0877cf6c-s
スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579352321/
1: 白黒(長野県) [DK] 2020/01/18(土) 21:58:41.64 ID:pG2x+RYV0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
米ウォールストリート・ジャーナルによると、米通商代表部(USTR)は、米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する
一部のeコマースサイトを「悪質市場」のリストに加えることを検討しているという。

知財侵害の商品が多数との報告

 USTRは毎年、模倣品や海賊版といった知的財産権を侵害する商品を販売、あるいは販売を手助けしている市場を指定し、公表している。
近くその2019年版を公表する予定だという。

 米国の衣料・靴・縫製製品のメーカーなどを代表する業界団体「アメリカン・アパレル・フットウェア協会(AAFA)」は、
アマゾンの5つの海外サイト(英国、カナダ、ドイツ、フランス、インド)を同リストに加えるよう求めている。

 また、一部のトランプ政権当局者もこれらアマゾンの海外サイトのリスト入りを支持しているという。

 ウォールストリート・ジャーナルによると、このリストは、他国に対して法整備を働きかけたり、
外国企業に対して商慣行を改めるよう促したりする目的で作成している。

 例えばここ最近は、中国アリババ集団の消費者間取引(CtoC)マーケットプレース「淘宝網(タオバオ)」が悪質市場として指定された(「悪質市場」2018年版)。

 このリストは米国の規制を定めるものではない。
しかし企業にとっては不名誉なことであり、営業活動にマイナスの影響を及ぼす。
そしてUSTRが、アマゾンという米国企業の指定を検討しているという状況は、大きな転換点を意味するとウォールストリート・ジャーナルは伝えている。

アマゾン、米政府が「悪質市場」指定を検討中 はびこる模倣品、海賊版、粗悪品にどう対処する?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200118-00159356/

165: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:56:55.66 ID:DCU/K16Q0
>>1
これはアメリカ政府の対支那政策の一貫なのか?
そんな事より最近のAmazonは配送がクソなんだが
時間指定が出来ない商品がかなり増えているぞ

372: 黒トラ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 00:35:01.10 ID:r9HMP41C0
>>1
よくやった
さっさと中華を排除してくれまともな商品が売ってない

510: ロシアンブルー(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 03:11:58.98 ID:7ZPUgdDB0
>>1
日本のAmazonが入ってないぞ

594: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [IT] 2020/01/19(日) 07:37:07.57 ID:5MnYzPzv0
>>1
確かにAmazonの商品、特にシナ系の物は
色々酷い

2: シャム(家) [CA] 2020/01/18(土) 21:59:15.87 ID:y6Hulk0b0
おせーよ

3: シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 22:00:07.21 ID:BXDrI5mx0
サクラレビューは何とかしろ
ひどすぎる

147: サイベリアン(東京都) [MU] 2020/01/18(土) 22:44:04.33 ID:daisyYtL0
>>3
星1徹とか何してんだろうな今

4: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:01:06.16 ID:WorPStNv0
日本のamazonも入れといてくれ

5: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:02:24.52 ID:B8WIZ63r0
良いぞもっとやれ!

6: リビアヤマネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/18(土) 22:02:57.17 ID:/y9/UfUz0
Amazonで中古ゲームソフトを新品と偽って販売してるの知ってるか?
包装やり直して売ってるらしいユーチューブで紹介してた

7: スフィンクス(コロン諸島) [US] 2020/01/18(土) 22:03:01.43 ID:Zf2Y5rfeO
日本の消費者庁と協力して粗悪業者壊滅させて欲しいわ

8: メインクーン(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:03:28.12 ID:xmmWRFd00
偽物もクソだしレビューも中国人に荒らされ放題
んで我関せずのクソデカ態度にもっと早く警告すべきだったな

9: マンクス(空) [US] 2020/01/18(土) 22:03:41.82 ID:t8jxH94M0
流石に去年プライム外したわ

10: ユキヒョウ(茸) [JP] 2020/01/18(土) 22:04:24.85 ID:25ZY/HUi0
パソコンの電源からのケーブルが短かったらから延長ケーブル注文しようとしたらシナ製ばかりだった

12: ジョフロイネコ(茸) [FR] 2020/01/18(土) 22:05:09.13 ID:prRYuQJ20
『アマゾンは偽物が多いから気を付けて』
「うん、知ってる。でもこの出品者はレビューで高評価だし大丈夫大丈夫」
→不着、不良品、偽物
「騙された!ふざけるな!」

このやり取りを何回見たかな
中華業者の存在とかは皆知ってても、レビューは一切疑わないんだよな

489: ギコ(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 02:27:11.75 ID:56ZJ9tGN0
>>12
どこでそのやりとり見たの?

13: アメリカンショートヘア(光) [US] 2020/01/18(土) 22:05:27.68 ID:FlxzsxVo0
でも一番便利なのがアマゾンなので不名誉だろうと使い続ける

14: マレーヤマネコ(大阪府) [NZ] 2020/01/18(土) 22:07:05.54 ID:cFj0wLnI0
サクラレビューの簡単回避方法

昔から活躍してる大手メーカーから買えば良いだけ
よくわから中華製品を買わなければ良い

15: シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 22:07:19.94 ID:BXDrI5mx0
レビューは絶賛してるのも叩いてるのもどっちも信用できないから
もはや意味がない

16: サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:07:44.39 ID:2qnrxYln0
確かにアマゾンはよくわからない
製品だらけ 中国製品だらけ
日本のメーカーのものでもバーゲンと
思ったらシミだらけのものがきた
マーケットプレイスの正規業者なら
楽天にもあるし
ここ3年くらいでアマゾンは使えなくなった