
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555154091/
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2019/04/13(土) 20:14:51.67 ID:sUUbTOFH0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「事故直後のイメージのままなのか」―。本県など8県に対する韓国の水産物輸入禁止措置を巡り、日本の逆転敗訴とした
世界貿易機関(WTO)の上級委員会の判断に、県内の漁協関係者からは落胆の声が相次いだ。
東京電力福島第1原発事故から8年が過ぎてもなお、海外での風評払拭(ふっしょく)に向けた努力は続く。
「国で定めた基準以上に厳しい基準を設け、間違いなく安全な魚として出荷している。今回の判断は本当に悔しいし納得がいかない」。
相馬双葉漁協の立谷寛治組合長(67)は憤りを隠せない。国より厳しい独自の基準や漁師自ら首都圏などに足を運んでのPRなど、
さまざまな取り組みを続けてきた。相馬市の漁師松本浩一さん(64)も「なぜ分かってもらえないのか。実際に福島に来て自分の目で
漁や検査の様子を見てもらえれば、間違いなく安全だと分かってもらえるはずなのに」と唇をかんだ。
一方、いわき市で漁業に従事する佐藤文紀さん(28)は、国内でも県産魚介類の安全性については浸透しきっていないと感じている。
「人によっては事故直後のイメージのままなのでは。国際的となると、国内よりも伝わりにくいはず」と指摘。
「多くの人に受け入れてもらうには、水揚げを増やして安全性やおいしさを認知してもらうしかない」と前を向く。
「これまで8年間やってきたことは、続けていかなければならない」。県漁連の野崎哲会長は風評払拭に向けて、継続こそが重要と強調した。
「韓国の消費者も安全なものを食べたいという思いだろう。福島での安全への取り組みを一つずつ理解してもらうことが、遠回りではあるが正道だ」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190413-368487.php
「事故直後のイメージのままなのか」―。本県など8県に対する韓国の水産物輸入禁止措置を巡り、日本の逆転敗訴とした
世界貿易機関(WTO)の上級委員会の判断に、県内の漁協関係者からは落胆の声が相次いだ。
東京電力福島第1原発事故から8年が過ぎてもなお、海外での風評払拭(ふっしょく)に向けた努力は続く。
「国で定めた基準以上に厳しい基準を設け、間違いなく安全な魚として出荷している。今回の判断は本当に悔しいし納得がいかない」。
相馬双葉漁協の立谷寛治組合長(67)は憤りを隠せない。国より厳しい独自の基準や漁師自ら首都圏などに足を運んでのPRなど、
さまざまな取り組みを続けてきた。相馬市の漁師松本浩一さん(64)も「なぜ分かってもらえないのか。実際に福島に来て自分の目で
漁や検査の様子を見てもらえれば、間違いなく安全だと分かってもらえるはずなのに」と唇をかんだ。
一方、いわき市で漁業に従事する佐藤文紀さん(28)は、国内でも県産魚介類の安全性については浸透しきっていないと感じている。
「人によっては事故直後のイメージのままなのでは。国際的となると、国内よりも伝わりにくいはず」と指摘。
「多くの人に受け入れてもらうには、水揚げを増やして安全性やおいしさを認知してもらうしかない」と前を向く。
「これまで8年間やってきたことは、続けていかなければならない」。県漁連の野崎哲会長は風評払拭に向けて、継続こそが重要と強調した。
「韓国の消費者も安全なものを食べたいという思いだろう。福島での安全への取り組みを一つずつ理解してもらうことが、遠回りではあるが正道だ」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190413-368487.php
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2019/04/13(土) 20:20:41.21 ID:BbeddTdd0
>>1
何かあっても認めないし責任とらないやん
何かあっても認めないし責任とらないやん
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2019/04/13(土) 20:21:10.67 ID:BbeddTdd0
>>1
サバ缶ベクレてて有名やん
サバ缶ベクレてて有名やん
174: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/04/13(土) 20:54:15.46 ID:2ahw7qbi0
>>1
WTOで日本側は何も反論しなかったというし
何も反論しないで理解してもらうなんてできないだろ
WTOで日本側は何も反論しなかったというし
何も反論しないで理解してもらうなんてできないだろ
181: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ] 2019/04/13(土) 20:58:00.37 ID:TUs7CE750
>>1
自分の孫や子供に食べさせてるんですかねぇ
自分の孫や子供に食べさせてるんですかねぇ
183: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2019/04/13(土) 20:58:42.41 ID:/D5UjTS80
>>1
まだ、敷地内のプールや排水路系に大量の汚染水が存在し、原子炉自体も完全に終息し切れていない状況だよね?
この状況で、完全に安全だと言い切ると言うことは、真摯にこの問題に取り組んでいない事を世界にアピールするという意味だ。
核種が現存して、完全に制御し切れていないということは、この先、大雨洪水や地震津波で再び放射線をばら撒く恐れがあるんだよ。
微々たる量が漏れ出ている可能性はどうなんだ?
核種によっては半減期が人の寿命を遥かに超えるものもある。
それらは海底に沈み溜まっている恐れだってある。
その海底にいるエサを食べる魚に放射線種が含まれるというのは充分に考えられる事で、むしろそういう危険性を伝えるのが国の仕事のはず。
一体この国はどうなっているのか?!
まだ、敷地内のプールや排水路系に大量の汚染水が存在し、原子炉自体も完全に終息し切れていない状況だよね?
この状況で、完全に安全だと言い切ると言うことは、真摯にこの問題に取り組んでいない事を世界にアピールするという意味だ。
核種が現存して、完全に制御し切れていないということは、この先、大雨洪水や地震津波で再び放射線をばら撒く恐れがあるんだよ。
微々たる量が漏れ出ている可能性はどうなんだ?
核種によっては半減期が人の寿命を遥かに超えるものもある。
それらは海底に沈み溜まっている恐れだってある。
その海底にいるエサを食べる魚に放射線種が含まれるというのは充分に考えられる事で、むしろそういう危険性を伝えるのが国の仕事のはず。
一体この国はどうなっているのか?!
230: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/04/13(土) 21:16:58.58 ID:mzibQV530
249: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CL] 2019/04/13(土) 21:22:46.81 ID:HeskPxXI0
>>1
毎日福島の刺し身食えばいいんじゃないの
自分も子も孫も
毎日福島の刺し身食えばいいんじゃないの
自分も子も孫も
323: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/13(土) 21:38:42.62 ID:IppZ6w7s0
>>1
> 一方、いわき市で漁業に従事する佐藤文紀さん(28)は、国内でも県産魚介類の安全性については浸透しきっていないと感じている。
ここだけは正しいな
検査が大甘なのはいつまでも隠せないからね
> 一方、いわき市で漁業に従事する佐藤文紀さん(28)は、国内でも県産魚介類の安全性については浸透しきっていないと感じている。
ここだけは正しいな
検査が大甘なのはいつまでも隠せないからね
387: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/13(土) 21:58:54.77 ID:j9aAYYvl0
>>1
民主党とマスゴミ以外だと大体小沢の手下の上杉隆のせい。
民主党とマスゴミ以外だと大体小沢の手下の上杉隆のせい。
462: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2019/04/13(土) 22:54:14.08 ID:eJ/gq649O
>>1
東欧のベリー類や、きのこ類も未だに検査して日本は輸入しているからな。
もちろん理由はチェルノブイリ原発事故。
まったくの比較は出来ないが、この状況は数十年続くのさ。
東欧のベリー類や、きのこ類も未だに検査して日本は輸入しているからな。
もちろん理由はチェルノブイリ原発事故。
まったくの比較は出来ないが、この状況は数十年続くのさ。
499: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/04/13(土) 23:25:54.18 ID:EaCPCDdJ0
>>1
福島の漁師さんが頑張ってるのは分かるしこんなことになって可哀想だとは思うけど
国で定めた基準以上に厳しい基準(50bq/kg以下)でも自分は安全だとは思えないし
2018年7月末になっても59bq/kgが検出されるような漁場で取れたものを
他の物を差し置いて買う理由も無い
食べて応援はできないのでこんな目に合わせた東電からしっかり賠償を受けてほしい
https://www.sankei.com/life/news/180720/lif1807200049-n1.html
福島の漁師さんが頑張ってるのは分かるしこんなことになって可哀想だとは思うけど
国で定めた基準以上に厳しい基準(50bq/kg以下)でも自分は安全だとは思えないし
2018年7月末になっても59bq/kgが検出されるような漁場で取れたものを
他の物を差し置いて買う理由も無い
食べて応援はできないのでこんな目に合わせた東電からしっかり賠償を受けてほしい
https://www.sankei.com/life/news/180720/lif1807200049-n1.html
501: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/13(土) 23:27:43.47 ID:gpJcsg0G0
>>499
そもそも、その基準値が安全だとも証明出来てないしな
そもそも、その基準値が安全だとも証明出来てないしな
722: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/14(日) 01:50:22.11 ID:tH2kNENI0
>>499
> 東電からしっかり賠償を受けてほしい
全くその通りだけど東電にはジャブジャブ税が投入されてるんだよね
原発事故で肥え太るアレな連中がいるという構造を是正するなど、
キッチリしてもらわないと食べて応援とリスクを負う気にならん
> 東電からしっかり賠償を受けてほしい
全くその通りだけど東電にはジャブジャブ税が投入されてるんだよね
原発事故で肥え太るアレな連中がいるという構造を是正するなど、
キッチリしてもらわないと食べて応援とリスクを負う気にならん
735: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/04/14(日) 01:54:10.58 ID:QNduX5Ak0
>>722
本来なら東電は潰しておくべきだった
本来なら東電は潰しておくべきだった
736: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/14(日) 01:55:11.91 ID:xDOmN0bG0
>>735
Jパワー「むくむく」
Jパワー「むくむく」
626: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/14(日) 00:58:50.72 ID:UX9DzhW90
>>1
魚一匹づつ検査してくれたら考える
魚一匹づつ検査してくれたら考える
660: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/04/14(日) 01:18:29.74 ID:m3Ph9Mlw0
>>1
WHOが科学的根拠が無いて言ってるだよ その安全が
WHOが科学的根拠が無いて言ってるだよ その安全が
666: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/04/14(日) 01:23:20.39 ID:cvaFmeaX0
>>660
ソース無しw
ソース無しw
670: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/04/14(日) 01:25:14.16 ID:m3Ph9Mlw0
>>666
ニュースソース見て来いよバカ
ニュースソース見て来いよバカ
673: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/04/14(日) 01:26:27.02 ID:cvaFmeaX0
>>670
ないぞアホwWHOとWTO間違えちゃたかな?w
ないぞアホwWHOとWTO間違えちゃたかな?w
699: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/04/14(日) 01:38:45.28 ID:m3Ph9Mlw0
>>673
すみません 間違えました
すみません 間違えました
718: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/04/14(日) 01:49:18.78 ID:/XyUvZ550
>>1
安全なら自分の県で消費したらいいんじゃないんですかねぇ?
安全なら自分の県で消費したらいいんじゃないんですかねぇ?
793: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/14(日) 03:16:51.75 ID:I4aX5Qw20
>>1
福島の人がチェルノブイリ付近の湖の魚を食してるならな
福島の人が水俣の魚を食したことがあるならな
福 島 の 人 は 他 府 県 や 他 国 が 困 っ た 時 に 食 べ て 応 援 し た こ と あ る の か ?
福島の人がチェルノブイリ付近の湖の魚を食してるならな
福島の人が水俣の魚を食したことがあるならな
福 島 の 人 は 他 府 県 や 他 国 が 困 っ た 時 に 食 べ て 応 援 し た こ と あ る の か ?
795: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/04/14(日) 03:23:35.65 ID:nfy9hycm0
>>793
なんで人が嫌がるものを取ってきて売れて当たり前みたいに言ってんだよ
なんで人が嫌がるものを取ってきて売れて当たり前みたいに言ってんだよ
829: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/14(日) 04:29:39.36 ID:WM2d5/to0
>>1知らんよ近くのスーパーににないんだしさー。近くのスーパーに格安であれば買うよ
831: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/04/14(日) 04:46:07.70 ID:jAm7Ebk/0
>>1
安全じゃねーよ
どれほど大量の放射性物質が福一から流れ出たのか知っているだろ
わかっててこう言っているからたちが悪い
安全じゃねーよ
どれほど大量の放射性物質が福一から流れ出たのか知っているだろ
わかっててこう言っているからたちが悪い
835: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/14(日) 04:53:48.26 ID:SYRFrK/s0
>>1
福島の漁港で水揚げすると福島産になって安く買いたたかれるから、宮城や千葉まで行ってそこの漁港で水揚げしとるやん、おまえらは
魚介類は汚染水が濃縮されているから、野菜や米よりもヤバい
福島の漁港で水揚げすると福島産になって安く買いたたかれるから、宮城や千葉まで行ってそこの漁港で水揚げしとるやん、おまえらは
魚介類は汚染水が濃縮されているから、野菜や米よりもヤバい
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/13(土) 20:15:24.76 ID:68Al6pLl0
地産地消しろよ
52: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/13(土) 20:24:25.16 ID:ts7Z5oR70
>>2
それな
それな
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/13(土) 20:15:59.72 ID:UmRl186Y0
じゃあ毎日食えよ
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/04/13(土) 20:16:38.36 ID:t1g3qos30
嫌なものは嫌なんだから
仕方ないだろ
仕方ないだろ
5: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/04/13(土) 20:16:38.92 ID:7MWMKaDi0
だったら売らずに食え
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2019/04/13(土) 20:16:47.56 ID:/s9XpN9N0
300年後なら食ってやらなくもない
7: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2019/04/13(土) 20:16:50.59 ID:+q5aUqPI0
データを公表すればいいじゃん
90: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/04/13(土) 20:33:00.94 ID:lqtp9Ta50
>>7
しているだろアホ
しているだろアホ
344: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/04/13(土) 21:44:05.87 ID:etL3RwL80
>>90
それがでたらめだからね
それがでたらめだからね
690: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/14(日) 01:34:01.02 ID:OpFnyRmX0
>>344
んなわけないだろ・・・
んなわけないだろ・・・
8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/04/13(土) 20:16:54.62 ID:vHyc98sD0
被害者ぶってそれどころか産地を偽って韓国産の魚を押し売りしてるらしいな
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/04/13(土) 20:17:09.00 ID:8OsKauIV0
福島県民はユーチューブで公開して
毎日食べてるとこ
毎日食べてるとこ
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI] 2019/04/13(土) 20:17:51.03 ID:tFYlGdVD0
それが消費者の答えだ
11: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2019/04/13(土) 20:18:15.52 ID:tYG8FPiN0
あはは
12: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/04/13(土) 20:18:19.65 ID:jpj48AZq0
東電に買い取らせろよ
福島がダメになったのは全て東電のせいだぞ
福島がダメになったのは全て東電のせいだぞ
259: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2019/04/13(土) 21:24:04.01 ID:GuNBK5Qt0
>>12
馬鹿か?
東電の賠償金保証するのは国民だぞ。
馬鹿か?
東電の賠償金保証するのは国民だぞ。
466: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2019/04/13(土) 23:00:15.45 ID:rk7dh0Ab0
>>259
東電管内民だけの負担にしてほしいわ
東電管内民だけの負担にしてほしいわ
740: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/14(日) 01:57:21.32 ID:rxSClHhq0
>>21
昔トリックで見た
>>689
電源三法交付金で恩恵受けてた上にこれか
原発なし県の被害者は馬鹿馬鹿しくてやってられんだろうな
>>12
福島県も震災の前になんとか総研に調査させて原発が津波被る結果把握してたのに公表しなかったって本で読んだから全て東電のせいではないだろうな
これと同じ理由で福島は信用ないんだわ
昔トリックで見た
>>689
電源三法交付金で恩恵受けてた上にこれか
原発なし県の被害者は馬鹿馬鹿しくてやってられんだろうな
>>12
福島県も震災の前になんとか総研に調査させて原発が津波被る結果把握してたのに公表しなかったって本で読んだから全て東電のせいではないだろうな
これと同じ理由で福島は信用ないんだわ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/13(土) 20:18:26.61 ID:XkMBwcly0
せめて基準値を世界に合わせろよ
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2019/04/13(土) 20:18:40.43 ID:ZzyL4D7n0
漁師に放射能の専門知識があるとは思えないが?
93: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR] 2019/04/13(土) 20:33:54.96 ID:vY0fglYB0
>>14
これ
これ
コメントする