
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567083292/
1: 亜鈴状星雲(宮城県) [US] 2019/08/29(木) 21:54:52.24 ID:SFXzf/830● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果
著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という説を骨子とした
共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。そんなペンローズ氏と3人の宇宙物理学者が、宇宙の果てを
観測したデータの中から以前の宇宙の名残が見つかったとの研究結果を発表しました。
[1808.01740] Apparent evidence for Hawking points in the CMB Sky
https://arxiv.org/abs/1808.01740
Researchers Found Traces of a Previous Universe - Great Lakes Ledger
https://greatlakesledger.com/2019/08/26/researchers-found-traces-of-a-previous-universe/
Unexplained shapes in the sky could be from a universe before our own, say scientists | The Independent
https://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/universe-hawking-radiation-black-hole-conformal-cyclic-cosmology-a9070381.html
Did Scientists Actually Spot Evidence Of Another Universe?
https://www.forbes.com/sites/jesseshanahan/2018/08/24/did-scientists-actually-spot-evidence-of-another-universe/#66b461bf1425
夜空の星々が燃え尽きて消えてしまうほど長い時間が経過すると、宇宙はやがてブラックホールしかない世界に
なってしまいますが、ブラックホールも永遠の存在ではないと考えられています。ブラックホールの表面では、
絶えずエネルギーが放出されるホーキング放射が発生しており、この現象によりブラックホールは徐々に質量を
失い最終的には消滅してしまうとのこと。
しかし、ブラックホールが消滅しても、その痕跡は強力な電磁波が観測される領域「ホーキング・ポイント」として
残り続けるとペンローズ氏は考えています。しかも、ホーキング・ポイントは宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより
新たな宇宙が始まった後も残り続けるとのこと。このことを逆説的に考えると、以前の宇宙から残り続けているはずの
ホーキング・ポイントを、ビッグバンの残響ともよばれている宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中から見つけ出すことが
できれば、宇宙がループしているというペンローズ氏の理論の強力な根拠となります。
しかし、CMBは非常に微弱な上にノイズだらけで、しかもランダムに変化し続けるため、特定の構造を見つけるのは
至難の業です。そこでペンローズ氏らは、ホーキング・ポイントが存在していると仮定したCMBをシミュレーションし、
実際のCMBデータと比較しました。その結果、ホーキング・ポイントでなければ説明できないような特異な領域が
20カ所も見つかりました。
CMBの中にあるホーキング・ポイントのイメージ図。
https://i.gzn.jp/img/2019/08/28/previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/a01.jpg
後略
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/
ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果
著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という説を骨子とした
共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。そんなペンローズ氏と3人の宇宙物理学者が、宇宙の果てを
観測したデータの中から以前の宇宙の名残が見つかったとの研究結果を発表しました。
[1808.01740] Apparent evidence for Hawking points in the CMB Sky
https://arxiv.org/abs/1808.01740
Researchers Found Traces of a Previous Universe - Great Lakes Ledger
https://greatlakesledger.com/2019/08/26/researchers-found-traces-of-a-previous-universe/
Unexplained shapes in the sky could be from a universe before our own, say scientists | The Independent
https://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/universe-hawking-radiation-black-hole-conformal-cyclic-cosmology-a9070381.html
Did Scientists Actually Spot Evidence Of Another Universe?
https://www.forbes.com/sites/jesseshanahan/2018/08/24/did-scientists-actually-spot-evidence-of-another-universe/#66b461bf1425
夜空の星々が燃え尽きて消えてしまうほど長い時間が経過すると、宇宙はやがてブラックホールしかない世界に
なってしまいますが、ブラックホールも永遠の存在ではないと考えられています。ブラックホールの表面では、
絶えずエネルギーが放出されるホーキング放射が発生しており、この現象によりブラックホールは徐々に質量を
失い最終的には消滅してしまうとのこと。
しかし、ブラックホールが消滅しても、その痕跡は強力な電磁波が観測される領域「ホーキング・ポイント」として
残り続けるとペンローズ氏は考えています。しかも、ホーキング・ポイントは宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより
新たな宇宙が始まった後も残り続けるとのこと。このことを逆説的に考えると、以前の宇宙から残り続けているはずの
ホーキング・ポイントを、ビッグバンの残響ともよばれている宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中から見つけ出すことが
できれば、宇宙がループしているというペンローズ氏の理論の強力な根拠となります。
しかし、CMBは非常に微弱な上にノイズだらけで、しかもランダムに変化し続けるため、特定の構造を見つけるのは
至難の業です。そこでペンローズ氏らは、ホーキング・ポイントが存在していると仮定したCMBをシミュレーションし、
実際のCMBデータと比較しました。その結果、ホーキング・ポイントでなければ説明できないような特異な領域が
20カ所も見つかりました。
CMBの中にあるホーキング・ポイントのイメージ図。
https://i.gzn.jp/img/2019/08/28/previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/a01.jpg
後略
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/
2: テチス(大阪府) [ES] 2019/08/29(木) 21:55:45.47 ID:v37h9Vsq0
押井禁止
3: オリオン大星雲(滋賀県) [CH] 2019/08/29(木) 21:56:26.10 ID:+EWRYpJH0
エンドレスエイト
18: フォーマルハウト(広島県) [CN] 2019/08/29(木) 21:58:34.67 ID:XG6jmedi0
>>3
やめろ
リアタイ組には辛すぎる
やめろ
リアタイ組には辛すぎる
4: トラペジウム(神奈川県) [MY] 2019/08/29(木) 21:56:45.07 ID:tiyd6OVc0
ふむふむ!
5: テチス(大阪府) [RU] 2019/08/29(木) 21:56:44.98 ID:5vzeynGL0
宇宙はホログラムやろ
684: 環状星雲(東京都) [US] 2019/08/30(金) 06:36:13.24 ID:TgJ9VK5T0
>>5
これ
これ
6: パラス(水島臨海鉄道) [IN] 2019/08/29(木) 21:56:51.02 ID:CAJHtZsM0
なるほど、わからん
7: イオ(東京都) [TH] 2019/08/29(木) 21:57:05.50 ID:3m7hsOsj0
シンジくんと渚くん発見したん?
8: アークトゥルス(光) [CN] 2019/08/29(木) 21:57:10.98 ID:7L8aGQLa0
愛は無限ループ
9: アルビレオ(東日本) [US] 2019/08/29(木) 21:57:24.10 ID:1lo80mYJ0
やべえ何言ってるか全然わからねえ
874: 馬頭星雲(千葉県) [US] 2019/08/30(金) 11:47:26.53 ID:jBe6b7df0
>>9
書いてある通りだよ
書いてある通りだよ
10: ダイモス(東京都) [US] 2019/08/29(木) 21:57:32.30 ID:v1GATg1K0
分かりません。
11: アリエル(茸) [GB] 2019/08/29(木) 21:57:38.70 ID:2OGHNsFH0
ちょっと何言ってるかわからない
12: ダークエネルギー(SB-Android) [US] 2019/08/29(木) 21:57:49.77 ID:OVzQZKdc0
ビッグクランチ
150: 百武彗星(光) [US] 2019/08/29(木) 22:26:23.20 ID:1XFWAASG0
>>12
まだ夢があるよね
このままビッグリップや熱的死よりは
まだ夢があるよね
このままビッグリップや熱的死よりは
186: 宇宙定数(ジパング) [US] 2019/08/29(木) 22:35:14.40 ID:zE/Ocu6Q0
>>150
実は時間が進んでる様に見えているだけでビッグクランチ中なのかもしれない
実は時間が進んでる様に見えているだけでビッグクランチ中なのかもしれない
449: ビッグクランチ(東京都) [ZA] 2019/08/30(金) 00:16:02.98 ID:jokdBT4m0
>>186
インフレーション直後からビッグクランチが始まっているという解釈もできるわけか
壮大すぎてもうよくわかんねえ
インフレーション直後からビッグクランチが始まっているという解釈もできるわけか
壮大すぎてもうよくわかんねえ
997: 太陽(ジパング) [US] 2019/08/30(金) 21:52:08.37 ID:f9HE6SEd0
>>150
ビッグリップは無いんじゃないか?
ビッグクランチは起こり得ると思うけど
ビッグリップは無いんじゃないか?
ビッグクランチは起こり得ると思うけど
13: エイベル2218(新潟・東北) [JP] 2019/08/29(木) 21:57:54.32 ID:snAnjM/G0
ニーチェ
14: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US] 2019/08/29(木) 21:57:58.66 ID:bZTrh1xD0
物理学的にはこの世はVRって決着がついた
15: オリオン大星雲(東京都) [JP] 2019/08/29(木) 21:58:07.40 ID:NHToAkMG0
読めるのにわからん
16: ボイド(熊本県) [US] 2019/08/29(木) 21:58:07.94 ID:1Nibekhn0
ジョジョ読んだから知ってる
コメントする