ダウンロード - 2020-07-17T045911.012
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594911918/
1: ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US] 2020/07/17(金) 00:05:18.01 ID:GqRZLALM0● BE:866556825-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「電子だけを食べて生きる電気生命体」の生育に成功
https://nazology.net/archives/64688



電子を食べ、電子を排出する電気生命体とも言うべき細菌(電気バクテリア)を、鉄電極を使って人工的に育成することに成功しました。

私たちは細菌がさまざまなエネルギー源で生き残ることを知っていますが「電気バクテリア」は極めて特殊な存在であり、純粋な電子を、直接エネルギーとして吸収できます。

今回の研究では、この電気バクテリアを、一切の栄養源を与えないまま、鉄電極から放出される電子だけで育てました。


アメリカ、ミネソタ大学の研究者は様々な条件で、この電気バクテリアの培養を行っていました。

そして今回「M.ferrooxydans PV-1」と呼ばれる電気バクテリアを、一切他の栄養源を必要とせず、鉄電極から放出される電子のみで生育させることに成功したそうです。

実験に使われた装置は、上の図のように対になる電極とバクテリアが浮かぶ培地からなっています。

この培地には一切の栄養素は含まれていませんでした。

実験の結果は、電気バクテリアを生かすだけならば、砂糖や他の種類の栄養素は必要なく、電子だけで十分であることを示しました。

2: カラカル(茸) [US] 2020/07/17(金) 00:05:54.70 ID:BM48IEsU0
ブランカとでも名付けるのか

31: シャム(愛知県) [US] 2020/07/17(金) 00:16:33.53 ID:PUkJzVYS0
>>2
ブランカって普通に食べなかったっけ?

3: ライオン(茸) [AE] 2020/07/17(金) 00:06:16.23 ID:6C4kBHTf0
ソースはLisp?

5: シャム(青森県) [US] 2020/07/17(金) 00:07:34.98 ID:9uc55IIx0
ネットの海でいきる生命体が誕生する

6: 茶トラ(東京都) [ニダ] 2020/07/17(金) 00:07:42.06 ID:zQK5XmFJ0 BE:792141984-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
トランスフォーマーと気づく奴が何人いることやら。

7: セルカークレックス(大阪府) [ニダ] 2020/07/17(金) 00:08:27.66 ID:RylEDjVG0
実話?

8: マレーヤマネコ(東京都) [SE] 2020/07/17(金) 00:08:32.96 ID:MywzutgB0
これが増えたら電気不足になるやんけ

10: アジアゴールデンキャット(東京都) [KR] 2020/07/17(金) 00:10:18.19 ID:yAy6vQWL0
これもう抵抗やREDにモーターも生命みたいなもんやん

11: ソマリ(栃木県) [US] 2020/07/17(金) 00:10:44.15 ID:1r5cd+zL0
放射線を食べる生物もいたな

12: 茶トラ(三重県) [ニダ] 2020/07/17(金) 00:10:45.59 ID:t18GYkXv0
>電気バクテリアは2本の電極のうち、陰極の鉄電極から放出される電子を食べ、使い終わった電子を陽極に向けて排出(呼吸)していたことがわかりました。

通電してるだけじゃないの?