300px-Ebisubashi_-OSAKA-
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568440926/
1: スコティッシュフォールド(大阪府) [RU] 2019/09/14(土) 15:02:06.41 ID:QZBYuCXK0● BE:253246518-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
しんどいことや批判されるが、必要なこと、これを引き受けるのは政治家の仕事。
原田前環境大臣の発言を失言で片付けてはいけないんじゃないか。

「自分は捨て石に」原田前環境相が心境をFBに投稿
http://agora-web.jp/archives/2041499.html

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1172534500779184128

橋下徹@hashimoto_lo
ロンドン条約をどうクリアするかは、官僚の知恵を借ります。
私を使って下さい、と大臣が人気取りをするのではなく、ロンドン条約をクリアする方法を考えてくれ、
と官僚に指示を出すのが小泉環境大臣の役割。方針が決まれば吉村知事は福島のALPS処理水を大阪湾に放出するでしょう。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1172558252241907712

橋下徹@hashimoto_lo
大阪湾だと兵庫や和歌山からクレームが来るというなら、道頓堀や中之島へ。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1172747447153479680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: ボンベイ(東京都) [MK] 2019/09/14(土) 15:02:54.56 ID:2oOSUg7H0
まいど!

3: スナネコ(福岡県) [CN] 2019/09/14(土) 15:02:58.35 ID:vcDC3otI0
東京湾でええやろ

17: オセロット(公衆) [EU] 2019/09/14(土) 15:08:24.61 ID:o3NE7hhw0
>>3
おまえは何も解ってないだろ?

関東全域の放射線物質(ヘドロ)は、
川に集まり「東京湾」に蓄積されているという事実をw

あまりにヤバくて「東京湾の底のヘドロの放射線物質の測定結果」は、報道されなくなった。

…蒸し返して、オリンピックどころではなくなるぞ?

23: 黒(大阪府) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:11:31.86 ID:u8s3W23H0
>>17
放射性と放射線の区別付かない人

302: スノーシュー(SB-Android) [CN] 2019/09/14(土) 17:48:18.61 ID:LARDxrgs0
>>17
数値が発ガンどころじゃなく凄まじい異常値なのはわかってる
それでも文句を言わず泳ぐのがこの国の忖度文化

4: ボンベイ(SB-Android) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:03:43.65 ID:dF8KVZ590
光る道頓堀

78: サバトラ(SB-iPhone) [US] 2019/09/14(土) 15:43:34.66 ID:KWZVozyu0
>>4
ワラタ

5: ジャガー(埼玉県) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:03:46.40 ID:HkKAAqh70
道頓堀なら水質改善されるまである

106: オシキャット(光) [GB] 2019/09/14(土) 15:59:29.46 ID:D19mttQn0
>>5
せやなw

6: ボルネオウンピョウ(東京都) [AE] 2019/09/14(土) 15:04:18.14 ID:oRB/Rtj10
どこで流してもいい
溜まる一方なのでさっさとしろ

7: ユキヒョウ(茸) [US] 2019/09/14(土) 15:04:36.25 ID:Xg4I4C0v0
基準値未満なら別にええよ

151: シャルトリュー(愛知県) [CZ] 2019/09/14(土) 16:19:30.80 ID:S7QzhqcL0
>>7
キモいな勝手に飲んでろ

8: コドコド(東京都) [CN] 2019/09/14(土) 15:04:41.55 ID:Gpg5dNds0
処理水、純水に近いんだっけ?

157: スフィンクス(福島県) [US] 2019/09/14(土) 16:23:34.54 ID:B1yfP6Zh0
>>8
工業用で使いみちないのかね

9: ライオン(光) [AR] 2019/09/14(土) 15:04:48.57 ID:psuK/SYr0
海に放出して薄まれば問題ないなら、コップ一杯分位の汚染水を皇居のお濠に棄てても問題ないよな

10: 黒(大阪府) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:04:57.12 ID:u8s3W23H0
道頓堀でも中之島でも
行きつくのは大阪湾やけどな

365: スミロドン(茸) [US] 2019/09/14(土) 20:29:44.03 ID:rWdbLIuH0
>>10
わかってて言ってるでしょ

11: ハバナブラウン(SB-Android) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:05:00.15 ID:ZjUW2zkW0
東京湾でどうぞ

12: ぬこ(大阪府) [RU] 2019/09/14(土) 15:05:13.01 ID:gYtrrpuK0
汚水処理代潤うな

14: オリエンタル(茸) [US] 2019/09/14(土) 15:07:07.53 ID:ClqqLs5V0
大阪人って神経質なのか無神経なのか分からん。

15: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [CN] 2019/09/14(土) 15:07:28.61 ID:9YOsySj30
輸送費がかかるやん

16: ボンベイ(東京都) [MK] 2019/09/14(土) 15:07:44.04 ID:2oOSUg7H0
アメリカみたいに、こっそりやって100年後に公開とかで良くね?

18: アジアゴールデンキャット(SB-Android) [ニダ] 2019/09/14(土) 15:08:29.36 ID:5EwvdK8y0
うんこ水に混ぜよう

19: キジトラ(東京都) [FR] 2019/09/14(土) 15:08:38.48 ID:D6zCLhts0
かまへんかまへん