debc900f26c278e5f60af88f7c86a81c
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557697254/
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2019/05/13(月) 06:40:54.08 ID:3A3Bvjte0 BE:844481327-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
知能指数(IQ)が全人口の上位2%の人しか入会できない国際団体メンサ(MENSA)に、わずか7歳でメンバーに迎えられた少年がいる。両親が県出身で米国在住の真栄田悠吾さんだ。
IQ検査で153の数値を出し、同団体に入会が許可された。

将来の夢は米航空宇宙局(NASA)で科学者として働き、バイオリニストにもなることだという悠吾さん。「合格できてうれしい。メンサで僕と同じように数学や科学が好きなお友達ができるのが楽しみだ」と喜んでいる。

メンサは1946年に英国で創設された、高い知能指数を持つ人だけが入れる国際団体で、会員数は全世界で約13万人。
日本には約3500人(2018年9月現在)の会員がいる。会員同士の交流と知的活動の促進などを目的としている。

テレビのクイズ番組などで活躍しているお笑いコンビ「ロザン」の宇治原史規さんや脳科学者の茂木健一郎さんらも会員として名を連ねている。

悠吾さんは、1歳半ですらすらとしゃべることができ、4歳で宇宙の構造に関する本を読みあさり、7歳で一次関数などの数学ドリルを解いていたという。
父親の翔さん(37)、母親の沙矢子さん(36)は共に県出身で昭和薬科大付属高校の卒業生。
沙矢子さんは「周りからは『すごい子』ってよく言われていたけれど、一人っ子で比べる相手もいないし、わが家では普通だと思っていた」と振り返る。

18年5月、航空会社に勤める翔さんの転勤で千葉県から米国のカリフォルニア州ロサンゼルスに移住。
元々、英語の簡単な読み書きはできたが、移住後は周囲が驚く早さでマスターし、現在は英文の小説を読めるレベルになった。
学校の教諭の勧めで、医療機関でIQを測る「ウェクスラー児童用知能検査」をしたところ、メンサの入会資格を満たすことが分かったため、検査証明書をメンサに送り、合格が認められた。

最近は科学分野に関心があり、特に人工元素の作り方を積極的に学んでいる。その傍ら、1日3時間のバイオリン練習もこなすという多才ぶりを発揮する。
将来の夢をかなえるため、「努力を続けなくっちゃ」と笑顔を見せた。(新垣若菜)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-917192.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201905/debc900f26c278e5f60af88f7c86a81c.jpg

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/13(月) 07:21:21.70 ID:x3/nEZsA0
>>1
無能指数なら誰にも負けない自信がある

181: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2019/05/13(月) 10:06:55.14 ID:PcgYlwWJ0
>>1
7歳でもう出来上がった顔してるな

254: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/05/13(月) 11:34:01.90 ID:hAtyoHKk0
>>1
小学生で賢いといっても所詮中学生か高校生レベル これで何もしなくてバカになった人を何人も知っている
俺は昔賢かったって聞かされる
大人で高いのが本当に賢い人

295: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2019/05/13(月) 12:14:13.08 ID:lRusOguc0
>>254
それは普通のIQの持ち主な

275: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/05/13(月) 11:57:37.58 ID:eKxQo7Ny0
>>1

岩永「メンサ入って仮面ライダー。現在の主な仕事はクイズ番組でカズレーザーに負ける事」

パックン「メンサからハーバード大学卒業して日本でお笑い芸人やってます」

312: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/13(月) 12:48:24.92 ID:5gJ8KIRz0
>>1
頭太鼓の達人にして再起不能にしたい

362: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/13(月) 16:38:18.11 ID:vfaW0jsq0
>>1
にゃんぱすー

401: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/05/13(月) 20:34:06.01 ID:UDSzW4Kf0

2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/13(月) 06:42:24.59 ID:4C8MDgRt0
↓以下、妬み

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/13(月) 06:45:11.02 ID:I8OShD8U0
7*1.63=11.41

しょせん小学生レベルだな
保健体育なら負ける気がしないw

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2019/05/13(月) 06:45:15.11 ID:UPe7GvTd0
茂木健一郎

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/05/13(月) 06:45:24.22 ID:MqwO/Aag0
偶然だな
自分も小学校入学時IQ153あったけど今は超底辺会社勤務のキモオタ中年喪男だ
どこでどう間違えたのかとうか自分で選択してここまできたからな
コミュ障アスペだとIQなんて生きるのに邪魔になるだけだ

11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/05/13(月) 06:49:02.00 ID:kZrb3W140
>>5
高すぎるIQも、知的障害の一つだからね。
社会はIQが80~120くらいの人間が居心地良いように作られている。低すぎても高すぎても生きづらい。

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2019/05/13(月) 06:51:17.27 ID:bJareOCu0
>>11
バカとしゃべってる感覚なんだろうな
周りがすべて
そりゃ嫌になるよなきっと

27: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/13(月) 06:55:20.62 ID:wkx6gesI0
環境が整わなければ>>21になる
そうなると地獄の毎日

247: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/13(月) 11:21:45.94 ID:4Nl8zmQ60
>>21
会話の内容先読みでき過ぎて辛いらしいね
頭いいと空気読めないというけど逆で読めすぎて面倒になるらしいね、合わせても話進まないから結果面倒になって普通のやつとつるまなくなるとか

423: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/13(月) 23:09:57.78 ID:Kt4LqDOb0
>>11
高IQで悩んでいる人もおるねんな
https://twitter.com/max312andmax711/status/1126135248159248384?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

300: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/13(月) 12:17:28.57 ID:9hflkXgS0
>>5
知能指数もさらに4つのパラメータに分類できるからな
言語理解
知覚推理
記憶力
作業力
これらのバランスがとれてないと能力アンバランスで障害を起こしやすくなる

多分何かひとつのパラメータが突出してるんだろ