2e31ef82
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542281961/
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/15(木) 20:39:21.05 ID:rxbQEOJD0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両に
タイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく
通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。

移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に
表示できるよう併せて省令を改正する。規制区域でチェーンを付けずに通行すると、道交法に基づいて6カ月以下の懲役か
30万円以下の罰則が科される。

国交省が開催した11月の検討委員会で、有識者らから大雪時のチェーン規制を実施するよう提言を受けていた。
2018年2月の豪雪では、福井県の北陸道などで最大約1500台の車両による立ち往生が4日間にわたって発生。
首都高速道路でも1月の大雪で10時間に及ぶ立ち往生が発生した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37803950V11C18A1CR8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20181115/96958A9F889DE1E5EAE2E1EBE7E2E3E7E3E3E0E2E3EA9180EAE2E2E2-DSXMZO3780517015112018CR8001-PN1-3.jpg

29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/15(木) 20:48:12.17 ID:wgV9uTG80
>>1
大雪の時は車で移動しないことを徹底しておりますw

40: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/11/15(木) 20:50:58.88 ID:51haYvfc0
>>1
チェーンの取付スペースが無いからスタッドレスなのに、やっぱりバカの集まりなんだ スパイクならまだ理解できる

250: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/15(木) 21:35:41.38 ID:2rP3IuUq0
>>1
義務化はいいが、その警報が出ているときはスタッドレスでないタイヤは
たとえチェーンを撒いてても整備不良扱いにする様に法制化しないと意味ないぞ。

でないと「どうせチェーンを撒くのだから夏タイヤだけでいいだろ」というやつが
チェーン切れて立ち往生→渋滞発生の未来しか見えねえ。

267: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/11/15(木) 21:38:51.59 ID:YbEsoXMq0
>>250
チェーン巻いてんならノーマルタイヤで良いだろ
大雪で路面出てないなら切れる要素もあんまない

283: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/15(木) 21:41:42.70 ID:2rP3IuUq0
>>267
> チェーン巻いてんならノーマルタイヤで良いだろ
> 大雪で路面出てないなら切れる要素もあんまない

これが典型的な舐めプで立ち往生するサンプル。

582: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/11/15(木) 22:58:33.44 ID:YbEsoXMq0
>>283
お、おう。なんかごめんな

635: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2018/11/15(木) 23:25:32.37 ID:Z4hQ5oHM0
>>283
チェーン巻いてスピード出すなよバカ

298: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/15(木) 21:43:58.22 ID:dHDza2Ao0
>>1
韓国製タイヤ

最近は自動車のタイヤでも韓国製のが多数出回っているので注意しましょう。
なんせ命を預ける大切な部品です。
「安いから」とか安易な理由で決して買わないように。
事故の際には貴方の生命だけではなく周りの人達の生命すらも危険にさらしてしまうのですから。
韓国企業に儲けさせて日本人が死んでしまったら連中にとっては願ったり叶ったりと誰も救われません。
貴方は韓国人に生命を預けたいですか?

308: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2018/11/15(木) 21:45:45.13 ID:KaVgpxkY0
>>298
俺の車もコンチネンタルとかいう知らんメーカーのついてるわ

595: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/11/15(木) 23:05:36.07 ID:etM6llxsO
>>566
>>1はいつのニュースだよあべ犬役人

627: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/11/15(木) 23:22:44.80 ID:pgvqKTHp0
>>595
情弱め

国交省 来冬からチェーン無しで冬用タイヤのみで雪道走るバカどもを規制する方針
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524575265/

国交省、チェーンなしは通行制限
2018年4月23日

国土交通省は23日、警報が発令される水準の大雪が降った場合、
高速道路や国道などでタイヤチェーンを装着していない自動車の走行を
制限する方針を決めた。

633: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/11/15(木) 23:24:01.07 ID:byKTv6sg0
>>1
それ以前に、大雪降らすなよ。

2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/15(木) 20:40:15.24 ID:aKGrHD3A0
スタッドレス買う意味ないじゃんw

194: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/11/15(木) 21:23:37.45 ID:veYJ3lRy0
>>2
スタッドレスには限界があるからしかたない

206: 名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US] 2018/11/15(木) 21:26:06.88 ID:eVSJHY/S0
>>194
除雪してないとチェーンでも動かないのは同じだよ。

多分、降雪量が80センチぐらいだと除雪してくれないとスタッドレスもチェーンも車は動かない。

220: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/11/15(木) 21:28:30.73 ID:veYJ3lRy0
>>206
そんな時は車に乗るなと

244: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/15(木) 21:33:49.04 ID:90m0YpFF0
>>206
スタッドレス履いたジムニーで圧雪されてる山奥なら、氷っていようがどこだって行けたのに
誰も通らない山奥の道路で、たった30センチ程度の新雪の山の中まで行ったら
タイヤ空回りして前後にラッセル繰り返さないと進めなかったわ

393: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BG] 2018/11/15(木) 22:04:00.48 ID:as7Q08Cl0
>>2
警報発令未満ならスタッドレスでいいってことだろ
ラジアルで雪道走る気か?

411: 名無しさん@涙目です。(空) [PH] 2018/11/15(木) 22:08:23.61 ID:0KBq8tCR0
レンタカーはチェーンないよな。

>>393
スタッドレスでもラジアルだろう。

571: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2018/11/15(木) 22:52:45.57 ID:3Eq4RBGK0
>>411
九州のレンタカーでも冬はチェーンが装備されてるのが多い

427: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/11/15(木) 22:11:35.23 ID:tTNWqXHq0
>>393
スタッドレスもラジアルタイヤですが

436: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2018/11/15(木) 22:13:43.37 ID:zvg201TO0
>>427
それは一定以上の性能のあるスタッドレスタイヤ限定だろwww

485: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/11/15(木) 22:25:05.84 ID:Xhbb6UeZ0
>>393
今時はバイアスチューブなんてねーだろうよ

538: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/11/15(木) 22:40:24.59 ID:ACdxSeZN0
>>393
今日日ノーマルタイヤの普通車なんていない