ダウンロード - 2020-01-16T055016.188
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579041830/
1: ロシアンブルー(ジパング) [ニダ] 2020/01/15(水) 07:43:50.57 ID:VYsQYWHR0● BE:842343564-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
粗末な後払い決済「Paidy」で詐欺横行。メルカリ利用者に二重請求の被害続出

https://www.mag2.com/p/money/880431

被害者から見た詐欺の流れはこうだ。まず、被害者(メルカリユーザー)がメルカリで商品を購入する。
商品が届き、メルカリを通じて商品代金を支払う。しかし翌月、Paidyから支払い請求が来る。つまりユーザーがメルカリとPaidyから二重に請求を受けることになる。

詐欺を働いた側が、実際には商品が手元にないままECサイト等の画像を転用して出品し、売れたらPaidyの後払い決済を利用して通販サイトで商品を購入。
発送先に被害者の住所を入力し、自分の手を介すことなく送っているのだ。被害者は商品受け取り後メルカリを通じて支払いを済ませるが、Paidyで購入された商品の代金は「後払い」になっているためまだ支払われていないことになる。

年齢確認すらない「Paidy」決済サービスの問題点
後払い決済は、ある意味クレジットカードと同じ機能を持っていると言えるだろう。しかしPaidyは携帯電話番号とメールアドレスのみで利用可能であり、与信審査は一切ない。
お金が絡むサービスでありながら、セキュリティ面でなんともお粗末だ。年齢確認すらないため、未成年の子供であっても登録できてしまう。

詐欺を働く人間は言わずもがな、起こりうる危機管理に関して脆弱なPaidyのシステムに対しても疑問の声が上がっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

15: ライオン(SB-Android) [ヌコ] 2020/01/15(水) 08:10:35.49 ID:wn54sdc40
>>1

【詐欺】後払いサービス「Paidy」悪用した詐欺、メルカリなどで発生か ネットで報告相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579028537/

2: ターキッシュアンゴラ(ジパング) [TW] 2020/01/15(水) 07:45:57.08 ID:IiS2xb0y0
アホなシステム

3: ジャングルキャット(ジパング) [JP] 2020/01/15(水) 07:46:04.61 ID:s1bijN/D0
なんだそのアホシステム(´・ω・`)

4: スノーシュー(東京都) [DE] 2020/01/15(水) 07:47:15.13 ID:yubwlKi00
モノが売れりゃあなんでもいいという糞会社が作った犯罪助長システム

233: マヌルネコ(光) [US] 2020/01/15(水) 21:06:02.33 ID:3MxAI/Rq0
>>4
この出資者がメガバンクとか

日本終わってるわ

5: クロアシネコ(東京都) [CA] 2020/01/15(水) 07:49:12.38 ID:3tV+PoF60
すげぇ、まさに詐欺のインフラじゃん

140: 黒(SB-Android) [ニダ] 2020/01/15(水) 11:17:21.57 ID:4q3g7bjd0
>>5
幇助だな

6: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US] 2020/01/15(水) 07:51:54.04 ID:IB6wNLQi0
アホシステムすぎるだろ

7: マーゲイ(異国語の万屋) [EU] 2020/01/15(水) 07:53:03.32 ID:jtLeuWGu0
ウハウハやな!

8: エジプシャン・マウ(茸) [US] 2020/01/15(水) 07:56:37.11 ID:ohsvJaXo0
メルカリはこーなるリスク知っててやってるだろ
損害より利益のが多い
バカどもは騙したままで行けると踏んでの汚いやり方だよ

26: 黒トラ(dion軍) [US] 2020/01/15(水) 08:26:41.43 ID:nUuCM9nP0
>>8
これメルカリも被害者だぞ。

この決済が使えるビックカメラとか、Amazonが、問題なのであってメルカリはpaidyなんて導入すらしてない。

詐欺師がメルカリに架空のps4を出品する

売れたら相手の配送先住所と名前聞く

詐欺師は本人認証ザルのpaidyを適当なメアドと飛ばし携帯なんかの電話番号で登録する

登録したpaidyでビックカメラでps4を買ってメルカリの購入者の配送先に送らせる

物が届くので取引成立してメルカリからの落札料が、詐欺師に振り込まれる

詐欺師は本人認証ザルのpaidyからの請求はバックれる

バックれられたpaidyは買われた商品の配送先に請求かける

paidyからの請求きてメルカリ購入者はなんのことかわからずメルカリに問い合わせする

メルカリで買ったのにビックカメラで買った商品の請求が来てると利用者からの問い合わせあって初めてメルカリは被害を認識する。

35: オリエンタル(兵庫県) [US] 2020/01/15(水) 08:34:03.40 ID:Ozo/iQs80
>>26
メルカリは手数料はガメてるだけ
詐欺師の活躍の場を与えてんだから共犯者に近いわ

それともメルカリが受け取り手続き後になんか保証するともでも?

93: ヤマネコ(ジパング) [MX] 2020/01/15(水) 09:37:49.90 ID:IGzDbbZN0
>>35
対応するかは知らんけど
違反行為だから連絡よこせとは書いてある

229: マーゲイ(東京都) [US] 2020/01/15(水) 17:41:14.10 ID:+Ha7s/FY0
>>35
そんなこと言ったら、犯罪が起こる国や組織、共同体は全て、犯罪を防げないという意味で共犯者って言ってんのと変わんねえぞ

9: 三毛(ジパング) [US] 2020/01/15(水) 08:01:19.91 ID:drhwanCQ0
システムとも言えないお粗末な決済方法だな。
全て運営会社が責任取るならいいけど。

10: ツシマヤマネコ(福岡県) [US] 2020/01/15(水) 08:02:28.76 ID:srWBsP/S0
Paidyの方の問題やろなww
こんなのメルカリの出品者登録情報とPaidy側はIPだけの勝負で一つ一つ犯人追跡すんの大変じゃねーの?

13: コドコド(東京都) [US] 2020/01/15(水) 08:07:50.73 ID:LgiDrn4w0
>>10
野良wifiにVPN使ってたら追えないな

11: ツシマヤマネコ(福岡県) [US] 2020/01/15(水) 08:07:24.57 ID:srWBsP/S0
つかメルカリ以外にも応用出来るやろ

12: ジャガー(ジパング) [FR] 2020/01/15(水) 08:07:30.04 ID:1w7IW0VE0
無在庫業者が多過ぎて検索が面倒

14: イエネコ(長屋) [ニダ] 2020/01/15(水) 08:10:07.69 ID:9+0qiGoY0
送りつけ商法の亜種って感じなんかな
本人が買った意識があるから受け取っちゃうしなぁ

20: ロシアンブルー(ジパング) [ニダ] 2020/01/15(水) 08:16:06.33 ID:VYsQYWHR0 BE:842343564-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>14
転売ヤーの中には在庫を持たない 
特価でクリックして発送先を落札者にしてしまう奴がいる。
不審に思われにくいのもこのせい。

16: エキゾチックショートヘア(茸) [AT] 2020/01/15(水) 08:11:21.54 ID:AfF6I7EJ0
メルカリの方の説明文にこっそりと
「商品の代行注文サービスで実際の購入代金はお客様の御負担になります」
とか書いてあるんじゃないの?

17: パンパスネコ(空) [CN] 2020/01/15(水) 08:11:45.78 ID:2m3vTKPu0
被害者は払わないだけだろ

18: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/15(水) 08:13:29.91 ID:yy7EoLZ50
相手の電話番号じゃねーよ。相手の名前と住所だよ。ペイディの利用者じゃなく商品の配送先に請求が行く馬鹿システムなんだよ

19: カナダオオヤマネコ(茸) [US] 2020/01/15(水) 08:14:00.47 ID:IfEQkQJy0
クソシステムで笑った

21: デボンレックス(京都府) [US] 2020/01/15(水) 08:18:45.02 ID:+Oqx/+WX0
まあ俺くらいになるとメルペイ後払いを完全スルーしているもんだ

22: ピューマ(兵庫県) [US] 2020/01/15(水) 08:19:16.03 ID:I352YqNM0
かなり被害者いそうだな

24: オセロット(千葉県) [US] 2020/01/15(水) 08:22:06.11 ID:l/gdFui80
メルカリ便で匿名対応必須だな

25: ピクシーボブ(庭) [US] 2020/01/15(水) 08:23:13.28 ID:UT5eYeIQ0
このサービスが一番悪なのは確かなんだけど、メルカリの高額商品のやりとりでよく相手に住所晒せるよな

27: ターキッシュバン(山梨県) [US] 2020/01/15(水) 08:28:31.41 ID:4tlA20dC0
Paidyは本来、事前にメールアドレスと携帯電話を登録しておくと、購入の翌月にメールやSMSで請求の通知が届き、コンビニ払い、銀行振り込みなどで代金を支払える――というサービスだ。
しかし今回のトラブルでは、利用者(出品者)が振込をしなかったために、商品の送付先(購入者)に請求書が届いたようだ。

だってさ

124: ベンガルヤマネコ(家) [VN] 2020/01/15(水) 10:49:07.68 ID:leg086iC0
>>27
なんだこれは、悪用し放題じゃん

230: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/15(水) 20:20:55.02 ID:KtyMJ+1q0
>>27
頭おかしいのか?このペイペイ会社
落札者一切カンケーないやん
お前んとこが偽登録者に騙されただけだろ

28: ブリティッシュショートヘア(東京都) [CN] 2020/01/15(水) 08:28:46.61 ID:xEiEsqBn0
ビックカメラって
ビットコイン対応したり
paidy導入したり
手が早いよなーw

29: ボブキャット(ジパング) [RU] 2020/01/15(水) 08:30:11.91 ID:b5eAxHvR0
何このクソシステム…
考えた奴バカだろ

30: ライオン(ジパング) [UA] 2020/01/15(水) 08:30:39.48 ID:fbR9TZPy0 BE:237618453-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国人だろうな、組織的な。犯人は

31: トラ(東京都) [AR] 2020/01/15(水) 08:30:40.70 ID:J7nh51+E0
メルカリのシステム考えたやつって、危機意識が全くない人間なんじゃないだろうか。

228: マヌルネコ(上野國) [JP] 2020/01/15(水) 17:24:05.88 ID:1HCIh3FA0
>>31
今までにないシステムで注目浴びようとか軽いノリでやってるとしか思えないレベルだな

32: 黒(神奈川県) [DE] 2020/01/15(水) 08:31:38.92 ID:Wtk/mUUA0
ちょっと前から話題になってて横山がやられたやつだろこれ
これでpaydyが保証しなかった糞すぎるな

42: ジャガー(神奈川県) [US] 2020/01/15(水) 08:40:50.68 ID:PUIt6iXR0
>>32
横山って誰だよ

33: オリエンタル(兵庫県) [US] 2020/01/15(水) 08:32:29.24 ID:Ozo/iQs80
承認欲求MAXのチビ猿やメルカリが導入した後払いシステムも同じく
弁済能力を持たないアホガキを騙して購入させ、当然のごとく
支払えないとなると債券は悪徳カード会社に行って親が支払えゴルァ!
国を傾けさせかねないサブプライムローン商法

メルカリに至ってはチャージさせてからアカウント凍結する合わせ技も併用

当初危惧されてた通りなんたらペイ乱立で混沌としたキャッシュレス社会で
消費者の金銭感覚はもう無茶苦茶

頭いい奴は状況把握して必要なものをうまく安く買い物するけど、
国民のほとんどは増税だのキャッシュレス還元だので頭がパッパラパー状態

それに加えて詐欺師・転売屋が暗躍して国民さらには苦しめられる
オレオレ詐欺と一緒で検挙して、重罪判決&全財産没収すりゃいいのに

168: パンパスネコ(東京都) [SK] 2020/01/15(水) 11:52:09.07 ID:HPh4Ntn10
>>33
パッパラパーでワケワカメな奴でも俺みたいに手を出さないで色々落ち着くまでじっとしてるタイプは平気
パッパラパーから少し理解しただけで全てを理解したと勘違いしてアレもコレもと手出すタイプの奴が騙される

34: スナネコ(茸) [US] 2020/01/15(水) 08:32:42.14 ID:LK1P6ixM0
やだこれこわい