
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560601042/
1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/06/15(土) 21:17:22.23 ID:dRuH+QHi0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
トヨタ、好業績も報酬減 ショック療法で危機感共有
トヨタ自動車は13日、愛知県豊田市内で定時株主総会を開いた。豊田章男社長が就任して10年になるなか、
株主からは高齢者の運転事故への安全対策を求める声や、電気自動車(EV)などの成長戦略や次期社長についての
質問も出た。業績は好調だが自動運転など「CASE」で業界の競争軸は変わっている。役員報酬などを減らす
「ショック療法」で全社的に危機感を共有し、競争を勝ち抜く考えだ。
豊田社長は株主を前に「トヨタは大丈夫だという慢心を取り除く」と強調した。その姿勢を具体的に表すのが
報酬カットだ。社外を含めた取締役9人と執行役員23人(一部重複)の2019年度の役員報酬について、
従来の見込み額から一律で10%下げる。今年度だけの時限的な措置だが、競争環境が大きく変わるなか、
危機感を共有する狙いがある。
https://imgur.com/P3O9cIm.jpg
課長級以上の管理職では、19年夏の一時金(賞与)を前年に比べて平均4~5%減らす。課長級に相当する
「基幹職」約7500人と、部長・次長級などの「幹部職」約2300人の計9800人が対象となる。
変革期に対応するため、トヨタは19年の春季労使交渉で経営トップと従業員との間で、会社が置かれた
状況について議論を重ねた。しかし組合員だけでなく、役員や管理職の間に十分な危機感がない点が
課題として浮き彫りになった。豊田社長は「生きるか死ぬかの戦いで、トヨタが死ぬのは『社内に大丈夫』という
意識がまん延した時だ」と強い危機感をあらわにしている。
株主からもトヨタなど自動車産業を取り巻く環境を懸念する声は相次いだ。一つは相次ぐ高齢者のドライバーに
よる事故の問題だ。「安心できる車の技術開発はどこまで進んでいるのか」などの質問が出た。寺師茂樹副社長は
「(アクセルなどの踏み間違いについて)ドライバーの判断や動作をもっとサポートできないかあらゆる方面で検討している」と述べた。
社長就任から10年になるなか、後継問題も株主の大きな関心だ。「次の社長は今の役員のなかに候補者がいるのか。
あるいは外部なのか」との質問が出た。豊田社長は「誰が社長になっても創業の原点を見失わないことが大切。
全社員が継承者だと思っている」と述べるにとどめた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46078090T10C19A6TJ1000/
なお1ヶ月前のニュースでは
トヨタ 6役員に賞与12億円 好調な業績反映
2019.05.15
トヨタ自動車は、豊田章男社長ら6人の取締役に対する2019年3月期の役員賞与を前期比2・7%増の
総額12億5700万円とする。1人当たり平均は2億950万円で、前期を550万円上回る。19年3月期連結
売上高が30兆円を突破するなど好調な業績を反映した。
https://mainichi.jp/articles/20190515/ddm/008/020/052000c
トヨタ、好業績も報酬減 ショック療法で危機感共有
トヨタ自動車は13日、愛知県豊田市内で定時株主総会を開いた。豊田章男社長が就任して10年になるなか、
株主からは高齢者の運転事故への安全対策を求める声や、電気自動車(EV)などの成長戦略や次期社長についての
質問も出た。業績は好調だが自動運転など「CASE」で業界の競争軸は変わっている。役員報酬などを減らす
「ショック療法」で全社的に危機感を共有し、競争を勝ち抜く考えだ。
豊田社長は株主を前に「トヨタは大丈夫だという慢心を取り除く」と強調した。その姿勢を具体的に表すのが
報酬カットだ。社外を含めた取締役9人と執行役員23人(一部重複)の2019年度の役員報酬について、
従来の見込み額から一律で10%下げる。今年度だけの時限的な措置だが、競争環境が大きく変わるなか、
危機感を共有する狙いがある。
https://imgur.com/P3O9cIm.jpg
課長級以上の管理職では、19年夏の一時金(賞与)を前年に比べて平均4~5%減らす。課長級に相当する
「基幹職」約7500人と、部長・次長級などの「幹部職」約2300人の計9800人が対象となる。
変革期に対応するため、トヨタは19年の春季労使交渉で経営トップと従業員との間で、会社が置かれた
状況について議論を重ねた。しかし組合員だけでなく、役員や管理職の間に十分な危機感がない点が
課題として浮き彫りになった。豊田社長は「生きるか死ぬかの戦いで、トヨタが死ぬのは『社内に大丈夫』という
意識がまん延した時だ」と強い危機感をあらわにしている。
株主からもトヨタなど自動車産業を取り巻く環境を懸念する声は相次いだ。一つは相次ぐ高齢者のドライバーに
よる事故の問題だ。「安心できる車の技術開発はどこまで進んでいるのか」などの質問が出た。寺師茂樹副社長は
「(アクセルなどの踏み間違いについて)ドライバーの判断や動作をもっとサポートできないかあらゆる方面で検討している」と述べた。
社長就任から10年になるなか、後継問題も株主の大きな関心だ。「次の社長は今の役員のなかに候補者がいるのか。
あるいは外部なのか」との質問が出た。豊田社長は「誰が社長になっても創業の原点を見失わないことが大切。
全社員が継承者だと思っている」と述べるにとどめた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46078090T10C19A6TJ1000/
なお1ヶ月前のニュースでは
トヨタ 6役員に賞与12億円 好調な業績反映
2019.05.15
トヨタ自動車は、豊田章男社長ら6人の取締役に対する2019年3月期の役員賞与を前期比2・7%増の
総額12億5700万円とする。1人当たり平均は2億950万円で、前期を550万円上回る。19年3月期連結
売上高が30兆円を突破するなど好調な業績を反映した。
https://mainichi.jp/articles/20190515/ddm/008/020/052000c
82: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/06/15(土) 21:46:34.51 ID:OIuyn8yL0
>>1
慢心→経営陣
慢心→経営陣
147: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/06/15(土) 22:10:49.63 ID:BNRlKs180
>>1
世間にボーナス減額の口実を与える素晴らしいクズ
世間にボーナス減額の口実を与える素晴らしいクズ
238: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/06/15(土) 23:16:48.17 ID:kd3GrsrG0
>>1
なにこれ?
役員以上の報酬無しにすればいいだけじゃん
業績いいのに給与削るとか気違いかよ毎年給与削減する理由できたな
なにこれ?
役員以上の報酬無しにすればいいだけじゃん
業績いいのに給与削るとか気違いかよ毎年給与削減する理由できたな
241: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/06/15(土) 23:20:00.44 ID:DLLdFu460
>>238
裏を返せばトップ層以外は辞めてもいくらでも取り替えがきく体制が確立できているってメッセージでしょうかね
裏を返せばトップ層以外は辞めてもいくらでも取り替えがきく体制が確立できているってメッセージでしょうかね
314: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2019/06/16(日) 00:54:23.71 ID:iRRYH7S20
>>241
こんなキチガイとは思わなかった
トヨタ乗るのを止めて次から別メーカーと思ったが首都圏だから車自体所有するのやめようかしらと思い始めた
デフレが止まらないのはトヨタが元凶だな
こんなキチガイとは思わなかった
トヨタ乗るのを止めて次から別メーカーと思ったが首都圏だから車自体所有するのやめようかしらと思い始めた
デフレが止まらないのはトヨタが元凶だな
259: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/06/15(土) 23:42:00.93 ID:qo7Wqcxz0
>>1
日本のデフレというか労働者の手取りが上がらないのはトヨタから来てる
他の会社は「あれだけ儲けてるトヨタでさえ減給してる」
って言い訳しちゃうし
日本のデフレというか労働者の手取りが上がらないのはトヨタから来てる
他の会社は「あれだけ儲けてるトヨタでさえ減給してる」
って言い訳しちゃうし
289: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/16(日) 00:13:03.50 ID:SJtK7qGT0
>>1
こいつ思いつきでしゃべるタイプだな
こいつ思いつきでしゃべるタイプだな
292: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/16(日) 00:16:45.14 ID:9OzuSr0A0
>>1
国賊が何言ってんの
国賊が何言ってんの
307: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2019/06/16(日) 00:44:13.98 ID:/D4iFb0m0
>>1
まず、役員報酬を80%減とかにすりゃ
社員も納得するだろうに
それはしないの?(´<_` )フーン
まず、役員報酬を80%減とかにすりゃ
社員も納得するだろうに
それはしないの?(´<_` )フーン
2: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/06/15(土) 21:18:06.20 ID:LuT5A3860
トヨタの塗装
https://i.imgur.com/0AWhhTt.jpg
https://i.imgur.com/tcDOavG.jpg
https://i.imgur.com/CueSsxb.jpg
https://i.imgur.com/THPDURW.jpg
https://i.imgur.com/wvW4a5q.jpg
https://i.imgur.com/H3d7zC8.jpg
https://i.imgur.com/bpz6VaU.jpg
https://i.imgur.com/0AWhhTt.jpg
https://i.imgur.com/tcDOavG.jpg
https://i.imgur.com/CueSsxb.jpg
https://i.imgur.com/THPDURW.jpg
https://i.imgur.com/wvW4a5q.jpg
https://i.imgur.com/H3d7zC8.jpg
https://i.imgur.com/bpz6VaU.jpg
3: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/06/15(土) 21:19:06.31 ID:6G6vF35I0
削減する賞与が無い
4: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ] 2019/06/15(土) 21:20:12.48 ID:ljAJzT3J0
でも社員の血と汗の結晶の技術を、中国にただで渡します
303: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/06/16(日) 00:37:35.82 ID:XN0qzu+W0
>>4
その為の賞与減額です
その為の賞与減額です
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX] 2019/06/15(土) 21:20:47.73 ID:2xLXFDTW0
なぜ組合員のほうが管理職より減額割合大きいんだろ?
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2019/06/15(土) 21:40:58.62 ID:lKO+0dUf0
>>5
これ
ヒラの方が減額率高いなんて聞いたことないわ
これ
ヒラの方が減額率高いなんて聞いたことないわ
76: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW] 2019/06/15(土) 21:44:58.08 ID:/O4xnqy+0
>>5
団交で大揉めして社長がマジ切れした結果だろう
団交で大揉めして社長がマジ切れした結果だろう
118: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP] 2019/06/15(土) 22:01:02.39 ID:VYJgiUPN0
>>5
普通逆だよね
普通逆だよね
220: 名無しさん@涙目です。(山形県) [EU] 2019/06/15(土) 22:57:46.69 ID:k283t7iN0
>>5
ストライキみんなのんだけど、組合ヘタレだね
ストライキみんなのんだけど、組合ヘタレだね
222: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/06/15(土) 23:02:28.08 ID:RIrZ3b1D0
>>5
それな
よく問題にというか揉めなかったな
それな
よく問題にというか揉めなかったな
226: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2019/06/15(土) 23:05:50.84 ID:faSwZ+9Z0
>>5
御用組合
今までほぼ要求どおりで来てたけど昨年から妥結点が下がって来ていたからな
そこに付け込まれたというのもある
御用組合
今までほぼ要求どおりで来てたけど昨年から妥結点が下がって来ていたからな
そこに付け込まれたというのもある
コメントする