臭いニュース

毎日、ぷ~んと臭うニュースを配信します。 @kusai_news

  • Twitter
  • RSS

2017年10月

村上春樹
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2017/10/30(月) 02:23:49.72 ID:4c52+E0m0 BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
ノーベル文学賞、そこまでして村上春樹を避けたいのか 11月号 早稲田大学教授・石原千秋

 ノーベル文学賞がカズオ・イシグロに決まった。昨年ボブ・ディランに決まったときには「こういう手があるのか」と思ったが、
今年は「こうまでして避けたいのか」と思った。もちろん、村上春樹のことだ。「文学界」では、沼野充義が選考委員会は
村上春樹文学の女性の書き方がお気に召さないようだと指摘し、都甲幸治はアメリカでは村上春樹はもう終わっている
と指摘している。いずれにせよ、ノーベル文学賞はいわば直木賞系にシフトしたことになる。

 加藤典洋が東浩紀との対談「私と公、文学と政治について」(群像)でまたトンチンカンなことを言っている。「テクスト論者が、
作品におけるテクストで書き落とされること、つまりレティサンス(故意の言い落とし)ということのもつ意味に無頓着だったこと
に通じますね。テクスト論は書かれたものをしか相手にできないので、テクストのここに実は言われていない重要なことがある
というのは、作者を想定しないとそんなことは言えないため、ルール違反、禁じ手になります。その結果、テクストから『ないこと
(秘密)』がなくなってしまう。テクスト論は作者と一緒に作品から『語られないこと(秘密)』をも駆逐してしまった」と。作者が何を
「故意」に言わなかったかがわかるとは、加藤典洋は読心術でも心得ているのだろうか。

続きはソースで
http://www.sankei.com/life/news/171029/lif1710290026-n1.html

ゲーム中毒
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CL] 2017/10/30(月) 13:53:01.52 ID:+g1ees2a0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
オンラインゲームへの熱中は「完全」な薬物・アルコール依存症と同様のものではない。「ゲーマー」にとって、ゲームは社会的ないし心理的不快感を鈍くさせるために必要なのだ。
研究者の観察によると、オンラインゲームをプレーする時、人々は本当の問題からバーチャル世界へと「逃げよう」としている。論文は科学誌『PeerJ』に掲載された。
英カーディフ大学のネッタ・ワインスタイン博士は「ゲームは心理的依存症の新しい形ではない。従って、ヒトが自らの人生に満足していなければ、ゲームは魅力的になるし、逆もまた然り」と述べた。
ワインスタイン氏らは、「ゲーム中毒」はアルコール依存症や薬物依存症と類似しているかを研究した。
チームは20~40歳の参加者6000人を集めた。そのうち半分は友人や家族から「インターネットゲーム中毒」の犠牲者と考えられていた人々で、もう半数はゲームで遊んだことがない人々だ。
ワインスタイン氏が指摘するところ、双方の間に生活スタイルや行動に大きな差は確認されなかった。
唯一の差は、自身を幸せと感じている度合いだった。ゲームが好きな人々が述べるところ、ネットに「ハマり」始めたのは、そのプロセスが好きだからではなく、職場や私生活での深刻な問題から気をそらすためだった。
「ゲーマー」のわずか1%のみが、ゲームが生活に深刻な問題を引き起こしたと回答した。
従って、「ゲーム中毒」対策に必要なのはリハビリ施設に送り混むことではなく、その人物を幸せにすることだと論文は結論付ける。

https://jp.sputniknews.com/science/201710304231681/

金正男の息子
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2017/10/30(月) 21:37:10.88 ID:KYVKfEUy0 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
韓国紙、中央日報(電子版)は30日、マレーシアで2月に殺害された北朝鮮の金正男氏の息子
ハンソル氏を殺害する目的で中国入りしていた北朝鮮工作員が先週、スパイ活動を取り締まる
中国国家安全省に拘束されたと、消息筋の話として伝えた。
北京郊外の施設で取り調べが行われているという。

同紙によると、北朝鮮の情報機関、偵察総局の要員7人ほどが殺害計画を実行しようとしており、
そのうち2人が拘束された。中国当局が18~24日の共産党大会を機に取り締まりを強化、
計画を察知したとしている。

ハンソル氏の居場所は不明で、米国入りなどが取り沙汰されている。

https://this.kiji.is/297668421956060257?c=110564226228225532

このページのトップヘ