
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540438358/
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/25(木) 12:32:38.53 ID:NipZh7uv0● BE:887141976-PLT(16001)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
教育というのは日々変わる物で「昔はこうやって教わっていたのに今はこんな教わり方するんだ!」という物が多々ある。
例えば円周率も3.14ではなくπ(パイ)に置き換え、平安京も1192年ではなく、1185年と今は教えている。
今話題となっているのが整数のカンマ(またはコンマ)の付ける位置だ。我々の習っていたことは
どのように教えて貰っていたのか記憶が定かではないが、今は普通に3桁ごとに区切っている。
しかし今の小学校では4桁ごとに区切って教えているという。10000の場合は通常「10,000」と表記するが、
今は「1,0000」と教える学校もあるという。何故このような教え方をするのか?
それは位があがる「万」と「億」ごとに区切って分かりやすくするためだという。
確かに日本は5桁目が万、10桁目が億で位が上がり、4桁目で区切ると分かりやすい。
実はこの区切り方は今に始まったことではなく昔もこの区切り方をしていたようだ。
ではなぜ4桁区切りではなく3桁区切りなのか? それは欧米の表記に会わせてしまっているからだという。
欧米は万という概念がなく、1,000はthousand、1,000,000はmillionとなる。
一万を表す数字はten thousandとなる。実はこれコンピューターにも似たようなことが言えるわけで、
メガ、ギガなど4桁毎に位があがる。ただ電卓やパソコンを世界標準にするために3桁にしたのではないかなと思われる。
日本人からしたらカンマは4桁区切りの方が非常に効率が良い。
「123,456,789」こう書かれるより「1,2345,6789」こう書いた方が読みやすいのは確かだ。
http://gogotsu.com/archives/44228
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/10/001-52.jpg
教育というのは日々変わる物で「昔はこうやって教わっていたのに今はこんな教わり方するんだ!」という物が多々ある。
例えば円周率も3.14ではなくπ(パイ)に置き換え、平安京も1192年ではなく、1185年と今は教えている。
今話題となっているのが整数のカンマ(またはコンマ)の付ける位置だ。我々の習っていたことは
どのように教えて貰っていたのか記憶が定かではないが、今は普通に3桁ごとに区切っている。
しかし今の小学校では4桁ごとに区切って教えているという。10000の場合は通常「10,000」と表記するが、
今は「1,0000」と教える学校もあるという。何故このような教え方をするのか?
それは位があがる「万」と「億」ごとに区切って分かりやすくするためだという。
確かに日本は5桁目が万、10桁目が億で位が上がり、4桁目で区切ると分かりやすい。
実はこの区切り方は今に始まったことではなく昔もこの区切り方をしていたようだ。
ではなぜ4桁区切りではなく3桁区切りなのか? それは欧米の表記に会わせてしまっているからだという。
欧米は万という概念がなく、1,000はthousand、1,000,000はmillionとなる。
一万を表す数字はten thousandとなる。実はこれコンピューターにも似たようなことが言えるわけで、
メガ、ギガなど4桁毎に位があがる。ただ電卓やパソコンを世界標準にするために3桁にしたのではないかなと思われる。
日本人からしたらカンマは4桁区切りの方が非常に効率が良い。
「123,456,789」こう書かれるより「1,2345,6789」こう書いた方が読みやすいのは確かだ。
http://gogotsu.com/archives/44228
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/10/001-52.jpg
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/10/25(木) 12:38:18.68 ID:JKOXm4HF0
>>1
平安京
平安京
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/25(木) 12:51:17.84 ID:s4NZoCDv0
>>1
平安京…?
平安京…?
90: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/25(木) 13:09:23.85 ID:DxLi509I0
>>1
平安京と鎌倉幕府の違いも分かんねーのかよバカ記者死ね
平安京と鎌倉幕府の違いも分かんねーのかよバカ記者死ね
124: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/10/25(木) 14:31:36.31 ID:HhBkS++J0
>>1
いや、メガギガも3桁区切りだろ…
いや、メガギガも3桁区切りだろ…
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/25(木) 15:59:11.14 ID:5qfCWtCP0
>>124
これ。
これ。
131: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/10/25(木) 14:55:55.92 ID:KDyHVhpm0
>>1
9桁で1億じゃね?
9桁で1億じゃね?
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/10/25(木) 15:22:56.58 ID:VWkqWrLL0
>>1
平安京!?
平安京!?
145: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/10/25(木) 15:24:51.39 ID:VWkqWrLL0
>>1
と思ったら日本語も全体的に酷いな
と思ったら日本語も全体的に酷いな
153: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/10/25(木) 15:40:06.99 ID:WGelLfLl0
>>1
> 平安京も1192年ではなく、1185年と今は教えている。
え?
え????
> 平安京も1192年ではなく、1185年と今は教えている。
え?
え????
180: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/25(木) 16:46:50.46 ID:FtnhMD180
>>1
こういう子は社会に出た時どうすんだろうな
こういう子は社会に出た時どうすんだろうな
194: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/10/25(木) 17:44:16.98 ID:dM+OEtRx0
>>1
教育の大切さがはっきりと読んで取れるな
教育の大切さがはっきりと読んで取れるな
198: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/10/25(木) 17:54:29.61 ID:CdnUbCRZ0
>>1
小学校昭和46年入学だが、4桁区切りで習ったぞ
小学校昭和46年入学だが、4桁区切りで習ったぞ
239: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2018/10/25(木) 21:51:34.14 ID:bWEgz/+l0
>>198
日本だとそれが正しいんだよな。
2,678,000より、267,8000の方が読みやすいもん。
日本だとそれが正しいんだよな。
2,678,000より、267,8000の方が読みやすいもん。
207: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/25(木) 18:29:09.94 ID:y5JzfRrd0
>>1
1192は鎌倉幕府やろ
1192は鎌倉幕府やろ
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/10/25(木) 12:34:19.07 ID:DKuA8jd30
本多勝一っぽい
164: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SD] 2018/10/25(木) 16:00:47.38 ID:ylKsuZim0
>>2
俺もそれ思った。ホンカツの唯一同意できる主張が桁区切りだった。
俺もそれ思った。ホンカツの唯一同意できる主張が桁区切りだった。
210: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2018/10/25(木) 18:33:18.79 ID:hpiOCTLP0
>>164
唯一か?NHKをディスっている意見も同意するんだが。
唯一か?NHKをディスっている意見も同意するんだが。
221: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] 2018/10/25(木) 18:50:35.31 ID:vWQaSJoG0
>>210
日本人の英語表記を姓→名も同意できる。
なんで日本人だけ名→姓に直さないといけないのかすごく不愉快だったから。
日本人の英語表記を姓→名も同意できる。
なんで日本人だけ名→姓に直さないといけないのかすごく不愉快だったから。
224: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2018/10/25(木) 19:10:32.74 ID:hpiOCTLP0
>>221
俺はそれ実践してるわ。海外のホテルでは姓名の順で記名してる。
俺はそれ実践してるわ。海外のホテルでは姓名の順で記名してる。
235: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SD] 2018/10/25(木) 21:10:05.99 ID:ylKsuZim0
>>221>>224
忘れてた、それもだ。
俺はYAMADA Tarou みたいに書いてる。
忘れてた、それもだ。
俺はYAMADA Tarou みたいに書いてる。
245: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/25(木) 22:28:10.23 ID:cvQg03CW0
>>221
しかも国によってはミドルネームやら何やら間に挟んできて
お前は誰なんだ?
しかも国によってはミドルネームやら何やら間に挟んできて
お前は誰なんだ?
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MD] 2018/10/25(木) 12:34:23.11 ID:frWmdQM10
たしかに日本は3桁ごとにくぎるとややこしいな
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/25(木) 12:34:29.10 ID:a8u5f6IZ0
(千円)だから3桁で良いんだよ
118: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/10/25(木) 14:00:52.39 ID:OZF5K28j0
>>4
英語圏はな。日本は千以上は万単位
英語圏はな。日本は千以上は万単位
コメントする