スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570972907/
1: パピプペンギンズ(秋田県) [US] 2019/10/13(日) 22:21:47.81 ID:P+E1QaJX0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
台風19号が首都圏を直撃した12日、東京都台東区が、自主避難所に身を寄せようとした路上生活者(ホームレス)の
2人に対し、「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」として利用を断っていたことが13日、分かった。
区によると、区が開設した自主避難所の区立忍岡小学校に避難しようとした2人に住所や名前を書くよう促したところ、
2人は「住所がない」と話した。
対応した職員が災害対策本部に問い合わせをした上で、利用できないことを伝えたという。区広報課は
「住所不定の方の避難所という観点がなく、援助から漏れてしまったのは事実。今後、対応を検討したい」としている。
ホームレスの支援団体「あじいる」の中村光男さんは12日、自主避難所の利用を断られた男性の話を上野公園周辺で聞いた。
「ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。首都直下地震が懸念される中、どう支援するか考えてほしい」と訴えた。
〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50957080T11C19A0CZ8000/
台風19号が首都圏を直撃した12日、東京都台東区が、自主避難所に身を寄せようとした路上生活者(ホームレス)の
2人に対し、「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」として利用を断っていたことが13日、分かった。
区によると、区が開設した自主避難所の区立忍岡小学校に避難しようとした2人に住所や名前を書くよう促したところ、
2人は「住所がない」と話した。
対応した職員が災害対策本部に問い合わせをした上で、利用できないことを伝えたという。区広報課は
「住所不定の方の避難所という観点がなく、援助から漏れてしまったのは事実。今後、対応を検討したい」としている。
ホームレスの支援団体「あじいる」の中村光男さんは12日、自主避難所の利用を断られた男性の話を上野公園周辺で聞いた。
「ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。首都直下地震が懸念される中、どう支援するか考えてほしい」と訴えた。
〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50957080T11C19A0CZ8000/
68: 山の手くん(東京都) [US] 2019/10/13(日) 22:40:35.58 ID:cWAShWHU0
>>1
>ホームレスの支援団体「あじいる」の中村光男さんは12日、自主避難所の利用を断られた男性の話を上野公園周辺で聞いた。
>「ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。首都直下地震が懸念される中、どう支援するか考えてほしい」と訴えた。
支援団体名乗るなら自分達で避難所を用意してやれよ。
>ホームレスの支援団体「あじいる」の中村光男さんは12日、自主避難所の利用を断られた男性の話を上野公園周辺で聞いた。
>「ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。首都直下地震が懸念される中、どう支援するか考えてほしい」と訴えた。
支援団体名乗るなら自分達で避難所を用意してやれよ。
95: 山の手くん(東京都) [US] 2019/10/13(日) 22:47:48.83 ID:cWAShWHU0
>>87
>>1
>対応した職員が災害対策本部に問い合わせをした上で、利用できないことを伝えたという。
それとここかな?
職員が入れたくとも上である本部からの指示だから、しょうがないわな。
>>1
>対応した職員が災害対策本部に問い合わせをした上で、利用できないことを伝えたという。
それとここかな?
職員が入れたくとも上である本部からの指示だから、しょうがないわな。
134: にゅーすけ(東京都) [ニダ] 2019/10/13(日) 22:59:53.75 ID:y9EwSa6k0
>>1
「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」
「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」
168: 大崎一番太郎(茸) [AU] 2019/10/13(日) 23:10:23.09 ID:4Y4zK+6g0
>>167
台東区に納税してる立場から言わせてもらうと誇らしいニュースだよ
台東区に納税してる立場から言わせてもらうと誇らしいニュースだよ
301: 雪ちゃん(東京都) [US] 2019/10/14(月) 00:31:16.37 ID:Zi/Scfnp0
>>1
ホームレスも入れろって良い奴は自宅にホームレス招いてみろ
ホームレスも入れろって良い奴は自宅にホームレス招いてみろ
337: アイちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/14(月) 01:03:50.93 ID:9F3qeVnW0
>>1
浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。
浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。
360: アイちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/14(月) 01:18:43.24 ID:9F3qeVnW0
>>337
>>>1
>浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
>自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。
少々言葉足らずだったな。
何でもかんでも行政に頼るなと言いたい。
台東区に山谷の様な場所が定常的あるとは言え、元々住所不定の浮浪者が何処に何人居るかなど把握できてないのに対応ができないことで特別区にケチをつけるのは暴論。つけるなら東京都だろ。
その東京都だって浮浪者のフルサポートなんて計画してない。
大きい政府好きのパヨクは行政にフルサポート求めるが、何故、非難以外で民間で何とかしようとしないのか不思議だ。
>>>1
>浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
>自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。
少々言葉足らずだったな。
何でもかんでも行政に頼るなと言いたい。
台東区に山谷の様な場所が定常的あるとは言え、元々住所不定の浮浪者が何処に何人居るかなど把握できてないのに対応ができないことで特別区にケチをつけるのは暴論。つけるなら東京都だろ。
その東京都だって浮浪者のフルサポートなんて計画してない。
大きい政府好きのパヨクは行政にフルサポート求めるが、何故、非難以外で民間で何とかしようとしないのか不思議だ。
438: 黄色いゾウ(東京都) [US] 2019/10/14(月) 03:26:24.11 ID:lo4jRllz0
>>1
>首都直下地震が懸念される中
懸念してたら五輪大会なんか開催しねーよ( ;´_ゝ`)
>首都直下地震が懸念される中
懸念してたら五輪大会なんか開催しねーよ( ;´_ゝ`)
486: アイミー(静岡県) [TR] 2019/10/14(月) 05:05:02.71 ID:SBiBxsdh0
緊急的な状況ではとりあえず受け入れ、落ち着いたら適切な施設に
行くように指示するってルールを作ればいいと思う。が、>>1で拒んだのは
一般住民の女どもが嫌がるからだろ。あいつら男にも人権あるって想像だにできないから
多分れっきとした住民でもお前ら来たら嫌な顔するぜ
行くように指示するってルールを作ればいいと思う。が、>>1で拒んだのは
一般住民の女どもが嫌がるからだろ。あいつら男にも人権あるって想像だにできないから
多分れっきとした住民でもお前ら来たら嫌な顔するぜ
508: ルーニー・テューンズ(東京都) [EU] 2019/10/14(月) 05:32:35.59 ID:Ka0FI+VG0
住民税を収めてる区民向けのサービスって扱いなんでしょ?
じゃあそこに含まれない人の担当はどこなのって話をちゃんと詰めておくべき話だったね
って話で担当した職員に責任はない
広報が対応漏れてましたすいませんってって言ってるんだからそのうち区長がなんか対応考えるでしょ
>>486
落ち着いたらそれは台風が通過した後なんじゃないですかね?
女じゃなくてもよく知らん路上生活者が近くにいるのは子供を持ってる親なら警戒すると思います
じゃあそこに含まれない人の担当はどこなのって話をちゃんと詰めておくべき話だったね
って話で担当した職員に責任はない
広報が対応漏れてましたすいませんってって言ってるんだからそのうち区長がなんか対応考えるでしょ
>>486
落ち着いたらそれは台風が通過した後なんじゃないですかね?
女じゃなくてもよく知らん路上生活者が近くにいるのは子供を持ってる親なら警戒すると思います
2: PAO(東京都) [ニダ] 2019/10/13(日) 22:22:54.81 ID:CEGXEE4m0
山谷にドヤがあるだろ
3: スーパーはくとくん(東京都) [CN] 2019/10/13(日) 22:23:24.96 ID:acXqQQCR0
たりメーだろが
滞納分の税金持参して出直せヴォけ
滞納分の税金持参して出直せヴォけ
4: ニッパー(神奈川県) [CN] 2019/10/13(日) 22:23:31.81 ID:2dFm/G5+0
まぁホームレスも困って来たのだろうが、、他の人がニオイに耐えられないだろうし。。。。
366: アメリちゃん(東京都) [JP] 2019/10/14(月) 01:20:56.01 ID:0hkqpB7u0
>>4
マジでこれが理由だと思う
マジでこれが理由だと思う
5: ブラッド君(京都府) [US] 2019/10/13(日) 22:23:53.12 ID:ds5kpR290
支援団体は支援しないのか
7: はやはや君(神奈川県) [US] 2019/10/13(日) 22:24:31.22 ID:jF53QT2R0
そらそうやろ
税金も払ってないだろうし
税金も払ってないだろうし
8: ウリボー(福岡県) [ニダ] 2019/10/13(日) 22:24:32.53 ID:JvG3WodA0
野党の本部、支部に駆け込めよ
15: ニッパー(神奈川県) [CN] 2019/10/13(日) 22:25:42.98 ID:2dFm/G5+0
>>8
代々木駅前の共産党本部 あそこが(・∀・)イイネ!!
代々木駅前の共産党本部 あそこが(・∀・)イイネ!!
9: あるるくん(東京都) [CN] 2019/10/13(日) 22:24:47.17 ID:pGS3shB30
当たり前
ホームレスなんぞ入れて区民様が避難できなかったら責任問題になるわ
ホームレスなんぞ入れて区民様が避難できなかったら責任問題になるわ
10: なまはげ君(東京都) [TW] 2019/10/13(日) 22:24:59.28 ID:0lvdMrKD0
小学校にはあがってほしくないな
てか、支援受けて路上生活卒業しておけよ
てか、支援受けて路上生活卒業しておけよ
11: 陸上選手(SB-iPhone) [US] 2019/10/13(日) 22:25:06.36 ID:R6H51lxh0
中村光男の家で避難させたればいいんじゃないの?
12: ヨドちゃん(東京都) [VE] 2019/10/13(日) 22:25:08.91 ID:bbBIxKu30
残念だが当然。無職らしい最期といえる
13: パステル(東京都) [CN] 2019/10/13(日) 22:25:37.69 ID:YY+9wjyT0
身分証明できないと盗難とか犯罪されてドロンってこともあるからな
14: うまえもん(大阪府) [DE] 2019/10/13(日) 22:25:37.74 ID:HpHptArw0
支援団体の家で受け入れてやれよ
318: ぴょんちゃん(光) [ニダ] 2019/10/14(月) 00:49:15.81 ID:MOU4v0E40
>>14
そうですね、それが正解
女子小学生も避難してくるだろうし
誘拐なんてされちゃ大変だし
そうですね、それが正解
女子小学生も避難してくるだろうし
誘拐なんてされちゃ大変だし
16: りぼんちゃん(東京都) [EU] 2019/10/13(日) 22:25:45.81 ID:q9PGraJ50
当然です
17: トドック(家) [BE] 2019/10/13(日) 22:26:04.69 ID:VfnwJwzr0
当然の対応
18: スーパーはくとくん(東京都) [CN] 2019/10/13(日) 22:26:05.45 ID:acXqQQCR0
命削って労働して税金収めて住所維持してるのに
1日寝転がってるやつに避難所開放するわわけねーだろうが
江戸川に流されて魚の餌にでもなればいい
1日寝転がってるやつに避難所開放するわわけねーだろうが
江戸川に流されて魚の餌にでもなればいい
22: ニッパー(神奈川県) [CN] 2019/10/13(日) 22:26:57.56 ID:2dFm/G5+0
>>18
共産党もそうだけど、新興宗教の立派な建物に収容してあげたらいいよね
共産党もそうだけど、新興宗教の立派な建物に収容してあげたらいいよね
48: スーパーはくとくん(東京都) [CN] 2019/10/13(日) 22:33:46.78 ID:acXqQQCR0
そもそも時間が無限にあるんだから徒歩で安全な地域に移動すれば良い
ラジオ程度は持ってるんだろうから台風接近分かるやろ
歩きもせずに居候してる地域に救ってもらおうという怠けた根性がそもそも駄目
>>22
普段偉そうに批判ばかりしてる奴らの自宅に入れてやれば良いな
ラジオ程度は持ってるんだろうから台風接近分かるやろ
歩きもせずに居候してる地域に救ってもらおうという怠けた根性がそもそも駄目
>>22
普段偉そうに批判ばかりしてる奴らの自宅に入れてやれば良いな
コメントする