
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587814412/
1: トッポ(大阪府) [ニダ] 2020/04/25(土) 20:33:32.64 ID:HW7w1XLo0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html
今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、
新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
このうち1人は症状が改善しないため病院に向かう途中で倒れたということで、専門家は
「症状が急激に悪化することを示したもので、常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。
今月17日、東京 葛飾区の路上で80代の男性がしゃがみこんでいるのを通行人が見つけ、
病院に搬送されましたが、この日、死亡しました。
捜査関係者などへの取材によりますと、その4日後、PCR検査の結果で新型コロナウイルスに
感染していたことがわかったということです。
男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、かかりつけ医に薬をもらい自宅療養を続けていましたが、
症状が改善しなかったことから、別の病院に向かう途中で倒れたということです。
さらに今月19日には、中野区の自宅で80代の男性が体調が悪いと家族に伝え、病院に搬送されましたが、
まもなく死亡しました。そのあとのPCR検査で感染が確認されました。男性は2週間前から微熱があり、
自宅で療養を続けていたということです。
全国では、自宅や路上で倒れて死亡したあと、感染していたことが発覚したり、軽症だとして
自宅待機中だった人が死亡したりするケースが相次いでいます。
感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は、「症状が急激に悪化することを示したもので、
悪化するタイミングはいつおとずれるかわからない。常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。
近所の住民「症状あれば検査できる態勢を」
男性が倒れていた葛飾区の現場近くに住む40代の男性は「新型コロナかどうかわかっていない段階で、
症状がそれほどひどくない人でも急に亡くなってしまうというのは怖いことだと感じました。
自分の両親は離れて暮らしていますが、少しでも症状がある場合は早く医療機関にかかるように
伝えたいと思います」と話していました。
また、20代の男性は「新型コロナはまだわからないことが多いので、症状が軽くても専門的な病院などで
診てもらったほうがいいと思いました。少しでも思い当たる症状があればすぐに新型コロナかどうか
検査できる態勢づくりも重要だと思います」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html
今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、
新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
このうち1人は症状が改善しないため病院に向かう途中で倒れたということで、専門家は
「症状が急激に悪化することを示したもので、常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。
今月17日、東京 葛飾区の路上で80代の男性がしゃがみこんでいるのを通行人が見つけ、
病院に搬送されましたが、この日、死亡しました。
捜査関係者などへの取材によりますと、その4日後、PCR検査の結果で新型コロナウイルスに
感染していたことがわかったということです。
男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、かかりつけ医に薬をもらい自宅療養を続けていましたが、
症状が改善しなかったことから、別の病院に向かう途中で倒れたということです。
さらに今月19日には、中野区の自宅で80代の男性が体調が悪いと家族に伝え、病院に搬送されましたが、
まもなく死亡しました。そのあとのPCR検査で感染が確認されました。男性は2週間前から微熱があり、
自宅で療養を続けていたということです。
全国では、自宅や路上で倒れて死亡したあと、感染していたことが発覚したり、軽症だとして
自宅待機中だった人が死亡したりするケースが相次いでいます。
感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は、「症状が急激に悪化することを示したもので、
悪化するタイミングはいつおとずれるかわからない。常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。
近所の住民「症状あれば検査できる態勢を」
男性が倒れていた葛飾区の現場近くに住む40代の男性は「新型コロナかどうかわかっていない段階で、
症状がそれほどひどくない人でも急に亡くなってしまうというのは怖いことだと感じました。
自分の両親は離れて暮らしていますが、少しでも症状がある場合は早く医療機関にかかるように
伝えたいと思います」と話していました。
また、20代の男性は「新型コロナはまだわからないことが多いので、症状が軽くても専門的な病院などで
診てもらったほうがいいと思いました。少しでも思い当たる症状があればすぐに新型コロナかどうか
検査できる態勢づくりも重要だと思います」と話していました。
2: アマリン(京都府) [AT] 2020/04/25(土) 20:34:51.36 ID:fMtTZIdz0
動画は?
3: こうふくろうず(岩手県) [US] 2020/04/25(土) 20:34:59.95 ID:rjDCidZB0
東京人はどんどん死ね
4: みのりちゃん(北海道) [JP] 2020/04/25(土) 20:35:15.86 ID:+xpjgo4B0
のわりに相変わらず満員電車だしスーパーには人が集まってるけどな
5: MILMOくん(兵庫県) [ニダ] 2020/04/25(土) 20:36:05.97 ID:0FChKeNb0
助けないで動画撮るんだろ
9: トラムクン(兵庫県) [IT] 2020/04/25(土) 20:37:09.66 ID:jKxCVgM00
3000万人くらい減ってくれ多過ぎ老人
10: プイ(やわらか銀行) [US] 2020/04/25(土) 20:37:22.42 ID:1dtduSZ10
2件で相次ぐってなあ
11: カーネル・サンダース(東京都) [JP] 2020/04/25(土) 20:37:32.39 ID:WNN5LDGI0
2人だけでバタバタとはw
17: ベイちゃん(北海道) [IT] 2020/04/25(土) 20:38:15.24 ID:8ZGKiEGk0
>>11
あってるじゃんw
一人なら バタ
二人なら バタバタ
やで^^
あってるじゃんw
一人なら バタ
二人なら バタバタ
やで^^
12: ベイちゃん(北海道) [IT] 2020/04/25(土) 20:37:41.79 ID:8ZGKiEGk0
うむ
バイオハザードやな
バイオハザードやな
13: MiMi-ON(兵庫県) [NL] 2020/04/25(土) 20:37:49.59 ID:izNVTYFx0
80代だったら悪くない死に方かも知れん
14: ガブ、アレキ(東京都) [JP] 2020/04/25(土) 20:37:50.51 ID:WJeES5eK0
これからはコレが主流になるかもな
おまえら、流行りに乗り遅れるなよ!
おまえら、流行りに乗り遅れるなよ!
15: タックス君(日本) [ニダ] 2020/04/25(土) 20:37:53.65 ID:dEFq74Q20
密集都市東京の落とし穴
16: ほっくん(四国地方) [EU] 2020/04/25(土) 20:38:05.40 ID:va8orIFt0
ノーカウント
18: めばえちゃん(東京都) [JP] 2020/04/25(土) 20:38:18.34 ID:JUFf4K900
男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、
19: いきいき黄門様(千葉県) [JP] 2020/04/25(土) 20:38:18.99 ID:6lvJ4tq+0
具合が悪そうな人見つけても近寄っちゃいかんね
救急車呼ぶだけにしとかんと
救急車呼ぶだけにしとかんと
20: 黄色いゾウ(奈良県) [CN] 2020/04/25(土) 20:38:36.55 ID:ax59viC10
80歳とか平均寿命あたりの年齢の人は、特に何もなくても死ぬだろ
21: 俺痴漢です(東京都) [US] 2020/04/25(土) 20:38:48.72 ID:Q1quj8Ub0
いよいよ面白くなってきたな
道端で白骨が風に吹かれて転がってからが本番
道端で白骨が風に吹かれて転がってからが本番
22: 北海道米キャラクター(埼玉県) [US] 2020/04/25(土) 20:38:53.54 ID:Itpv3uly0
まぁ自宅療養なんてありえん話よ
未知のウイルスに対して医者の目の届かないとこにいるなんて処置することが既に医療崩壊だわ
未知のウイルスに対して医者の目の届かないとこにいるなんて処置することが既に医療崩壊だわ
28: うまえもん(東京都) [EU] 2020/04/25(土) 20:39:48.64 ID:xkDMKo6L0
検査を受けるには死なないとダメってことか!
29: キャティ(愛知県) [BG] 2020/04/25(土) 20:39:54.10 ID:c8XaImcp0
80代とか寿命じゃん
コメントする