
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532177673/
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/07/21(土) 21:54:33.17 ID:s0XYSbCe0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昆虫食いまやグルメに コオロギラーメンは有名えびそば店の味!? 品切れ人気メニューも
コオロギラーメンに長蛇の列、アリの卵は品切れに…。7月に都内で開かれた昆虫食イベントの盛況に驚いた。「罰ゲーム」のような
嫌悪感は薄れ、新時代のスーパーフードとして光が当たり始めた。高タンパク低糖質で必須アミノ酸やオメガ脂肪酸が摂取でき、
人を悩ませる繁殖力を逆手に、食糧危機への備えとして国連機関も注目。脱ゲテモノ、美食への試行錯誤の中、専門店も誕生している。
孵(ふ)化(か)寸前。飯粒のように膨らんだアリの卵を口に入れた。恐る恐る噛むと…プチッ。潰れた膜から塩味と動物性タンパク質の
甘さが舌の奥へと広がった。ウェェッー。肌がゾワゾワと波打ち出す。
だが、周囲を見渡すと「うまいッスね」「確かに白子みたい」と顔を見合わせるサラリーマン。「誰も付いてきてくれないから1人で来た」
という女子大生。「虫ならアジアやアフリカの旅でよく食べてます」という大手レシピ検索サイト女性社員など、興味津々の猛者ばかりである。
全文ソース
http://www.sankei.com/premium/news/180720/prm1807200009-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p4.jpg
昆虫食いまやグルメに コオロギラーメンは有名えびそば店の味!? 品切れ人気メニューも
コオロギラーメンに長蛇の列、アリの卵は品切れに…。7月に都内で開かれた昆虫食イベントの盛況に驚いた。「罰ゲーム」のような
嫌悪感は薄れ、新時代のスーパーフードとして光が当たり始めた。高タンパク低糖質で必須アミノ酸やオメガ脂肪酸が摂取でき、
人を悩ませる繁殖力を逆手に、食糧危機への備えとして国連機関も注目。脱ゲテモノ、美食への試行錯誤の中、専門店も誕生している。
孵(ふ)化(か)寸前。飯粒のように膨らんだアリの卵を口に入れた。恐る恐る噛むと…プチッ。潰れた膜から塩味と動物性タンパク質の
甘さが舌の奥へと広がった。ウェェッー。肌がゾワゾワと波打ち出す。
だが、周囲を見渡すと「うまいッスね」「確かに白子みたい」と顔を見合わせるサラリーマン。「誰も付いてきてくれないから1人で来た」
という女子大生。「虫ならアジアやアフリカの旅でよく食べてます」という大手レシピ検索サイト女性社員など、興味津々の猛者ばかりである。
全文ソース
http://www.sankei.com/premium/news/180720/prm1807200009-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180720/prm1807200009-p4.jpg
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/21(土) 21:55:34.41 ID:ilaJmi5T0
大阪も普通に昆虫食の店が増えたな
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/07/21(土) 21:56:09.33 ID:/AhjAb+Z0
タランチュラは旨いとかアンガ田中が言ってたな
154: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE] 2018/07/22(日) 00:41:38.01 ID:yC0C2KlY0
>>3
全くうまく無かった
しいていうなら不味くもない
俺が食べたのは素揚げのモノだったけど
全くうまく無かった
しいていうなら不味くもない
俺が食べたのは素揚げのモノだったけど
158: 名無しさん@涙目です。(家) [FR] 2018/07/22(日) 01:04:50.67 ID:X9xI3b+f0
>>3
缶詰めあるよ
缶詰めあるよ
4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2018/07/21(土) 21:56:31.16 ID:V3K6cQVM0
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/07/21(土) 22:16:40.41 ID:nE5neaH40
>>4
タガメは日本じゃ絶滅危惧種では......
タガメは日本じゃ絶滅危惧種では......
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2018/07/21(土) 21:59:54.12 ID:1unCSKqm0
一度食用芋虫を子供の頃食べてみたけど気持ち悪すぎてトラウマ
全く美味くない
それから昆虫や芋虫が触れなくなった
全く美味くない
それから昆虫や芋虫が触れなくなった
6: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN] 2018/07/21(土) 22:00:45.54 ID:b+ih+UkR0
イナゴの佃煮は意外に、本当に意外なんだが、結構イケる。
ただ、たまに草の風味が残ってる奴が入ってて、それは味がちょっと落ちる。
ただ、たまに草の風味が残ってる奴が入ってて、それは味がちょっと落ちる。
103: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/07/21(土) 23:48:02.74 ID:ftkhQM2i0
>>6
どうせ佃煮の味なんでしょ?
なら、あえてイナゴ使う必要ない
どうせ佃煮の味なんでしょ?
なら、あえてイナゴ使う必要ない
149: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/22(日) 00:40:02.90 ID:h5uvyOGz0
>>6
草がまだ体内から出てないから味が落ちる。ちゃんと熱湯に入れないから。捕まえた巾着袋ごと熱湯に入れる事で草を吐き出してくれるよ
草がまだ体内から出てないから味が落ちる。ちゃんと熱湯に入れないから。捕まえた巾着袋ごと熱湯に入れる事で草を吐き出してくれるよ
163: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/22(日) 01:16:04.86 ID:ldmIjbui0
>>149
??愛護団体「ちょっとお話聞かせてもらえるかな?」
??愛護団体「ちょっとお話聞かせてもらえるかな?」
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/21(土) 22:01:09.26 ID:gv+UOOW80
1億総長野県民化
8: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/07/21(土) 22:01:20.80 ID:98SJYAIj0
ムリだよ俺は
コチニール色素やクロロフィルだって避けてるのに
コチニール色素やクロロフィルだって避けてるのに
9: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT] 2018/07/21(土) 22:03:37.31 ID:jPQssgr2O
不思議な顔してるな
イナゴの佃煮は美味い
しゃくしゃくしてる
イナゴの佃煮は美味い
しゃくしゃくしてる
10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/21(土) 22:05:47.84 ID:pbSZBe6v0
おせちのエビ佃煮に比べてなぜこんなに威圧感があるのか…
コメントする