なんだろうな
障害者OKのところは障害者は善人しかいない前提なんだろうな
162: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN] 2018/07/01(日) 01:21:10.94 ID:oDm9Fod+0
>>3
そんな平等いらないだろう。
差別のために平等を訴えるって矛盾
そんな平等いらないだろう。
差別のために平等を訴えるって矛盾
4: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL] 2018/06/30(土) 15:43:05.28 ID:1SHxCHiJO
これで例の女装ホモ野郎(LGBT)は騒がないのな
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/06/30(土) 15:44:06.25 ID:Vz+PI62Q0
フリー・バリアフリー
6: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [PT] 2018/06/30(土) 15:45:23.09 ID:0ADF9VSL0
黒人専用車両
韓国人専用車両
女性専用車両
つまりはそういうことだ
喜んでる場合ではないぞまーん
韓国人専用車両
女性専用車両
つまりはそういうことだ
喜んでる場合ではないぞまーん
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/30(土) 15:46:09.98 ID:18DAmTzz0
池沼の母親は女性専用車両に放つんだっけ?
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/06/30(土) 15:46:39.44 ID:rzU+dvc30
禁止ってどういうこった?
そもそも強制力はなく、あくまで協力をお願いしているだけって事じゃなかったのか?
そもそも強制力はなく、あくまで協力をお願いしているだけって事じゃなかったのか?
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/30(土) 15:47:59.10 ID:QS+lQvah0
>>9
優先車両に名前変えないと、どんどんエスカレートするね。
優先車両に名前変えないと、どんどんエスカレートするね。
15: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB] 2018/06/30(土) 15:48:10.22 ID:uW1taWUj0
>>9
ヤバイよな
全国に2つだけあるという事業者がどこの事業者なのか詳しく知りたいね
ヤバイよな
全国に2つだけあるという事業者がどこの事業者なのか詳しく知りたいね
17: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/06/30(土) 15:51:20.18 ID:lsYkiLxJ0
>>15
名古屋市交通局と西鉄だな。
名古屋市交通局と西鉄だな。
25: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB] 2018/06/30(土) 15:56:45.68 ID:uW1taWUj0
>>17>>19
これ名古屋市交通局と西鉄は「禁止」してるってことなの?
↓
名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、
男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている
これ名古屋市交通局と西鉄は「禁止」してるってことなの?
↓
名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、
男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている
コメントする