images (59)
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568899507/
1: エジプシャン・マウ(秋田県) [US] 2019/09/19(木) 22:25:07.41 ID:ohKgguT40 BE:784885787-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
《日本海を航行中のロシア国境警備隊の警備艇が9月17日、北朝鮮の漁船から攻撃を受けた。
ロシア治安機関の1つ、連邦保安庁(FSB)は同日、ロシア国営タス通信に
「北朝鮮の漁船の乗組員がロシア国境警備隊船舶監視隊に対し武装攻撃を行った」と語った。
3名が重軽傷を負ったという。
その後、ロシアは別の北朝鮮漁船2隻、およびモーターボート11隻を拿捕し、80人以上を拘束した。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00010005-newsweek-int

269: マンクス(東京都) [US] 2019/09/19(木) 23:16:56.82 ID:8YiGToOy0
>>1
最近の北朝鮮船籍漁船はロシアを舐めるようになってきたなあ。
強気に出られるのは、たぷん自国が核武装している事と無関係じゃないんだろうけど、
北チョンの漁師のオツム程度じゃ、その数と威力の差とか分からないんだろうな。

348: 白黒(東京都) [US] 2019/09/19(木) 23:34:36.08 ID:z0CFah0K0
>>1
ただの豆鉄砲戦じゃねーか


ミサイル合戦になってから起こせ

537: イリオモテヤマネコ(千葉県) [CN] 2019/09/20(金) 01:18:39.71 ID:mZGv99AP0
>>1
21世紀にもなってロシアに攻撃するバカがいるとは思わなかったwww

574: ジャングルキャット(福島県) [US] 2019/09/20(金) 02:50:37.87 ID:7x2WBB4M0
>>1
これ日本の海上保安庁と間違えたんだろうなー
間抜けすぎwww

2: ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [IN] 2019/09/19(木) 22:25:26.32 ID:TJclF5+D0
おそロシア

3: ラ・パーマ(ジパング) [ニダ] 2019/09/19(木) 22:25:37.18 ID:qbvAyKQn0
もっとやれ

4: 三毛(愛知県) [DE] 2019/09/19(木) 22:25:56.66 ID:eiMPGoxC0
はい
日露戦争前まで
戻りまーす

5: ウンピョウ(三重県) [FI] 2019/09/19(木) 22:25:56.80 ID:9RXKpn3o0
本物の無慈悲が待ってるぞ

6: マンチカン(愛知県) [ヌコ] 2019/09/19(木) 22:25:59.34 ID:U/8kQB900
躾だろ直ぐ終わる

7: セルカークレックス(調整中) [JP] 2019/09/19(木) 22:26:40.68 ID:gT1p1qFz0
仲良えだろ

8: マンクス(茸) [US] 2019/09/19(木) 22:26:50.64 ID:ql1/Z1820
ロシアを敵にまわしたら戦争やな
アメリカのようにはならんで

9: スフィンクス(大阪府) [US] 2019/09/19(木) 22:26:51.56 ID:lGqBvceC0
は?
文は今後どう動くんだ?

11: キジ白(新潟県) [US] 2019/09/19(木) 22:26:56.12 ID:bQUpLuu+0
漁船が武器持ってんだ、しかも大所帯で
何してたんだろうな

48: アムールヤマネコ(埼玉県) [HK] 2019/09/19(木) 22:31:09.20 ID:g40SbnQV0
>>11
昔からだよ日本でも押収されてる
https://i.imgur.com/7EWR0FH.jpg

283: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2019/09/19(木) 23:20:07.20 ID:uyw6JZ9a0
>>11
だって一般の漁師は燃料入手困難だし、軍の人間も食料少ないし燃料は横流しできるから軍人が漁に出るのよ