ダウンロード - 2019-09-30T051657.855
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569751848/
1: ギコ(東京都) [CN] 2019/09/29(日) 19:10:48.16 ID:4YgP2NHB0● BE:121394521-2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
(CNN) プラスチック素材を使ったティーバッグを熱湯に入れると、「マイクロプラスチック」と呼ばれる微小なプラスチック粒子が
1袋につき百億も放出されるとの研究結果が報告された。

カナダ・マギル大学の研究チームが実験を行った。
合成繊維などを使ったティーバッグ4種類から中身の茶葉を取り出したうえで、紅茶をいれる時と同じようにカップに入れて熱湯を注いだ。

このカップから検出されたマイクロプラスチックは約116億個、さらに小さいナノプラスチックは約31億個と、通常の飲食物の数千倍に上っていたという。

チームは、これらの粒子が健康に及ぼす影響は不明だとしたうえで、さらに研究を進める必要があると訴えている。

ティーバッグの接着部分にプラスチック素材のひとつ、ポリプロピレンが使われていることも多い。

今年発表された別の研究によると、現代人は平均して週に5グラム程度、クレジットカード1枚分に相当するプラスチックを口にしている。

世界保健機関(WHO)は先月、現状でマイクロプラスチックによる健康被害はなさそうだとする報告書を出したが、一方で情報が限られていることを認め、研究の必要性を強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-35143242-cnn-int

58: 猫又(東京都) [ヌコ] 2019/09/29(日) 19:24:42.79 ID:9qo2Fbui0
>>1
プラスチックな!

346: アンデスネコ(空) [US] 2019/09/30(月) 00:32:43.68 ID:q3g+CE9g0
>>1
ティーバッグだけ調べて
週5g摂取してるって飛躍がすごいな
科学って馬鹿なの?

353: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2019/09/30(月) 00:37:03.14 ID:VaeUXCgS0
>>1
腸から吸収するには分子レベルの大きさじゃなきゃ、出来ないんだよ。
蛋白質や糖質、ビタミンミネラルは吸収できるけど、食物繊維やバイキンは吸収できないのと同じ。
そのプラスチックが分子レベルに微細なら吸収するかもだけど。
分子より大きかったら、体外に出るだけ。
その位、調べられるだろに。

放射性物質も同じこと。

2: サビイロネコ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 19:11:36.01 ID:NuyyHfL60
うめぇ

3: マヌルネコ(庭) [DE] 2019/09/29(日) 19:11:39.01 ID:Tz3hsemN0
で。どんだけウンコに出してんだよ
ウンコも分析したんだよな

108: ピクシーボブ(栃木県) [US] 2019/09/29(日) 19:36:00.68 ID:TFR7ZPCD0
>>3
ほほう。
そうきたか!

4: シャルトリュー(東京都) [RO] 2019/09/29(日) 19:12:01.96 ID:7cW+07Qv0
で?健康被害は?

5: スコティッシュフォールド(SB-Android) [US] 2019/09/29(日) 19:12:26.47 ID:P51dc6A80
毒も食わないといけないからな

293: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CA] 2019/09/29(日) 21:58:13.42 ID:NYjoZwU/0
>>5
皿も食べなきゃいかん

6: マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 19:12:32.30 ID:634NgiUG0
たいへん美味しゅうごさいます

7: 黒(神奈川県) [CN] 2019/09/29(日) 19:12:38.03 ID:fFgqW99w0
どうやって食べてるの?

39: カナダオオヤマネコ(茸) [BR] 2019/09/29(日) 19:19:34.61 ID:KIA/wtgC0
>>7
東京なら息を吸うだけで相当摂取してるよ
交通量が多い所もね

8: ターキッシュバン(茸) [GB] 2019/09/29(日) 19:12:42.91 ID:maQhr+hK0
だったらどうすりゃいいのか言えよ

9: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [US] 2019/09/29(日) 19:12:50.04 ID:DFUJMMLV0
体内に入っても排出されるだろ

10: ボルネオヤマネコ(京都府) [MX] 2019/09/29(日) 19:12:51.59 ID:f4ya5ffv0
Tバックは1枚もないです(//∇//)

11: デボンレックス(東京都) [US] 2019/09/29(日) 19:13:00.52 ID:/vclR8G50
プラッチックってなに
田舎にはあんのか?

12: スナネコ(福岡県) [CL] 2019/09/29(日) 19:13:04.49 ID:yzkC8EsT0
このスレ何度目だよ

13: ギコ(日本のどこか) [CN] 2019/09/29(日) 19:13:07.47 ID:NiFjQLxr0
もうこれ半分消化できるように進化してるだろ

37: ピクシーボブ(コロン諸島) [CN] 2019/09/29(日) 19:18:41.36 ID:Hc614KiSO
>>13
体毛がポリエステルになったら 機能的でよくね?

14: サバトラ(栃木県) [AT] 2019/09/29(日) 19:13:21.48 ID:bbZ6Xesv0
美味いもんな

15: ウンピョウ(神奈川県) [JP] 2019/09/29(日) 19:13:28.07 ID:5EOgMykU0
ニワトリなんか石食ってるし