
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534690330/
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/08/19(日) 23:52:10.12 ID:8GsMavQb0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
オバマ
https://i.imgur.com/oo7UyNx.jpg
トランプ
https://i.imgur.com/3dWidZw.jpg
https://i.imgur.com/gTyQnY9.jpg
https://www.news.com.au/entertainment/celebrity-life/trumps-bizarre-aretha-claim/news-story/
オバマ
https://i.imgur.com/oo7UyNx.jpg
トランプ
https://i.imgur.com/3dWidZw.jpg
https://i.imgur.com/gTyQnY9.jpg
https://www.news.com.au/entertainment/celebrity-life/trumps-bizarre-aretha-claim/news-story/
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/08/19(日) 23:53:32.77 ID:9piuE5gm0
11: ♨名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:59:13.19 ID:twR/sOqr0
>>1
解り易い言葉を使うのは賢さの証しと言うからな。
頭良いと勘違いしている馬鹿は、無駄な専門用語で武装する。
解り易い言葉を使うのは賢さの証しと言うからな。
頭良いと勘違いしている馬鹿は、無駄な専門用語で武装する。
95: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/08/20(月) 02:41:42.50 ID:vbBLLRKr0
>>11
小池
小池
117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/20(月) 04:19:00.26 ID:elLgLZiF0
>>95
小池はちょっと使い方がおかしい
小池はちょっと使い方がおかしい
23: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/08/20(月) 00:07:44.01 ID:J+UH9InA0
>>1
トランプだけ自分の言葉
元の奴らはスピンチライターが書いてんだろ
トランプだけ自分の言葉
元の奴らはスピンチライターが書いてんだろ
58: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES] 2018/08/20(月) 00:52:20.98 ID:iLu9pkY20
>>1
三枚目ヘイトスピーチだろ
三枚目ヘイトスピーチだろ
73: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/08/20(月) 01:23:07.73 ID:ISsfkyp80
>>1
クリントンのって、one of "the" ~ではなく?
クリントンのって、one of "the" ~ではなく?
2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:52:38.82 ID:IQbJ6gq80
FACK!
FACK!
FACK!
FACK!
FACK!
36: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/08/20(月) 00:30:33.66 ID:iLu7texb0
>>2
FACKはスラングだけど通用するぞ
FACKはスラングだけど通用するぞ
4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:53:37.50 ID:eN3Dl3Lg0
中学生の英語の教材として使えばよい
5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/19(日) 23:54:46.00 ID:BY0vKx+Q0
わかりやすい言葉で庶民が理解しやすいみたいな解説を池上さんしてなかったか
30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/08/20(月) 00:14:58.57 ID:gvqSbdFS0
>>5
これだろ
これだろ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2018/08/19(日) 23:56:13.97 ID:afv3LP9v0
アメリカのリーダーは庶民に分かりやすいようにわざわざ簡単な英語使うって昔話題になってなかったか?
7: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:56:23.81 ID:cpMpa5Ch0
単純な言葉で伝わるならその方がいい
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2018/08/19(日) 23:57:52.49 ID:zbfNXMK70
あんまり思い入れがないんだろ
9: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:58:07.14 ID:sAmo6yeF0
ブッシュや麻生の頃にやったネガキャンの焼き直しだな
こういうのはもう逆効果にしかならんのに成長しないんだな向こうのパヨクも
こういうのはもう逆効果にしかならんのに成長しないんだな向こうのパヨクも
10: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/08/19(日) 23:58:35.68 ID:hDTh6QWs0
アメリカ人相手には平易で情報量が少ないほどいい、アメリカは英語すら覚束ない奴がかなりいる
難しい言葉使うとわからなくなる奴が大量にいる国
難しい言葉使うとわからなくなる奴が大量にいる国
12: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ] 2018/08/19(日) 23:59:42.82 ID:+NE4nMuF0
民衆に訴えかける時は分かりやすい言葉を繰り返し言うのが基本じゃなかったか
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/08/20(月) 00:00:34.78 ID:uymWHRTO0
一方で安倍はでんでんです
14: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/08/20(月) 00:00:44.94 ID:rkxn6hhb0
そらオバマは一流大学出たリベラル向けの言葉を選んでるし
トランプは田舎の肉体労働者向けの言葉を選んでるし
トランプは田舎の肉体労働者向けの言葉を選んでるし
15: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2018/08/20(月) 00:00:52.86 ID:OkmPPeLr0
ヒラリー英語は結局なに言ってるのか分からんってオチ?
コメントする