011
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538974306/
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/08(月) 13:51:46.71 ID:rYlRpEhm0 BE:373518844-PLT(14931)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_02.gif
福岡県北九州市のラーメン店で飼育されている犬は、いつも鎖で繋がれたままになっているという。
そのことがTwitterで問題提起されて、「虐待ではないか」と店に対する非難が相次いだ。(略)
「営業中、鎖に繋ぐのは理解するが、休日、閉店、雨関わらず24時間繋ぎぱなし。大型犬で散歩させない、
体も汚れたまま。「餌は与えてるから虐待じゃない」ビジネスオーナー失格では?発言に愛情は感じられない。
こんな飼い方なら飼うべきでない!」。(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/10/011.jpg
飼い主が餌を与えている場面も目撃したことがあるが、地面に投げつけていたというのだ。それは衛生面でも
好ましくなく、適切ではないと主張。(略)
4日の夜、上記のツイートをした人物は、現地で撮影した動画も公開した。この日は雨が降っていたが、犬はやはり
鎖で繋がれたままになっていたという。店は既に営業を終えて閉まっており、関係者は不在の状態だったそうだ。(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/10/031.jpg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/10/041.jpg
犬は体が汚れていて体臭もきつく、足には擦り傷があったという。(略)
当サイトでは、北九州市動物愛護センターに連絡をとった。本件に関しては以前から情報が寄せられており、
把握しているという。(略)
ただし、過去に動物愛護センターだけでなく地元の警察署も現地を訪れて調査しており、センターも警察も
「本件は虐待に当たらない」と判断したという。
鎖で繋がれたままであると運動不足になるという指摘もあるかもしれないが、そのような飼育方法をしている
家庭もあり、ただちに「虐待」とは言えないというのだ。もちろん、餌や水を与えていなければ、それは
虐待であるという。しかし、店では犬に適切な餌を与えていること、フンの処理もしていることを確認したと、
担当者は説明した。(略)
一方、雨天の夜にも、店が営業を終えて関係者が不在の状態で、犬が鎖に繋がれたままになっていたという指摘や
その動画については、把握していなかったそうだ。
そこで、それらの指摘や動画、そして現状を改めて確認してほしいと、担当者に依頼した。(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/71075

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/10/08(月) 14:18:04.22 ID:tuHmHMEv0
>>1
スマホをポチポチ打って安ーーーーい正義を振りかざしてるわけね

90: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2018/10/08(月) 15:30:19.18 ID:84sbRnI50
>>1
犬を殺せ!絶滅させろ!朝鮮人を殺せ!絶滅させろ!犬を殺せ!絶滅させろ!朝鮮人を殺せ!絶滅させろ!犬を殺せ!絶滅させろ!朝鮮人を殺せ!絶滅させろ!

173: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/08(月) 17:03:36.56 ID:Iq6RLdJW0
>>1
日本の法律では、ペットは「物」として扱われますが、ドイツでは、ペットや畜産などのあらゆる動物に対して動物保護法が定められており、その権利は法律で守られています。

特に犬に対しては、ケージの大きさや、採光、通気や暖房設備などにも細かい基準が設けられていたり、8時間以上の長時間の留守番は禁止されています。
さらには、運動時間も1日2回以上、計3時間以上の散歩が義務付けられていたり、外の外気が21℃を超える車内での置き去りなども、「動物虐待罪」などの罪に課せられます

228: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/10/08(月) 20:00:15.25 ID:Go9c+bYA0
>>1
雑種だったら薄汚れてても放置されててもスルーしてると思う
ダルメシアンだから可哀相に思うんだろ
あわよくばうちに迎えたいとか思ってるだろ

2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/08(月) 13:52:01.51 ID:KGK/YN6u0
はい

3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/08(月) 13:53:41.42 ID:UrdJbARX0
動物愛護キチがOK出したんなら外野が文句言うことはないんじゃないか?

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/08(月) 13:55:36.32 ID:o1SD1olH0
古い住宅街歩いてりゃこれより酷いとこなんぼでもある
繋いでるだけマシ

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/10/08(月) 13:58:55.05 ID:UjdCbMy10
やることやってるのに虐待って飼い主可哀想だろw

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/10/08(月) 13:59:32.41 ID:AFlst/z90
誰か連れ去っちゃえよ

7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/10/08(月) 13:59:50.98 ID:kv42m0la0
犬飼ってる側からすると可哀想だが
昔なんてこんなもんだったろ

8: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/08(月) 14:00:04.29 ID:SuRkM7Fr0
犬小屋も無いのか?

9: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US] 2018/10/08(月) 14:00:06.29 ID:y3pRSkIK0

66: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/10/08(月) 14:54:36.37 ID:JUG6MzNU0
>>9
グロ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/10/08(月) 14:01:21.78 ID:9hDusx5s0
ダルメシアンじゃなきゃ騒がれてない 終了

17: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/10/08(月) 14:17:23.57 ID:indI8J6Z0
>>10
何故そう思う?

11: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU] 2018/10/08(月) 14:01:39.05 ID:IuGfl76Z0
北九州だからねー

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/10/08(月) 14:05:31.51 ID:v610jFZ/0
かといって
南極大陸制覇でソリ引っ張らされてる
ワンワンは幸せかと(哲学

42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/08(月) 14:37:44.62 ID:W2vb3G3J0
>>12
見方によっては南極物語も壮大なスケールでの動物虐待とも言えなくはないな(極限状況下だけど)

52: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/08(月) 14:41:28.05 ID:L0cHj4q30
>>42
南極物語が虐待だってのは最初から言われてたんじゃない?
つないで帰ったんだし

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/08(月) 14:45:57.07 ID:W2vb3G3J0
>>52
そうだよなぁ
今さら思い出したけどいくら置いてかざるを得ない状況下でも鎖に繋ぎっぱなしはないよなあ

60: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/08(月) 14:48:15.34 ID:L0cHj4q30
>>58
あれは南極の種の保存の意味があっただろうから
何を重視するかだろうな

64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/08(月) 14:52:01.50 ID:W2vb3G3J0
>>60
難しいね
種の保存まで考えるとタロ、ジロが生き抜いた事を単純に感動物語として済ませていいのか?って事も考えなきゃいけないから(もちろん人間の問題なのだが)

68: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/08(月) 14:55:42.92 ID:L0cHj4q30
>>64
今は南極では犬持ち込み禁止になってるから
今後はそういう問題は起きないとは思うけどね
当時はそういう議論があまりできてなかったんだろうけど
犬の安楽死とかいうのも選択肢の1つだったとは思う

74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/08(月) 15:01:14.52 ID:W2vb3G3J0
>>68
安楽死にせよそのまま鎖に繋いで放置にせよ、人間の都合によるものだからなぁ
そういう問題がもう起きないというのは良いと思う

43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/10/08(月) 14:37:45.83 ID:JUG6MzNU0
>>12
俺はやるぜ!俺はやるぜ!俺はやるぜ!

89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/08(月) 15:29:41.95 ID:cPodN6v50
>>43
そうかやるのか

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/08(月) 14:07:46.74 ID:RgvIZATo0
弥生時代とかこんな感じだったろ?北九州だからな確か竪穴式の住居に住んでるひともたくさんいる地域

14: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/10/08(月) 14:08:52.61 ID:0Eia/OIb0
わさおみたいなの想像したのに

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/08(月) 14:14:59.33 ID:fEmno/R10
犬でもこれだが
札幌手稲で焼肉屋の前に本物の羊が繋がれ放置されていた