
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535967414/
1: 名無しさん@涙目です。(空) [SE] 2018/09/03(月) 18:36:54.19 ID:TX0KgEML0● BE:842343564-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180903-00400106-fnn-soci
兵庫・赤穂市(あこうし)の海岸で、1日から行方がわからなくなっていた母親と幼い子どもが、遺体で見つかった。
母親の車には、「探さないで」とメモが残されていた。
1日夕方、赤穂市御崎にあるキャンプ場の駐車場で、4歳の男の子が1人で泣いているのを通行人が見つけ、警察に通報した。
4歳の男の子は、「母親と一緒に車で来た」などと話していて、警察は、一緒にいたとみられる40代の母親と、生後2カ月半の弟の行方を捜していた。
そして、3日午前10時前には、現場から7kmほど離れた港で母親の遺体が、午後には、その港から近い海で、弟の遺体が見つかった。
キャンプ場の駐車場に止められていた母親の車の中からは、「探さないで」と書かれたメモが見つかったという。
警察は、2人が死亡した経緯を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180903-00400106-fnn-soci
兵庫・赤穂市(あこうし)の海岸で、1日から行方がわからなくなっていた母親と幼い子どもが、遺体で見つかった。
母親の車には、「探さないで」とメモが残されていた。
1日夕方、赤穂市御崎にあるキャンプ場の駐車場で、4歳の男の子が1人で泣いているのを通行人が見つけ、警察に通報した。
4歳の男の子は、「母親と一緒に車で来た」などと話していて、警察は、一緒にいたとみられる40代の母親と、生後2カ月半の弟の行方を捜していた。
そして、3日午前10時前には、現場から7kmほど離れた港で母親の遺体が、午後には、その港から近い海で、弟の遺体が見つかった。
キャンプ場の駐車場に止められていた母親の車の中からは、「探さないで」と書かれたメモが見つかったという。
警察は、2人が死亡した経緯を調べている。
112: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/03(月) 19:37:33.11 ID:JDt6f2xM0
>>1
ああ…早まったか
二ヶ月の子になんか問題あったのかな…
四歳児道連れにせんでまだ良かった
ああ…早まったか
二ヶ月の子になんか問題あったのかな…
四歳児道連れにせんでまだ良かった
126: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/03(月) 19:43:25.72 ID:Lr6VDjky0
>>1
旦那が妊娠中に浮気して、金も入れず逃げて、子供を育てられなかったんだろ
生ぽは日本人には出ないからな
旦那が妊娠中に浮気して、金も入れず逃げて、子供を育てられなかったんだろ
生ぽは日本人には出ないからな
130: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GR] 2018/09/03(月) 19:44:52.77 ID:gG9JBIar0
>>15
30以上の男終了のお知らせやで
>>1
「子どもが欲しい女性は30歳以下の年下男性をパートナーにすべき」スイスジュネーブ研究所とハーバード大学
新たな研究がこう示唆している。
高齢の卵子は年下の男性の精子によって幾分か活性化されるー
米ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)が主導したこの研究で、2000~14年に不妊治療を受けたカップルの生児出生率を調査したところ、顕著に低かったのが年上または同い年の男性をパートナーに持つ女性だったという。
最大の恩恵を受けていたのは30歳未満のパートナーを持つ35~40歳の女性で、同い年のパートナーを持つ女性に比べて累積生児出生率(体外受精を1周期以上行った後に生児を出産する確率)が3割も高かった。
女性が30歳未満で、パートナーの年齢が40~42歳の男性の場合、男性側が30~35歳だった場合に比べて無事出産に至った割合は46%も低くなった。
またシェフィールド大学(University of Sheffield)で男性学(男性不妊)を専門とするアレン・ペイシー(Allen Pacey)教授は、「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。
精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が有利になるというのだから」と述べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010001-clc_teleg-int
>>483
男も35才がリミット説のほうが多いな
35歳で始まる!「精子老化」の真実
ttp://president.jp/articles/-/10936
子供
30以上の男終了のお知らせやで
>>1
「子どもが欲しい女性は30歳以下の年下男性をパートナーにすべき」スイスジュネーブ研究所とハーバード大学
新たな研究がこう示唆している。
高齢の卵子は年下の男性の精子によって幾分か活性化されるー
米ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)が主導したこの研究で、2000~14年に不妊治療を受けたカップルの生児出生率を調査したところ、顕著に低かったのが年上または同い年の男性をパートナーに持つ女性だったという。
最大の恩恵を受けていたのは30歳未満のパートナーを持つ35~40歳の女性で、同い年のパートナーを持つ女性に比べて累積生児出生率(体外受精を1周期以上行った後に生児を出産する確率)が3割も高かった。
女性が30歳未満で、パートナーの年齢が40~42歳の男性の場合、男性側が30~35歳だった場合に比べて無事出産に至った割合は46%も低くなった。
またシェフィールド大学(University of Sheffield)で男性学(男性不妊)を専門とするアレン・ペイシー(Allen Pacey)教授は、「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。
精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が有利になるというのだから」と述べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010001-clc_teleg-int
>>483
男も35才がリミット説のほうが多いな
35歳で始まる!「精子老化」の真実
ttp://president.jp/articles/-/10936
子供
136: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/09/03(月) 19:47:54.19 ID:S0UT08HC0
>>130
高齢出産で母体が子供に与える影響が無視できないレベルと確定したから女だけじゃない!って貼ってるんだろうけど
男の高齢出産が子供に与える影響なんて、女の比じゃない
男女で比べるなら屁みたいなもん
高齢出産で母体が子供に与える影響が無視できないレベルと確定したから女だけじゃない!って貼ってるんだろうけど
男の高齢出産が子供に与える影響なんて、女の比じゃない
男女で比べるなら屁みたいなもん
140: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/03(月) 19:48:31.81 ID:GA2XAdz00
>>136
必死だなジジイ
必死だなジジイ
143: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/09/03(月) 19:49:26.35 ID:S0UT08HC0
>>140
調べて来いよ
おまえが必死すぎだわw
調べて来いよ
おまえが必死すぎだわw
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/03(月) 19:50:29.33 ID:avI+TRn50
>>143
お前はもう産廃だぞ老害
お前はもう産廃だぞ老害
158: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/09/03(月) 19:54:18.18 ID:S0UT08HC0
>>146>>154
わろたw
なんだコイツらww
女の高齢出産のほうが子供に耐える影響大きいって当たり前の事実に噛みついて必死すぎだろw
わろたw
なんだコイツらww
女の高齢出産のほうが子供に耐える影響大きいって当たり前の事実に噛みついて必死すぎだろw
160: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/09/03(月) 19:54:41.01 ID:mi5MvyWI0
>>158
泣くなよおっさん
お前もう産廃だぞ
泣くなよおっさん
お前もう産廃だぞ
169: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/09/03(月) 20:05:32.22 ID:S0UT08HC0
>>160
さっきから必死すぎw
エビデンスのある当たり前の事実なのに
そんなこと言うのは高齢の子なしオッサンなはずと思ってんのかw
さっきから必死すぎw
エビデンスのある当たり前の事実なのに
そんなこと言うのは高齢の子なしオッサンなはずと思ってんのかw
194: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/03(月) 20:41:50.52 ID:4Xm9Vufs0
>>158
卵子劣化によるダウン症児と
父親の高齢化と因果関係の強い発達障害児
さてどっちが多いでしょう?
卵子劣化によるダウン症児と
父親の高齢化と因果関係の強い発達障害児
さてどっちが多いでしょう?
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/09/03(月) 19:52:17.65 ID:m+epm4gU0
>>150
>>143
男も35以上は作るなよ
若い男に種付けさせてそれを育てるんだな腐精子爺
>>143
男も35以上は作るなよ
若い男に種付けさせてそれを育てるんだな腐精子爺
144: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/03(月) 19:49:37.97 ID:JDt6f2xM0
>>136
なんだかんだ言ったって男も女も早いほうがいいんだよ
旬なうちに
なんだかんだ言ったって男も女も早いほうがいいんだよ
旬なうちに
145: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/03(月) 19:49:55.92 ID:DNFYsU0X0
>>136
腐った精子は子供作んな
35以上のおっさんは全員虚勢でいい
腐った精子は子供作んな
35以上のおっさんは全員虚勢でいい
153: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/03(月) 19:51:39.66 ID:/Pgw+fKp0
>>136
ただここは旦那が50代だから10歳くらいは年上なんだよな
石田純一と東尾理子も石田純一の方に原因があったらしいし
これだけ年齢が上だと男の影響も無視できない
ただここは旦那が50代だから10歳くらいは年上なんだよな
石田純一と東尾理子も石田純一の方に原因があったらしいし
これだけ年齢が上だと男の影響も無視できない
132: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GR] 2018/09/03(月) 19:45:39.28 ID:gG9JBIar0
>>15
>>1 今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
統合失調症や自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき
【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479569636/
http://www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。
>>1 今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
統合失調症や自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき
【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479569636/
http://www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。
2: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/03(月) 18:38:29.27 ID:xJXIM7Be0
哀しい
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/03(月) 18:38:49.79 ID:zWdsiTh60
旦那がクソだった?
137: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/03(月) 19:47:59.14 ID:f/+7K6as0
>>3
糞じゃなかったらこうなってない
糞じゃなかったらこうなってない
139: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/03(月) 19:48:23.39 ID:f/+7K6as0
>>3
糞じゃなかったらこうなってない
糞じゃなかったらこうなってない
166: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/03(月) 20:00:23.09 ID:eZHLb1x00
>>3
この旦那の事は知らぬが
浮気したとかモラハラだったとかなら自殺する嫁はたまにいる
知り合いは、不倫して相手の女を妊娠させてしまい嫁が鬱になり自殺した
この旦那の事は知らぬが
浮気したとかモラハラだったとかなら自殺する嫁はたまにいる
知り合いは、不倫して相手の女を妊娠させてしまい嫁が鬱になり自殺した
191: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/03(月) 20:37:28.03 ID:MNyJcuVw0
>>166
それとは逆に、嫁が不倫して生まれた子供が旦那の子供じゃなくて、旦那に責められて死ぬって本人が悪い場合もあるね。
それとは逆に、嫁が不倫して生まれた子供が旦那の子供じゃなくて、旦那に責められて死ぬって本人が悪い場合もあるね。
306: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/04(火) 00:12:42.30 ID:GTTgrAfm0
>>166
それ男は面倒な女を厄介払いできてラッキーパターンじゃん
正妻は死んだらダメだな
それ男は面倒な女を厄介払いできてラッキーパターンじゃん
正妻は死んだらダメだな
186: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/09/03(月) 20:30:01.97 ID:ysACdPCA0
>>3
旦那だけがクソとするのはどうか
旦那だけがクソとするのはどうか
234: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/09/03(月) 21:40:26.41 ID:Ut5bF7Vm0
>>3
多分家事と育児を奥さんに任せっきりにしてノイローゼになってる
最後の良心で4歳児は生かした
俺ですら育児に協力して粉ミルクを溶いたり、
哺乳瓶の洗浄や除菌で夜中も平気で1時間起きてくるというのに
多分家事と育児を奥さんに任せっきりにしてノイローゼになってる
最後の良心で4歳児は生かした
俺ですら育児に協力して粉ミルクを溶いたり、
哺乳瓶の洗浄や除菌で夜中も平気で1時間起きてくるというのに
255: 名無しさん@涙目です。(空) [TW] 2018/09/03(月) 22:02:57.29 ID:YMFXdTMF0
>>234
パパ、ステキ!
パパ、ステキ!
326: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2018/09/04(火) 01:30:38.74 ID:bVAPwAUH0
>>234
陶酔キッショいわ
陶酔キッショいわ
281: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/09/03(月) 22:46:12.19 ID:aeIf22ka0
>>3
そうとは限らないけどね
私は旦那優しいし専業主婦もさせてもらって家も建ててもらったけど、
自分の性格能力等のせいで死にたいと思うことがよくある。
子供の将来のことや幼稚園選び習い事選びなど細かい様々なこと考えるのが面倒で荷が重いというのもあるし
そうとは限らないけどね
私は旦那優しいし専業主婦もさせてもらって家も建ててもらったけど、
自分の性格能力等のせいで死にたいと思うことがよくある。
子供の将来のことや幼稚園選び習い事選びなど細かい様々なこと考えるのが面倒で荷が重いというのもあるし
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/03(月) 18:39:15.96 ID:jg7gaXBz0
なんでこんなことを
コメントする