dhhhhhjpg
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550056962/
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2019/02/13(水) 20:22:42.40 ID:dwlvMdGh0 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から

政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。
カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。
マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。
カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。

マイナンバーカードがあれば、現在では政府が運営するサイト「マイナポータル」…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41217110T10C19A2SHA000/

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/13(水) 20:37:29.47 ID:a0Pp8UmK0
>>1
マイナンバーカードwww
3年経って普及が1割って完全な失敗なんだから変に金かけて粘らずに廃止にしろ!

132: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/13(水) 21:29:39.90 ID:hhBRGZme0
>>1
持ってても役所をたらい回しにされるのに普及するわけねーだろ

183: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2019/02/13(水) 22:08:48.72 ID:2cFCKD5I0
>>1
逆にマイナンバーカードで一本化してしまえよ
そうすれば、
外国人の保険証レンタルも出来なくなる

カード作るの面倒だけどね…

220: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/13(水) 23:02:23.80 ID:ukIAkcpo0
>>1
やったあ

333: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/02/14(木) 01:03:14.61 ID:j8q4GO0C0
>>1
何で後から使用が決まったデータが、過去に配られたカードに入ってるんだ
政府はデータを自由に書き換えられるのか?

これ、中国よりヤバくない?

339: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/14(木) 01:12:27.29 ID:HQVrLBv10
>>333
後からデータ(健保の情報)をカードの空き領域にいれるようなことはしないだろう。
住民票のコンビニ発行とかと同じように、今載ってるデータ(マイナンバー→基礎年金番号→健保情報)を使うだけだよ。

367: 名無しさん@涙目です。(茸) [PK] 2019/02/14(木) 01:37:55.97 ID:iNesuIy00
>>1
機能や情報の統合は利便性増すがリスクも増すってちゃんと認識してそのへんも対策考えてんのか?

374: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/14(木) 01:59:42.59 ID:CaEehIom0
>>1
チャージ式の電子マネーとしても使えるようにしろよ
で、生保はそのカードにチャージで金をパチンコに使ってないかチェックしろ

2: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/02/13(水) 20:23:53.67 ID:Q4aWU/Jp0
病院に個人特定されちゃうじゃん!!

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/02/13(水) 20:25:48.67 ID:iikD0gss0
>>2
えっ?保険証でも特定されてるし、
むしろどこの馬の骨だかわからない人間を診察したくないでしょーに
医療費の未払い問題が酷いのよー

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/13(水) 20:27:21.34 ID:olFiN1tz0
>>5
医療費の未払いてどうやるんだ?
入院は保証人必要だし無理じゃね?

50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW] 2019/02/13(水) 20:38:45.53 ID:1+g4VucU0
>>9
診察だと会計すませずに帰る患者はいるぞ

83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/13(水) 20:55:49.02 ID:e+gRcRyP0
>>50
ただでさえ、不良外国人が踏み倒してるからなー

97: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/13(水) 21:10:03.95 ID:FIDKCSzL0
>>9
救急できたら処置しないとだし
踏み倒す奴は会計の時に金ないって言う奴もいるし、そのまま帰る奴もいるし

278: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/14(木) 00:05:36.00 ID:IhJsBCxS0
>>9
icチップに情報乗せるだけ

416: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/14(木) 06:36:39.52 ID:LeC4/dGc0
>>5
まさかのマジレス

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/13(水) 20:24:38.78 ID:+FD8hPBU0
こういうのでいいんだよ

272: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/13(水) 23:59:18.77 ID:5JYfGLAa0
>>3
政府が狙ってるのは、物品管理のような人畜管理社会かな

IoT!ビッグデータ!第四次! ←お前もう少し、てめえが理想とする社会像を明確にしてから物言えよアホ

4: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR] 2019/02/13(水) 20:25:05.00 ID:E0bXmo8l0
21年って遠いのう
すぐやれんのかね

102: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/13(水) 21:14:00.90 ID:TUzezEPd0
>>4
何やるにしても鈍重だよね

385: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR] 2019/02/14(木) 03:12:36.70 ID:w7wC+Gm60
>>4
天下り先組織を作ってからだからね

6: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/02/13(水) 20:26:14.23 ID:88I4o6AYO
ニート「これで病院いける!」

7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2019/02/13(水) 20:26:46.13 ID:1yVBkFTF0
普通に保険証のカードでええやん
マイナンバーカードとか持ち歩きたくねえわ
そもそも作ってないけど

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/13(水) 20:28:04.91 ID:olFiN1tz0
>>7
そういや半年くらい取りに行ってないな

8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2019/02/13(水) 20:26:51.36 ID:r0MD1Aoq0
通知カードなくしちゃった(テヘペロ

10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/13(水) 20:27:40.49 ID:hYHyxRaq0
国民健康保険だけ?
企業の保険証にもなるの?

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/13(水) 20:28:11.80 ID:a+X0r0TQ0
背乗り

13: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2019/02/13(水) 20:28:14.75 ID:yRZrFzWH0
これはやめて欲しい
意味ないだろう

14: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2019/02/13(水) 20:28:54.98 ID:CdDl3uak0
無保険でも保険診療してもらえるの?

18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/13(水) 20:30:28.16 ID:olFiN1tz0
>>14
いやマイナンバーカードと保険証情報が紐付くてことでしょ?
国も管理しやすい

30: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2019/02/13(水) 20:33:10.57 ID:CdDl3uak0
>>18
なんか・・・、日本は完璧な社会主義を目指しているとしか思えんな。

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [VI] 2019/02/13(水) 20:29:48.58 ID:fPIYxpsw0
どうせなら診察券とお薬手帳も兼ねて欲しいわ

116: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2019/02/13(水) 21:19:14.64 ID:G9AWWa8N0
>>16
これ
保険証以外も持っていかないといけないのが果てしなくめんどくさいからマイナンバーカードでもなんでもいいから全部1枚ですませろ

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/13(水) 20:29:52.78 ID:aBgSYO8f0
tpointも頼む

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/13(水) 20:31:09.73 ID:CRFaQqBS0
なんか落としたらまずいかと思って持ち歩かず
タンスにずっと放置してるわ

22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/02/13(水) 20:31:20.19 ID:IJCyxxZJ0
看護師って健康保険証で患者を見下してるよね

98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/13(水) 21:10:50.24 ID:/VveMUeB0
>>22
アイツらそんな知識ないよ