
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556553739/
1: (catv?) [ZA] 2019/04/30(火) 01:02:19.54 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
米国が消費税増税にまさかのダメ出し?安倍首相はゴルフでご機嫌取りしてる場合じゃない
https://www.mag2.com/p/money/671043 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
米国が消費税増税にまさかのダメ出し?安倍首相はゴルフでご機嫌取りしてる場合じゃない
https://www.mag2.com/p/money/671043 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
27: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/30(火) 01:45:34.45 ID:GYmeay2T0
>>1の悲しいお人形遊び
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/30(火) 02:22:49.28 ID:/ANn2LYL0
>>1
やっぱり統治はアメリカ人にしてもらうしかないわ
東大卒でもFラン卒でも今の政府は馬鹿すぎるだろ
対米開戦レベルの判断ミスを犯そうとしてるから
日本が大きく誤るとアメリカも無駄に巻き込まれるしな
やっぱり統治はアメリカ人にしてもらうしかないわ
東大卒でもFラン卒でも今の政府は馬鹿すぎるだろ
対米開戦レベルの判断ミスを犯そうとしてるから
日本が大きく誤るとアメリカも無駄に巻き込まれるしな
46: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2019/04/30(火) 02:51:39.10 ID:pFKLVw8T0
>>43
戦争に負けたついでに51番目の州にしてもらったほうが良かったな
なんでこんな頭悪いんだろ日本人は
戦争に負けたついでに51番目の州にしてもらったほうが良かったな
なんでこんな頭悪いんだろ日本人は
2: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2019/04/30(火) 01:03:07.78 ID:qJo7j9PX0
外圧でも何でもいいから減税しろ
つーか、財務省のご機嫌とってるだけで安倍もほんとは減税したいんだろ。
いい理由ができたとほくそえんでるかもな
つーか、財務省のご機嫌とってるだけで安倍もほんとは減税したいんだろ。
いい理由ができたとほくそえんでるかもな
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/30(火) 01:08:17.30 ID:EKakwHro0
財務省に玉を握られてるんだろ
29: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/04/30(火) 01:47:36.79 ID:B9c0arGx0
>>3
そりゃもう安倍は森友問題で財務省に守ってもらったからね
増税見送ろうものなら何故かこれまで無いとされてたはずの
指示の証拠が出てきて安倍は終わる。
だから安倍は絶対に増税するよ。
しなきゃ終わる。
しても終わるが・・・
そりゃもう安倍は森友問題で財務省に守ってもらったからね
増税見送ろうものなら何故かこれまで無いとされてたはずの
指示の証拠が出てきて安倍は終わる。
だから安倍は絶対に増税するよ。
しなきゃ終わる。
しても終わるが・・・
72: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [LV] 2019/04/30(火) 05:06:42.23 ID:rNtbEOw90
>>29
財務省が守られたの間違いだろーが。
財務省が守られたの間違いだろーが。
84: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/30(火) 06:27:14.22 ID:0CzwHTqX0
>>29
逆だろ
あれは財務省の脅しだよ
逆だろ
あれは財務省の脅しだよ
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/30(火) 02:02:49.86 ID:KN+vtav10
>>3
第一次安倍政権時も官に潰されたろ
その反省点を綴った「安倍ノート」があるってのを自分でも言ってる
その反省点の1つは「敵を作らないこと」
第一次安倍政権時も官に潰されたろ
その反省点を綴った「安倍ノート」があるってのを自分でも言ってる
その反省点の1つは「敵を作らないこと」
50: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/30(火) 03:49:46.69 ID:O609ipzK0
>>3
ほとんどの問題は官公庁が引き金なのかねえ
足を引っ張られてる的な
ほとんどの問題は官公庁が引き金なのかねえ
足を引っ張られてる的な
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL] 2019/04/30(火) 01:12:25.80 ID:whSoQhL00
消費税増税はマジでやめたほうがいいと思う
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2019/04/30(火) 01:14:12.14 ID:TZUiLkKV0
おう、安倍は馬鹿だよ
6: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/30(火) 01:16:56.35 ID:rz1Evsze0
大日本帝国と同じだよな
なんとなく悪い方向なのはうすうすわかってる人もいるけど
なあなあの流れて乗りかかった船でそのままずるずる破局に向かってしまう
なんとなく悪い方向なのはうすうすわかってる人もいるけど
なあなあの流れて乗りかかった船でそのままずるずる破局に向かってしまう
7: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/04/30(火) 01:16:59.65 ID:K/Wc/+4j0
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/30(火) 01:19:14.41 ID:K4uAeYw+0
給料もらい過ぎてるあいつらには公務員税と政治家税を!
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2019/04/30(火) 01:19:14.41 ID:/oTc/RWx0
俺の頭のCPUはまだ小3の夏のままだからいったん5%に戻して計算しやすくしてくだせぇ
87: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA] 2019/04/30(火) 06:30:35.01 ID:6FeNdorY0
>>9
10%のほうが計算しやすくない?
10%のほうが計算しやすくない?
10: 名無しさん@涙目です。(禿) [MA] 2019/04/30(火) 01:19:17.13 ID:afW4EtY/0
トランプさんが言ったの?
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/04/30(火) 01:20:46.22 ID:nsQSGMI+0
消費税を 3%→5% にした時、5%→8% にした時
その両方でバカにされてた訳だしな
その両方でバカにされてた訳だしな
12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/30(火) 01:21:12.36 ID:sQ7wJqZn0
セルフ経済制裁やぉ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/30(火) 01:25:19.05 ID:aPM4Pscc0
これから先の日本は増税増税大増税!
ちょっと令和になったからといって金を使う奴はバカ
ちょっと令和になったからといって金を使う奴はバカ
14: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2019/04/30(火) 01:25:19.31 ID:+Tq6cNIo0
そりゃそうだろ。どう考えても景気悪くなるだけ
15: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AT] 2019/04/30(火) 01:27:10.17 ID:3TskRG1E0
日本は景気は絶対に良くならないね
16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2019/04/30(火) 01:27:11.53 ID:2QVmewBz0
増税の前に公務員減らしたり議員報酬減らすとかやることあるだろ!
自分たちは何も負担せずに国民にだけ負担を押し付けるな!
自分たちは何も負担せずに国民にだけ負担を押し付けるな!
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 01:27:13.81 ID:+r60lqDd0
そんな馬鹿が総裁で政権交代ボーナスステージなのに議席を減らし続ける無能キング立憲民主党エタノさん他
18: 名無しさん@涙目です。(家) [SE] 2019/04/30(火) 01:27:14.87 ID:pbLQX2eT0
なにこのクソみたいなソース
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/04/30(火) 01:27:18.27 ID:nr+Muwv40
米国からの圧力という形で消費税増税を止めるよう働きかけをしてもらえねぇかなあ
財務省どもは安倍を屁とも思ってないけど米国は流石に怖いだろ
財務省どもは安倍を屁とも思ってないけど米国は流石に怖いだろ
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2019/04/30(火) 01:28:39.71 ID:JsaFrPcS0
暮らしが一向に良くなってないのに負担ばっかりさせるのは何でだ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [MY] 2019/04/30(火) 01:29:16.89 ID:6LQ2bZAY0
まぁ公務員やら議員の改革はせずに税収確実にとれるとこからじゃ自民党も国政を維新に譲ることになるだろ
22: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [DZ] 2019/04/30(火) 01:31:03.65 ID:9dia6lyB0
恩赦で減税というミラクルは無いんですか
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/04/30(火) 01:32:47.53 ID:GbqFr2MA0
トランプはあれでもペンシルバニア大ウォートンスクールの経済学士だからな
専門分野の知識皆無で側近の献策を壊れたレイディオのように喋ってるだけの安倍さんとは違う
専門分野の知識皆無で側近の献策を壊れたレイディオのように喋ってるだけの安倍さんとは違う
24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2019/04/30(火) 01:33:35.83 ID:O2VpH4c00
トランプは株価が上がるように、国民の消費を増えるように舵を切りやることがシンプル
安倍はお友達と上級国民に利益供与して「アベノミクス!」って魔法の呪文を言ってるだけ
なにもしてない
安倍はお友達と上級国民に利益供与して「アベノミクス!」って魔法の呪文を言ってるだけ
なにもしてない
25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2019/04/30(火) 01:36:37.20 ID:2QVmewBz0
公務員の仕事なんて無駄な仕事多いんだから、慣習を改めたり仕事のやり方を変えたりシステム導入したりするだけでかなり減らせる。
議員報酬削減は与党が過半数なんだからその気になればすぐに実現できる。
なんでやらないの?やりたくないんだろ?
国民には次から次へと増税しまくって負担増やすくせにふざけやがって!
議員報酬削減は与党が過半数なんだからその気になればすぐに実現できる。
なんでやらないの?やりたくないんだろ?
国民には次から次へと増税しまくって負担増やすくせにふざけやがって!
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/30(火) 01:44:03.19 ID:+5oGdGe/0
5%に減税しても何も変わらんよ
多くのものはいいとこ価格据え置きで、値下がりするものなんかないだろ
人件費が高騰しまくってんだから
3%に下げて初めて効果が確認できるくらいか?
多くのものはいいとこ価格据え置きで、値下がりするものなんかないだろ
人件費が高騰しまくってんだから
3%に下げて初めて効果が確認できるくらいか?
28: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/04/30(火) 01:46:55.03 ID:F9pOlzLm0
民意なき政治という意味では中国と一緒
30: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE] 2019/04/30(火) 01:50:05.27 ID:qYiOZv560
アベ「増税するぞ!」
野党「絶対だな?増税しろよ?絶対に増税しろよ?」
~選挙直前~
アベ「やっぱ増税延期するわ」
野党「ふざけるな!絶対に増税!増税しなければ退陣!」
~選挙~
野党「増税しる!」
アベ「増税反対!」
~選挙後~
自民党圧勝
こういう筋書きだろ
野党「絶対だな?増税しろよ?絶対に増税しろよ?」
~選挙直前~
アベ「やっぱ増税延期するわ」
野党「ふざけるな!絶対に増税!増税しなければ退陣!」
~選挙~
野党「増税しる!」
アベ「増税反対!」
~選挙後~
自民党圧勝
こういう筋書きだろ
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2019/04/30(火) 01:59:16.67 ID:AYjqb8aX0
トランプはああ見えても実業家として大成功した人物だから世襲の安倍ちゃんとは格が違う
33: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB] 2019/04/30(火) 02:04:03.16 ID:ihwjAZhQ0
安倍が忖度される時、安倍もまた忖度しているのだ
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/30(火) 05:17:46.76 ID:W4KWm+SD0
>>33
なるほど
闇は深いが底は浅いな
なるほど
闇は深いが底は浅いな
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2019/04/30(火) 02:05:43.12 ID:tCnUB8hU0
消費増税は絶対止めるべき
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 02:06:45.01 ID:omkdRJMM0
公務員から政治活動と選挙権剥奪したらいいのに。
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 02:06:48.66 ID:dN1xzSXp0
かと言って他に任せられるメンツが居るのかと言われれば…
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 02:07:40.83 ID:mQMtPUHk0
日本には放射能とオリンピックがあるから
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ID] 2019/04/30(火) 02:09:52.64 ID:m5NFMia10
アホばっかw
39: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/30(火) 02:16:48.76 ID:eZbsS/z00
なんとなく安倍は凄いという思い込みが官僚にまでいってるせいでぶれーきかけれないだけなのでましにしたいだけなら安倍落とせば日本の資産やら土地やらを国外に持ち出すのは止めたり減らしたりできる。
まあ他にいないという思い込みが浸透してるので入れ替えにくい現状がある訳だ。
ただいずれ安倍も死ぬので入れ替えは余裕があるうちにするべきなんだけどね。
長期政権権力集中の状態で途中で急死されたりするとそれこそ日本終了するからね。
そういう意味では北の将軍とかロシアのプーチンとかいきなり死ぬとごたつくのでそういう場合には隙に付け込みやすくて好都合になるね。
まあ他にいないという思い込みが浸透してるので入れ替えにくい現状がある訳だ。
ただいずれ安倍も死ぬので入れ替えは余裕があるうちにするべきなんだけどね。
長期政権権力集中の状態で途中で急死されたりするとそれこそ日本終了するからね。
そういう意味では北の将軍とかロシアのプーチンとかいきなり死ぬとごたつくのでそういう場合には隙に付け込みやすくて好都合になるね。
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/30(火) 02:18:34.77 ID:gJWBmMlc0
増税してアメリカに集金されるのね。安倍ちゃんいい加減にしろよ。
42: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2019/04/30(火) 02:21:55.10 ID:3C9omAZ80
安倍さんはさ糞野党から与党になる時に掲げていたマニフェスト何にも実行出来てないのが凄く残念なんだよ…
特アの事もそうだしさ
特アの事もそうだしさ
44: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2019/04/30(火) 02:47:44.39 ID:++ldWWOW0
消費税と法人税はシーソーだろ
消費税↑=法人税↓
消費税↓=法人税↑
消費税↑=法人税↓
消費税↓=法人税↑
45: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2019/04/30(火) 02:48:34.47 ID:pFKLVw8T0
2018年 アメリカの成長率=2.86%
トランプ「減税するぞ!」
2018年 日本の成長率=0.81%
安倍「増税するぞ!」
はぁ・・・頭痛い・・・
トランプ「減税するぞ!」
2018年 日本の成長率=0.81%
安倍「増税するぞ!」
はぁ・・・頭痛い・・・
47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2019/04/30(火) 03:13:05.00 ID:uw/LJM8x0
リーマンショック超級の消費税増税
まず前回の8%増税による消費停滞を回復してから言え
まず前回の8%増税による消費停滞を回復してから言え
48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/04/30(火) 03:23:06.29 ID:8Axi5xer0
アメリカってしょっちゅう景気対策で減税してるイメージあるけど
税収足りなくならんのかね?
税収足りなくならんのかね?
69: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/04/30(火) 04:59:16.42 ID:6fXBTRIE0
>>48
景気よくなれば税収増える
景気よくなれば税収増える
49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/04/30(火) 03:45:24.79 ID:ju/sE7Di0
増税はいいんだよ、国民全体の賃金の底上げをしろよ
年金も健康保険もヤバいのに
年金も健康保険もヤバいのに
51: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/04/30(火) 03:50:54.41 ID:M5N1ToUL0
増税やめよかな?というとマスコミが袋叩き。
おかしな国ですよ
おかしな国ですよ
58: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/04/30(火) 04:02:29.22 ID:etNG8HBN0
>>51
「筋」論なんて誰も期待してないのにやるんだよね野党もマスコミもw
「筋」論なんて誰も期待してないのにやるんだよね野党もマスコミもw
52: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/04/30(火) 03:53:40.40 ID:SIksYhiy0
経済政策が一部の人間以外失敗してるのを認めた上で
どうするのかの方向性を示せば
増税にするのかどうかなんてのは己と答えが出てくるだろうにな
選挙の度に増税云々の話持ち出して、延期以上のことができない時点で無能だし国民を馬鹿にしてる
どうするのかの方向性を示せば
増税にするのかどうかなんてのは己と答えが出てくるだろうにな
選挙の度に増税云々の話持ち出して、延期以上のことができない時点で無能だし国民を馬鹿にしてる
53: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/04/30(火) 03:53:43.48 ID:pte605md0
野田秘書官の置き土産だからなぁあれ 勝総理許すまじ
54: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/30(火) 03:55:32.16 ID:riob05zD0
まぁまぁ、落ち着きなさい
消費増税で日本政府の破綻が先延ばしになったからって、イライラしなさんなよw
消費増税で日本政府の破綻が先延ばしになったからって、イライラしなさんなよw
56: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/04/30(火) 04:01:18.16 ID:etNG8HBN0
>>54 これが公務員様の本音ですw
55: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/04/30(火) 04:01:08.73 ID:Zhw9M9Fu0
日本の政治家で一番マシなアホです
57: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2019/04/30(火) 04:02:25.07 ID:MiEdJHDZ0
それでも自民が勝つからな
そりゃアホの安倍も消費税上げなきゃ
そりゃアホの安倍も消費税上げなきゃ
59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/30(火) 04:04:51.15 ID:gv2/ATnT0
自民が増税したら次はNHK党に入れるは
確実に
確実に
61: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2019/04/30(火) 04:33:35.25 ID:YPXqRPRf0
>>59
維新だろ
維新だろ
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/30(火) 04:15:24.28 ID:KWZvI2i20
糞公務員の給与アップするんだろ
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2019/04/30(火) 04:36:07.81 ID:6S0Z/F0M0
そもそも消費税の増税を決めたの民主党政権だからな
朝鮮と違って日本は民主主義だから
政権変わっても前の約束は簡単に変えられないぞ
朝鮮と違って日本は民主主義だから
政権変わっても前の約束は簡単に変えられないぞ
64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2019/04/30(火) 04:43:49.10 ID:z7/DeHs10
>>62
株価が上がっただけで景気条項満たしたと判断したのは安倍政権。
安倍政権の消費税上げは法人税下げと同時に進められている。
民主党政権であれば、景気条項満たしたという判断はもっと遅いだろうし法人税減税はしなかったと予想
株価が上がっただけで景気条項満たしたと判断したのは安倍政権。
安倍政権の消費税上げは法人税下げと同時に進められている。
民主党政権であれば、景気条項満たしたという判断はもっと遅いだろうし法人税減税はしなかったと予想
63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2019/04/30(火) 04:40:05.29 ID:z7/DeHs10
不景気と言いたくない安倍政権の意地で増税断行
コメントする