
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550976387/
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FI] 2019/02/24(日) 11:46:27.73 ID:9euoHhzw0● BE:538181134-PLT(16931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
小学校1年生の漢字テストで見事に全問正解……と思いきやことごとく不正解になり、正解はたったの4問。
漢字そのものは正解なのに漢字の書き方が違うだけで不正解となってしまっているのだ。
細かいチェックが行われ、ちょっとしたハライやトメなどを厳しく審査し、間違っていたら完全に不正解扱い。
漢字テストではなく書道のテスト並の厳しさ。問題も「かん字をかきましょう」だけで、ハネ、トメを
正確に楷書で書きましょうとは書かれていない。
小学1年生と考えると決して汚い字だとは言えないと思うが、先生としてはもっと
丁寧に書いてほしいと願っているのだろうか。
https://livernet.jp/a/2494
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2019/02/01-14.jpg
小学校1年生の漢字テストで見事に全問正解……と思いきやことごとく不正解になり、正解はたったの4問。
漢字そのものは正解なのに漢字の書き方が違うだけで不正解となってしまっているのだ。
細かいチェックが行われ、ちょっとしたハライやトメなどを厳しく審査し、間違っていたら完全に不正解扱い。
漢字テストではなく書道のテスト並の厳しさ。問題も「かん字をかきましょう」だけで、ハネ、トメを
正確に楷書で書きましょうとは書かれていない。
小学1年生と考えると決して汚い字だとは言えないと思うが、先生としてはもっと
丁寧に書いてほしいと願っているのだろうか。
https://livernet.jp/a/2494
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2019/02/01-14.jpg
14: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2019/02/24(日) 11:51:04.01 ID:Af0LHKti0
ハネトメを正確にとは俺も習ったが>>1はちと厳しい採点だなw
60: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2019/02/24(日) 12:00:44.84 ID:n+jLK/V/0
>>1
子供の学習意欲を促す教育ではなく、
自分の教育方針を逸れた子供を罰する自.自己満足教育ですわ
子供の学習意欲を促す教育ではなく、
自分の教育方針を逸れた子供を罰する自.自己満足教育ですわ
73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2019/02/24(日) 12:04:39.08 ID:Ks2K88iT0
>>1
この採点は正しい
この採点は正しい
178: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/24(日) 12:45:49.33 ID:aK46ipcc0
>>73
正しくねえよ
マルついてるのもダメなの多いだろ
評価基準がザル
正しくねえよ
マルついてるのもダメなの多いだろ
評価基準がザル
236: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2019/02/24(日) 13:04:36.15 ID:vVTJGY500
>>178
上げるの「る」の最後が突き抜けてるのに✕になって無いし、教師のさじ加減だよな。
上げるの「る」の最後が突き抜けてるのに✕になって無いし、教師のさじ加減だよな。
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/02/24(日) 11:48:23.52 ID:/9/DGQoB0
どうでも良いよ
親が教師とバトれよ
親が教師とバトれよ
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/24(日) 11:48:48.85 ID:SxgRvWwI0
これは怒って良い
1年生の漢字テストでやりすぎ
1年生の漢字テストでやりすぎ
6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/02/24(日) 11:49:21.61 ID:h9URYPQr0
確実に勉強嫌いになるわこの担任は死刑にした方がいい
コメントする