
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547731811/
1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/17(木) 22:30:11.67 ID:Rgftswz80● BE:659060378-2BP(8000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
今回の研究の最も驚くべき結果は、
今日地球上に生息する生物種のうち、
ヒトを含む全体の9割が20万年前~10万年前に
出現したことが明らかになったことだろう。
ストークル氏は
「この結論は極めて予想外なので、私は可能な限り厳しい反論を試みた」
と述べた。
ストークル氏のこの反応は無理もない。
動物種の90%が遺伝学的見地から言えばほぼ同年齢だという事実を、
どのように説明できるだろうか。
■簡単かつ安価なDNAバーコード解析
この結果を理解するには、
DNAバーコードについて理解する必要がある。
動物は細胞核内にある「核DNA」とミトコンドリア内にある
「ミトコンドリアDNA」という2種類のDNAを持っている。
一つ一つの細胞内で生命活動に必要なエネルギーを作り出す
細胞小器官ミトコンドリアには37種類の遺伝子があり、
そのうちの一つの「COI」遺伝子が、
DNAバーコード解析(DNAバーコーディング)を行うために利用されている。
生物種間で大きく異なる可能性のある核DNAの遺伝子とは異なり、
ミトコンドリアDNAにはすべての動物が保有する共通のDNA配列が存在し、
これが比較のための共有基準を提供する。
またミトコンドリアDNAの解析は、
核DNAに比べて単離がはるかに簡単で安価に行うことができる。
2002年頃にカナダ人分子生物学者のポール・エベール(Paul Hebert)氏が、
COI遺伝子の解析によって生物種を同定する方法を開発し、
「DNAバーコード」という用語を考案した。
研究チームは今回、
生物10万種のDNAバーコードを解析した結果、
大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見した。
画像
https://i.imgur.com/Iacy8W9.jpg
AFP通信
http://www.afpbb.com/articles/-/3176567?cx_amp=all&act=all
今回の研究の最も驚くべき結果は、
今日地球上に生息する生物種のうち、
ヒトを含む全体の9割が20万年前~10万年前に
出現したことが明らかになったことだろう。
ストークル氏は
「この結論は極めて予想外なので、私は可能な限り厳しい反論を試みた」
と述べた。
ストークル氏のこの反応は無理もない。
動物種の90%が遺伝学的見地から言えばほぼ同年齢だという事実を、
どのように説明できるだろうか。
■簡単かつ安価なDNAバーコード解析
この結果を理解するには、
DNAバーコードについて理解する必要がある。
動物は細胞核内にある「核DNA」とミトコンドリア内にある
「ミトコンドリアDNA」という2種類のDNAを持っている。
一つ一つの細胞内で生命活動に必要なエネルギーを作り出す
細胞小器官ミトコンドリアには37種類の遺伝子があり、
そのうちの一つの「COI」遺伝子が、
DNAバーコード解析(DNAバーコーディング)を行うために利用されている。
生物種間で大きく異なる可能性のある核DNAの遺伝子とは異なり、
ミトコンドリアDNAにはすべての動物が保有する共通のDNA配列が存在し、
これが比較のための共有基準を提供する。
またミトコンドリアDNAの解析は、
核DNAに比べて単離がはるかに簡単で安価に行うことができる。
2002年頃にカナダ人分子生物学者のポール・エベール(Paul Hebert)氏が、
COI遺伝子の解析によって生物種を同定する方法を開発し、
「DNAバーコード」という用語を考案した。
研究チームは今回、
生物10万種のDNAバーコードを解析した結果、
大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見した。
画像
https://i.imgur.com/Iacy8W9.jpg
AFP通信
http://www.afpbb.com/articles/-/3176567?cx_amp=all&act=all
63: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/17(木) 22:51:53.99 ID:95G6WhK00
>>1
トバ事変?
トバ事変?
78: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2019/01/17(木) 22:58:18.92 ID:YhaHpKj8O
>>1
もし本当ならこれまでの教科書やら資料が塗り替えられるな。
もし本当ならこれまでの教科書やら資料が塗り替えられるな。
233: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2019/01/18(金) 00:07:23.53 ID:2+FbgecD0
>>1
が嘘
が嘘
334: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2019/01/18(金) 01:43:10.90 ID:jHAqWgdP0
>>1
>>1
中曽根バーコード
>>1
中曽根バーコード
368: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/18(金) 02:45:48.49 ID:rQvbcwGo0
>>1
しばしばこういうのは宗教界のクソバイアスがかかるケースが多いから、先ずは静観だな
しばしばこういうのは宗教界のクソバイアスがかかるケースが多いから、先ずは静観だな
380: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [HK] 2019/01/18(金) 03:22:22.96 ID:CM5JyNKqO
ミトコンドリアの遺伝子な
これをどうやったら>>1みたいな話になるんだ?
これをどうやったら>>1みたいな話になるんだ?
2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/17(木) 22:30:23.99 ID:Rgftswz80 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
知ってた
知ってた
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/01/17(木) 22:30:49.55 ID:bP4uMjs30 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
人間は人間
サルはサル
人間は人間
サルはサル
4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/17(木) 22:31:07.16 ID:sbDBl74v0
俺らは神の計画の一部だからな
196: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/01/17(木) 23:50:02.28 ID:IxQf4g5M0
>>4
ボトムズの世界みたいだな(;´д`)
ボトムズの世界みたいだな(;´д`)
5: 名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [IN] 2019/01/17(木) 22:31:56.12 ID:HssFZoa80
俺たちは一体どこから来たんだ
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/17(木) 22:36:18.01 ID:QfhoP0X/0
>>5
そらお前
惑星ミネルヴァからだよ
日本にはどう見てもシェヴレン人としか
思えない成り済まし人擬きが居るし
そらお前
惑星ミネルヴァからだよ
日本にはどう見てもシェヴレン人としか
思えない成り済まし人擬きが居るし
225: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/18(金) 00:03:24.75 ID:kME6bmtl0
>>17
JPホーガンが通じる人、今はいないんじゃないかな・・・
JPホーガンが通じる人、今はいないんじゃないかな・・・
38: 名無しさん@涙目です。(東日本) [FR] 2019/01/17(木) 22:42:03.65 ID:hEMCOX+a0
>>5
これからAIがものすごい勢いで発達してやがて自我を持つに至って人類の使命は終わる。
人類とは地球外惑星から飛来した知的な何かによって合成された有機体なんだろう。
これからAIがものすごい勢いで発達してやがて自我を持つに至って人類の使命は終わる。
人類とは地球外惑星から飛来した知的な何かによって合成された有機体なんだろう。
94: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/01/17(木) 23:05:50.56 ID:JAp0yk0D0
>>5
おまえは金玉の中から尿道通って産まれたんだよ
おまえは金玉の中から尿道通って産まれたんだよ
231: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2019/01/18(金) 00:06:50.43 ID:PHm3j6k20
>>94
おまえ
精子が女の体に入ってそのまま大きくなったとでも思ってるのか?
おまえ
精子が女の体に入ってそのまま大きくなったとでも思ってるのか?
206: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/01/17(木) 23:55:12.83 ID:fWgEwwqj0
>>5
俺たちはゲームのキャラクターなんだぜ?
俺たちはゲームのキャラクターなんだぜ?
209: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/17(木) 23:56:13.54 ID:AjmWPYMY0
>>5
火星
地球の周期は24時間だけど
俺たちの体内時計は24時間じゃ無いんだよな俺たちの体内時計と同じ惑星は火星
時差ボケが起こるのはこれが原因
火星
地球の周期は24時間だけど
俺たちの体内時計は24時間じゃ無いんだよな俺たちの体内時計と同じ惑星は火星
時差ボケが起こるのはこれが原因
254: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/18(金) 00:26:49.27 ID:EZL/eMa30
>>209
なるほどおもしろい
なるほどおもしろい
298: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/01/18(金) 01:16:11.28 ID:hyVjalND0
>>209
たしかに、体内時計は25時間であるという話は聞いたことがある。
今、ウェブで検索すると、まことしやかにそう書いてあるサイトがある。ただ、これは、今の知見では否定されているというのだ。
実は、ぼくは三島さんとの対話の中で、いくつも俗説が単なる「神話」だと知らされることになるのだが、第1弾がこれだった。
「体内時計の1日の周期の平均は、実は24時間10分(>>0�で、24時間にかなり近いんです。
ただ、これも平均より長い人も短い人もいて、やはり正規分布しています。
ですので、とりわけ24時間に近い体内時計を持ってる人は、毎日苦労しなくてもおなじ時間に眠たくなって、目覚ましなしでも起きられるわけです。
でも、体内時計が長い人は、ちょっと気を抜くとどんどん夜更かしのほうにずれていってしまう。
だから、もともと苦労しないでも寝起きができる人と、なんとかカツカツで体内時計の調整してる人がいるんですよ。
逆に体内時計の周期が短すぎてひどく早寝早起きになってしまって、社会生活上困るという遺伝病もあります」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20121203/332679/
そもそも火星の自転周期は約24時間40分だからどっちにしろ一致しない
たしかに、体内時計は25時間であるという話は聞いたことがある。
今、ウェブで検索すると、まことしやかにそう書いてあるサイトがある。ただ、これは、今の知見では否定されているというのだ。
実は、ぼくは三島さんとの対話の中で、いくつも俗説が単なる「神話」だと知らされることになるのだが、第1弾がこれだった。
「体内時計の1日の周期の平均は、実は24時間10分(>>0�で、24時間にかなり近いんです。
ただ、これも平均より長い人も短い人もいて、やはり正規分布しています。
ですので、とりわけ24時間に近い体内時計を持ってる人は、毎日苦労しなくてもおなじ時間に眠たくなって、目覚ましなしでも起きられるわけです。
でも、体内時計が長い人は、ちょっと気を抜くとどんどん夜更かしのほうにずれていってしまう。
だから、もともと苦労しないでも寝起きができる人と、なんとかカツカツで体内時計の調整してる人がいるんですよ。
逆に体内時計の周期が短すぎてひどく早寝早起きになってしまって、社会生活上困るという遺伝病もあります」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20121203/332679/
そもそも火星の自転周期は約24時間40分だからどっちにしろ一致しない
337: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2019/01/18(金) 01:46:05.42 ID:K50VFs0X0
>>5
まんまんさん
まんまんさん
375: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/01/18(金) 03:03:01.23 ID:G1d/dzoQ0
>>5
造られたんだよ
宇宙人に
造られたんだよ
宇宙人に
6: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/17(木) 22:31:59.20 ID:ClG9B7PB0
おでこや背びれに歯が生えてるサメや背びれが丸鋸になってるサメは何を考えてああなったっんだろう不思議
7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/17(木) 22:32:28.22 ID:hW+5jzkq0
私は神である!
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/17(木) 23:16:20.40 ID:jT/UUmQ80
>>7
髪はない!
髪はない!
8: 名無しさん@涙目です。(富山県) [AR] 2019/01/17(木) 22:33:15.27 ID:nwJe1BkA0
いや単にそこでほぼ完成したってだけじゃないの
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2019/01/17(木) 22:46:37.11 ID:lV9PY8Vw0
>>8
そうだよ
今の現代人に言葉も教えない、道具の使い方も教えない真っさらな状態でそこら辺に放し飼いしたら20年前の人類と何も変わらないはず
まあ赤子からそういう風に育てるのも不可能だから実験できないけど
そうだよ
今の現代人に言葉も教えない、道具の使い方も教えない真っさらな状態でそこら辺に放し飼いしたら20年前の人類と何も変わらないはず
まあ赤子からそういう風に育てるのも不可能だから実験できないけど
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2019/01/17(木) 22:47:34.63 ID:lV9PY8Vw0
>>49
20年前
訂正
20万年前
20年前
訂正
20万年前
387: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/18(金) 03:52:19.62 ID:Ux1FIYLC0
>>49
なるほど。韓国人は20万年前の人類なのか。さすが人類の起源。
なるほど。韓国人は20万年前の人類なのか。さすが人類の起源。
9: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TW] 2019/01/17(木) 22:33:32.23 ID:r4Kuj7ln0
進化論が出された時はまだ完成形じゃなかっただけで、そりゃ年代の前後したり新しい発見追加したりでバージョンアップさせるもんやろ?
突然人として発生するわけもなし、何が言いたいんだ?
突然人として発生するわけもなし、何が言いたいんだ?
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2019/01/17(木) 22:41:19.00 ID:17EHBKaf0
>>9
今の人類と生物に共通DNA構造が突然に現れた
人類だけなら進化過程と言えるけど、ほかの生物や植物にも同様に起きてるってこと
今の人類と生物に共通DNA構造が突然に現れた
人類だけなら進化過程と言えるけど、ほかの生物や植物にも同様に起きてるってこと
93: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2019/01/17(木) 23:05:23.61 ID:hfiz1IKk0
>>9
アトランティス人か
アトランティス人か
285: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/18(金) 01:00:13.69 ID:JU62f6Rw0
>>9
猿から進化したわけじゃないということ
猿から進化したわけじゃないということ
10: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT] 2019/01/17(木) 22:33:39.96 ID:is0Cii+10
マジかよWedgwoodこれどーすんの
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MQ] 2019/01/17(木) 22:33:55.83 ID:MDMQMuYK0
淘汰圧で新しい時代に出現した種ほど生き残ってるとか、進化論の証拠じゃないの?
12: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2019/01/17(木) 22:34:12.32 ID:U3UzccC90
宇宙人の遺伝子操作だw
81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/01/17(木) 22:59:45.70 ID:SGCr38DC0
>>12
これだろ
これだろ
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/17(木) 22:34:53.61 ID:my2tkzrt0
突然発生するわけないだろ
それだと恐竜の化石とかどうやって説明する
この研究自体が間違いじゃないのか
それだと恐竜の化石とかどうやって説明する
この研究自体が間違いじゃないのか
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/17(木) 22:35:06.15 ID:DPss3JPB0
男は土塊から作られて女は肋骨から作られたんだっけ
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/17(木) 23:11:53.84 ID:nR9TG+1d0
>>14
人体の90%は地球にある物質で構成されているからね
人体の90%は地球にある物質で構成されているからね
コメントする