6402
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537054182/
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/16(日) 08:29:42.11 ID:ilWbInnV0 BE:439992976-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
会社を懲戒解雇になり得る6つのケースと、解雇された時の対処法

懲戒解雇とは、社内の秩序を著しく乱した労働者に対するペナルティーとして行う解雇のことで、会社からのペナルティーの中で最も重い処分です。
公務員の場合、懲戒免職と呼びます。

 日本の社会では労働者の立場は手厚く保護されており、会社は容易には労働者を解雇することはできません。
また、労働者を解雇する場合、解雇予告又は解雇予告手当の支払い等の適正な手続きを履践しなければなりません。
通常の解雇でさえそれほどハードルが高いのですから、ペナルティーとして行う懲戒解雇は、よほどの特別な事情がなければこれを行うことはできないといえます。

 今回は、懲役解雇の基準と方法、また、不当性のある懲戒解雇が考えられる方への対処法を解説していきます。

<かなり省略>

1.業務上の地位を利用した犯罪行為をした場合
2.会社の名誉を著しく害する重大な犯罪行為
3.経歴の重大な詐称
4.長期間の無断欠勤
5.重大なセクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメント
6.懲戒処分を受けても同様の行為を繰り返す

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000008-zdn_mkt-bus_all

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/09/16(日) 08:34:52.13 ID:7ox/i4fw0
>>1は金玉Beこと、糞虫埼玉(嫌儲出身の共産党パヨク)で職歴0の糞無職
こいつの立てるスレは全て妄想で、対立煽りと自分語りオンリー、ソースも出鱈目ばかり
完全にレス乞食の荒らしです。

これ半分アベのせいだろ?としつこくレスしてるクズもこいつ。

性根が腐ってるから事故の被害者を嘲笑したり、漫画家のストーカーをしたり、活躍する日本のスポーツマンにすら酷い言葉を平気で浴びせかけるようなクズ中のクズです。

こいつは然るべき箇所に通報して焼いてもらうべきです。
糞虫埼玉の居ないν速を取り戻そう!

金玉BeのTwitterリンクに「さいたま」の名前でアカウント確認済
金玉=糞虫幼女スレ埼玉

2: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CN] 2018/09/16(日) 08:30:53.30 ID:e5UmCnYV0
はい

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR] 2018/09/16(日) 08:32:39.92 ID:SbDFSNwN0
解雇される会社がない

70: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/09/16(日) 09:38:46.96 ID:94KabdyK0
>>3
クソニートは嫌儲あたりでくすぶってろ

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/16(日) 08:33:03.98 ID:9u3o83SL0
事務系採用で無能すぎて退職勧奨された事はあるかな
能力も無いのに技術部門に転籍させられて、5段階評価査定でオール1査定を貰い年度末退職

81: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/09/16(日) 09:55:53.52 ID:q2+/wkMc0
>>4
よくある話

86: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/09/16(日) 10:12:30.28 ID:bkU53E9e0
>>4
退職勧奨て断って居座ってもええの?

145: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/09/16(日) 11:36:51.65 ID:LMcJoC9c0
>>86
いいよ。

215: 名無しさん@涙目です。(禿) [AR] 2018/09/16(日) 12:58:53.86 ID:Q9vZ3m7t0
>>4
よく似た感じ
それから再就職して経済復興もしたけど思い出すといまだにつらくなるな

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/16(日) 08:34:08.49 ID:6YAeljsC0
ないアルヨ

53: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2018/09/16(日) 09:20:31.00 ID:1SDp+gSv0
>>5
有るのか無いのかどっちなんだ

6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2018/09/16(日) 08:34:08.64 ID:oTd3UAFd0
部長、本部長クラスの弱みを握っておく

7: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/09/16(日) 08:34:39.09 ID:o2oaDy/S0
契約社員やってた時にリーマンショック来て雇い止めにはなったな

305: 名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ] 2018/09/16(日) 17:47:01.26 ID:twKuuhSi0
>>7
俺は、たまたま残してもらえたよ結果的に会社が無くなったけどねWW

9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2018/09/16(日) 08:37:59.93 ID:YQscT2CT0
営業から技術行かされるのは可哀想。
というかそれがキャリアパスならともかく火消しや人不足が原因なら、会社が悪い。
そして、そんな会社を選んだのも…悪い。
リーマンショックから数年間、エンジニア業界はそんなので一杯だった。地獄だったと思う。
でも付け焼き刃じゃあ仕事にならない。出来ない奴は病んでいく、辞めていく。消えて行く。
あれだけ人を切っておいて、なのに今さらエンジニアが足りないと喚く。最悪だ。

156: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/16(日) 12:06:14.88 ID:rycBzaHa0
>>9
俺も文系出身なのに営業から技術部門に異動なったけど、それなりにこなせたけどな。
で、今はまた異動して本社勤務。

10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/16(日) 08:40:02.84 ID:vccGmrD30
会社が倒産→必然的に解雇

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/16(日) 08:40:34.93 ID:3HYqCTxh0
会社を解雇してやったことならある