gKsLjJi
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550892069/
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2019/02/23(土) 12:21:09.70 ID:bFDUhZRB0 BE:479913954-2BP(1931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

http://i.imgur.com/gKsLjJi.jpg

一方ローソンは
http://i.imgur.com/i1ERpBm.jpg


コンビニスーパー売れ残り廃棄に税金使われるのに「事業ごみは事業者負担で税金0」の誤解は企業に好都合?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190206-00113747/

58: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/23(土) 12:34:41.58 ID:Jl1tI/G20
>>1
廃棄弁当には、価格分の税金掛ければ良い、当然オーナー負担では無く、本部負担ね、本部の指示何だし。

94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/23(土) 12:41:59.39 ID:qqiNuvJN0
>>1
セブンも店によっては半額やってるよ
本部は反対だろうけど

148: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/23(土) 12:52:44.78 ID:YT4lg2jH0
>>1
税金使われてる?使われて無いだろ?

198: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/23(土) 13:05:21.56 ID:+eSdx1c70
>>148
>>1を読むと事業系一般廃棄物の話だから確かに税金は投入されている
ただ、それって廃棄物処理費用を高くするなり、行政側が考えるべきことでルールに基づいて排出している事業者に対して言うのはお門違いだわ
そしてその使われているとされる税金も誰が払っているのかというと事業者なわけで市民からとやかく言われる筋合いは事業者側にはないわ

156: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2019/02/23(土) 12:53:58.03 ID:AsEcFKu9O
>>1
ゆず胡椒の美味いやろ唐揚げ
半額ん時ローソンでちょいちょい買うわ

157: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/23(土) 12:54:15.53 ID:0kNV5D6C0
>>1
こんなに食べ物捨てるとか日本人には無理だって
セブンイレブン関係は全部在日疑った方がいい

235: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/23(土) 13:14:59.17 ID:UO+NqIGC0
>>1
えええ!もったいない!

499: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/23(土) 15:15:46.00 ID:GCF1ZvrA0
>>1
無能に発注させるなよww

528: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/02/23(土) 15:33:56.69 ID:yf3mzJFh0
>>1
弁当も人間も使い捨てだった平成時代を象徴しているような画像だな・・・

641: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/23(土) 17:52:07.14 ID:DlVzu4O+0
>>1
半額にすりゃ売れるのにな
本当にクソだわ

757: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/23(土) 20:34:33.40 ID:4zilCVCw0
>>1
うう……宝の山に見えるぞw
勿体なさ過ぎ。
蕎麦とかラーメンかなり美味いのに。

806: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/23(土) 22:37:42.12 ID:v3ijMJGE0
>>1
一袋の中身いくらなんやろなぁ

829: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2019/02/23(土) 23:30:30.46 ID:HNlG0QgG0
>>1
もったいなすぎて涙出てくる
罰当たりめが

834: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/23(土) 23:51:15.45 ID:qFIVPWI+0
>>1
これ何とか手に入れる方法無いの?
毎日でも貰いたいんだけど。

2: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/02/23(土) 12:21:31.26 ID:lwLb3u6d0
セブンってクソだわ

3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/23(土) 12:22:49.79 ID:Q2cH/nYh0
高いから売れないのに安くすると安値狙いが発生するから安くしないで捨てるクズ
それがコンビニ

17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA] 2019/02/23(土) 12:27:30.18 ID:bgEP8PFt0
>>3
廃棄になるよりは半額でも売れる方がマシだよなぁ。
それに半額売りしたところで本部の懐は傷まないんだから、つまんねぇイチャモンつけるなよって思うわ。

71: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/02/23(土) 12:38:35.38 ID:AYgSs5Y10
>>17
頭悪そう

194: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/23(土) 13:03:56.55 ID:NHOYxeeI0
>>71
何故?理由を述べよ
無理かw頭弱そうだしなお前www

251: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/02/23(土) 13:24:35.64 ID:169ONoPh0
>>194
半額売りしても本部の懐は痛まないって所じゃね?
発注した時点でロイヤリティ取ってるんだから
半額売りが常態化したらわずかでも発注が減る可能性あるだろ
だから廃棄率ガーと口を出してくるんだよ
品ぞろえの見栄えガーと建て前は言ってるけど

285: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/23(土) 13:42:16.04 ID:1UwSFQ+o0
>>251
本部は廃棄してくれた方が得だから
本部にとって客は店舗

289: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/23(土) 13:42:59.22 ID:1UwSFQ+o0
>>251
本部は廃棄してくれた方が得だから
本部にとって客は店舗
しかもその客は選択の余地もなく、
ただただ従ってくれる

430: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2019/02/23(土) 14:38:30.15 ID:g9LDQtyt0
>>289
客も安い方が得なんだよなあ
さてローソン行ってくるわ

832: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/23(土) 23:50:03.25 ID:Oz6YdhsJ0
>>194
半額でうると定価で買わなくなるから廃棄にするんだよ

208: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/02/23(土) 13:07:47.95 ID:HCnonAdn0
>>71
ID被った(福井県)がかわいそうなくらいバカだな

236: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2019/02/23(土) 13:15:37.45 ID:Rb2REw3X0
>>17

賞味期限切れる弁当なんて2、3個なんだから、対して影響無いと思うだがな。廃棄待ちコジキは待っても買えないだけだと思うよ

4: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR] 2019/02/23(土) 12:23:27.85 ID:2wSqRQtB0
購買意欲低下に繋がるのは充分わかるけど、こういうの見るとホームレスにあげるなり家畜の餌なり再利用しろよと思う

189: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/23(土) 13:03:15.78 ID:eHUDd2Fz0
>>4
家畜の餌にしたら奇形が生まれそうだからやらないんじゃないか?

199: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2019/02/23(土) 13:05:47.77 ID:6lrRSxHf0
>>4
家畜の餌として再利用したら奇形生まれまくったって噂なかったっけ?

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/23(土) 12:23:52.10 ID:8Dg6ZSF80
頑なに半額シールを拒否するセブン本部
ローソンは認めてるんだ
さすがだな

14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/23(土) 12:27:00.94 ID:fuKznxb30
>>5
もう最高裁判決でてコンビニの商品はオーナーのもんだから値引きしようがどうしようが勝手っていう判例確定してんだけどね
セブンでもやってるとこはあるけど本部から睨まれるんでそう簡単にはできんみたいね