images (98)
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592449688/
1: 令和大日本憂国義勇隊(光) [FR] 2020/06/18(木) 12:08:08.23 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
VirusDoctor
@VirusDoctor3
2020年6月17日宮城県上空の白い気球の正体
★気球の直径推定60m
★太陽光パネル推定5×3mが22枚
推定発電量22000ワット
★推進力姿勢制御プロペラ計6枚
約10mの巨体プロペラ中央に4枚
前後に高度制御用各1枚
★推定重量3t
製造北朝鮮国旗北朝鮮か
#白い気球 #白い球体 #白い物体 #仙台上空 #japan #balloon #UFO

https://twitter.com/VirusDoctor3/status/1273424256391471104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: ジュノー(茸) [DE] 2020/06/18(木) 12:09:09.25 ID:nxOzoX3w0
でかすぎワロタ

287: ダークエネルギー(東京都) [CA] 2020/06/18(木) 12:48:48.14 ID:wYzOtJZl0
>>2
俺もおんなじ感想でワロタ

3: ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] 2020/06/18(木) 12:09:52.56 ID:Nii6ygkw0
と言うことは半潜水艇が領海内にいた可能性もあるな

4: デネボラ(ジパング) [GB] 2020/06/18(木) 12:09:58.50 ID:vRCv/lwJ0
北朝鮮製 試作型ボール

5: 海王星(東京都) [BR] 2020/06/18(木) 12:10:18.27 ID:Atqglh220
さっさと回収すべきだろ
それこそテロ兵器とかだったらどうすんだ

174: パルサー(茸) [US] 2020/06/18(木) 12:31:46.34 ID:b2052pC+0
>>5
生物兵器や細菌テロだったら怖い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

422: 熱的死(山口県) [US] 2020/06/18(木) 13:08:52.63 ID:kpuk7oEn0
>>5
回収どころか、どこいったかわからんとか言ってるんだから笑うわ
日本てほんとのんきだね

759: ウォルフ・ライエ星(茸) [FR] 2020/06/18(木) 15:11:54.35 ID:AQPclDwP0
>>469
信じるものは日本国行政に騙されるのよ。
今やっと実体が明らかになって来て
気付いた日本人も多いだろうけどねー

826: ハレー彗星(ジパング) [US] 2020/06/18(木) 16:01:07.05 ID:i8S/Nnqr0
>>601
何の知恵もなくあんなでかいものを浮かべとく訳はないと思ってたけど
万単位で人質をとるのと一石二鳥とはね
考えたもんだ

967: ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行) [US] 2020/06/18(木) 17:16:18.07 ID:Iu9pTlF/0
>>5
2週間後に仙台でコロナ大流行したらビンゴ

6: アークトゥルス(福岡県) [US] 2020/06/18(木) 12:10:19.53 ID:JX/m4dMA0
ふ号兵器

7: ガーネットスター(東京都) [US] 2020/06/18(木) 12:10:40.88 ID:5wkPSI2m0
3トンもあったのか

8: ソンブレロ銀河(ジパング) [ニダ] 2020/06/18(木) 12:11:05.43 ID:W1Jmac1h0
でけえよw

14: ポルックス(茸) [US] 2020/06/18(木) 12:12:19.98 ID:Br2STREn0
>>8
飛行機の航路10000mよりも高いところを飛んでたらしいからな、
それくらいないとあれほどくっきりは見えんだろう。

9: ポルックス(茸) [US] 2020/06/18(木) 12:11:16.00 ID:Br2STREn0
バスターマシン3号か

945: 高輝度青色変光星(埼玉県) [US] 2020/06/18(木) 17:03:15.84 ID:KTT1fbpV0
>>9
北朝鮮はこんな巨大なものを作れるようになったのか

17: 馬頭星雲(茸) [US] 2020/06/18(木) 12:13:12.29 ID:NtGr5sEd0
なぜ3㌧って分かるんだよw
いい加減過ぎるだろw

528: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [KE] 2020/06/18(木) 13:32:19.62 ID:eiW5IRDU0
>>17
直径60メートルとしたら
半径が30メートル。
球の体積は、4/3πr3 だから、
30×30×30×3.14×4÷3=113040?
これリットルに直すと、113040×1000=113,040,000リットル
摂氏ゼロ度、一気圧での一モルは22.4リットル
113,040,000÷22.4=5,046,428.57......
約500万モル
空気一モルの質量は、摂氏ゼロ度、一気圧で、約28.8グラム
500万×28.8=14万5千グラム
14万5千グラム=145トン
ヘリウムの重さを引いて、0℃一気圧で、約109トンの浮力を得ることが出来る。
高度一万メートルの気圧は、四分の一気圧と言われているから、
27トンくらいの浮力がある。諸条件を鑑みて、3トンと言う数字は妥当性がある。

672: 天王星(東京都) [US] 2020/06/18(木) 14:30:22.86 ID:3fl/oiTS0
>>528
天才かよ(´・ω・`)

19: ミザール(東京都) [US] 2020/06/18(木) 12:13:28.28 ID:c+j6m+ZJ0
北朝鮮製 アプサラス 零号機
ミノウスキークラフト未実装 飛行試験型

23: 馬頭星雲(東京都) [ニダ] 2020/06/18(木) 12:14:55.44 ID:Jl3ahDQX0
北朝鮮のウンコ爆弾か

24: ネレイド(光) [ニダ] 2020/06/18(木) 12:14:58.71 ID:rAaOzKyP0
あれ?球部分の直径2キロメートルって聞いてたんだけど!?

28: ケレス(光) [FR] 2020/06/18(木) 12:15:29.27 ID:mRTJ9pB+0
>>24
インデペンデンスデイかよ