http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532836310/
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/07/29(日) 12:51:50.14 ID:MDNVkL2+0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
農地でアパート建築ラッシュ 規制緩和受け、需要は無視
賃貸アパートなどを業者が一括で借り上げ、家賃もオーナーに一括で支払われるサブリース(一括借り上げ・転貸)契約により、都市郊外などに続々と建ったアパート。
「需要」とかけ離れた建築ラッシュは、まちづくりにも影を落としている。
埼玉県羽生市の中心部から車で15分ほどの田園地帯に、似たような外観の賃貸アパートが立ち並ぶ一角がある。
そのうち5棟を建てたオーナーの男性(67)は「建てる必要のないところに建ててしまったのではないか」と不安を漏らす。
https://www.asahi.com/articles/ASL7T6FCZL7TULFA035.html
http://imgur.com/gisR7OS.jpg
農地でアパート建築ラッシュ 規制緩和受け、需要は無視
賃貸アパートなどを業者が一括で借り上げ、家賃もオーナーに一括で支払われるサブリース(一括借り上げ・転貸)契約により、都市郊外などに続々と建ったアパート。
「需要」とかけ離れた建築ラッシュは、まちづくりにも影を落としている。
埼玉県羽生市の中心部から車で15分ほどの田園地帯に、似たような外観の賃貸アパートが立ち並ぶ一角がある。
そのうち5棟を建てたオーナーの男性(67)は「建てる必要のないところに建ててしまったのではないか」と不安を漏らす。
https://www.asahi.com/articles/ASL7T6FCZL7TULFA035.html
http://imgur.com/gisR7OS.jpg
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [UZ] 2018/07/29(日) 12:55:54.53 ID:jZHYbdRf0
>>1
こういうアパートよくみるよね
業者が一括で刈り上げるなら
オーナーにはメリットしかないんじゃないの?
こういうアパートよくみるよね
業者が一括で刈り上げるなら
オーナーにはメリットしかないんじゃないの?
30: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/29(日) 13:02:15.21 ID:wf3zSQEy0
>>12
最初は高いけど、入居率が低いと年数経過で一方的に契約の見直し要求をしてくるんだと。
最初は高いけど、入居率が低いと年数経過で一方的に契約の見直し要求をしてくるんだと。
58: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KZ] 2018/07/29(日) 13:12:36.79 ID:Y47w+4RO0
>>12
10年経ったら条件変更か解約
建築で稼いでるから、業者は絶対損しない
オーナーに残るのは安普請のアパートと大量の借金だけ
10年経ったら条件変更か解約
建築で稼いでるから、業者は絶対損しない
オーナーに残るのは安普請のアパートと大量の借金だけ
266: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/29(日) 16:55:21.36 ID:C1VVLL3a0
>>12
地味に『刈り上げ』かけてんじゃねーよw
地味に『刈り上げ』かけてんじゃねーよw
295: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/29(日) 18:49:38.81 ID:6g/9itki0
>>12
一括で借り上げる会社は大東建託の子会社。
子会社はいつでも潰せる。分かるな
一括で借り上げる会社は大東建託の子会社。
子会社はいつでも潰せる。分かるな
61: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/07/29(日) 13:13:11.48 ID:ZSMS6s5Q0
>>1
農業しとけ!
農業しとけ!
86: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2018/07/29(日) 13:21:19.65 ID:Nj6TyR0Y0
>>1
5年から10年位までは大丈夫だと思うよ
5年から10年位までは大丈夫だと思うよ
87: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/29(日) 13:21:50.26 ID:0SUoQjjy0
>>1
歩いて5分圏内にコンビニ、スーパー、歯医者、病院を誘致すれば良いだろ。
歩いて5分圏内にコンビニ、スーパー、歯医者、病院を誘致すれば良いだろ。
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/29(日) 13:23:03.29 ID:07fphqT+0
>>87
そもそもこういうところは徒歩で移動しないだろうからなー
そもそもこういうところは徒歩で移動しないだろうからなー
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/07/29(日) 13:23:32.06 ID:nvMuxUWK0
>>1
こんな粗い写真でも大東とわかる
残念な建物
こんな粗い写真でも大東とわかる
残念な建物
100: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/07/29(日) 13:26:02.61 ID:d8DW+fHv0
>>1
駐車場ひろーい
駐車場ひろーい
113: ボックス ◆YdehfKz25M (禿) [ニダ] 2018/07/29(日) 13:32:18.34 ID:smPAs0uB0
>>1
良いんじゃね?
騙されたわけじゃなし
好きで建てたんだから
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi
良いんじゃね?
騙されたわけじゃなし
好きで建てたんだから
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi
176: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID] 2018/07/29(日) 14:31:38.26 ID:ySfcp5RR0
>>1
写真の小分けにした田んぼを一面にして大規模農業化したら良いのに
写真の小分けにした田んぼを一面にして大規模農業化したら良いのに
271: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/07/29(日) 17:09:21.57 ID:v0Z7Wig+0
>>1
これは木造アパートだな。音が響きまくる。
これは木造アパートだな。音が響きまくる。
353: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/07/29(日) 22:57:47.47 ID:tWVZbVxr0
>>1
たぶん固定資産税対策で、業者に言われるままに立てたんだろうな。
>>348
それなら近くの農地の一角を貸せばいいだけだな。
たぶん固定資産税対策で、業者に言われるままに立てたんだろうな。
>>348
それなら近くの農地の一角を貸せばいいだけだな。
369: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/07/29(日) 23:39:58.92 ID:tWVZbVxr0
>>1
厳密に羽生のどこか分からんけど、地図見てみたら郊外型のホームセンターやスーパーが多いから、それほど不便じゃないかもしれんよ。
駅前商店街はシャッター通りで、郊外にモールがあるのが普通だしな。
厳密に羽生のどこか分からんけど、地図見てみたら郊外型のホームセンターやスーパーが多いから、それほど不便じゃないかもしれんよ。
駅前商店街はシャッター通りで、郊外にモールがあるのが普通だしな。
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2018/07/29(日) 12:52:47.75 ID:87XB18TO0
田んぼアートかと
3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/29(日) 12:52:58.75 ID:ugVkIqnA0
アホは死ね
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/29(日) 12:53:13.41 ID:YO4+/w4d0
せめて駐車場にしとけよ
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/29(日) 13:13:51.97 ID:k6hTjust0
>>4
駐車場も需要なさそうだが、アパートよかましか
駐車場も需要なさそうだが、アパートよかましか
65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/29(日) 13:14:26.55 ID:07fphqT+0
>>62
駐車場の方が需要ないしやめたほうがいい
駐車場の方が需要ないしやめたほうがいい
268: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG] 2018/07/29(日) 17:00:53.77 ID:mPxnYaUj0
>>62
これくらいの田舎になると普通に駐車場付き戸建てだろ
まだアパートの方が見込みあるわ
これくらいの田舎になると普通に駐車場付き戸建てだろ
まだアパートの方が見込みあるわ
コメントする