
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597614776/
1: デスルフロモナス(宮崎県) [IT] 2020/08/17(月) 06:52:56.94 ID:N1s4rJc70● BE:512899213-PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
来月1日、一つの小惑星が地球に最接近し、月よりも近い場所を通過する。この小惑星こそが終末の火の玉である??米国の著名な牧師が恐るべき警告を発し、英「Daily Star」(8月8日付)が取り上げる騒ぎになっている。
https://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/apocalyptic-fireball-headed-earth-hazardous-22478284
NASAによると、今年9月1日23時49分ごろ(日本時間)に地球のすぐ近くを通過するのは、「潜在的に危険な小惑星」の一つ「2011 ES4」である。直径はおよそ25メートルほどで、最接近時には地球から月までの距離より短い7万1807キロメートルの地点を、秒速8キロ以上の速さで通り抜けるという。「潜在的に危険な小惑星」ではあるが、NASAは現時点で地球への影響はないと発表している。
だが、この小惑星には別の意味があると主張する人物がいる。米国の著名牧師ポール・ベグリー氏である。彼は自身のYouTubeチャンネルで公開した動画の中で「終末論に予言された火の玉が、私たちの方へと向かってきている」と警告を発したのだ。
ベグリー氏はこの事態を「10年前から予測していた」といい、聖書の記述と科学的な証拠の両方がいずれ来る地球滅亡の危機を示していると語る。
はいはいトカナトカナ
https://tocana.jp/2020/08/post_166411_entry.html
来月1日、一つの小惑星が地球に最接近し、月よりも近い場所を通過する。この小惑星こそが終末の火の玉である??米国の著名な牧師が恐るべき警告を発し、英「Daily Star」(8月8日付)が取り上げる騒ぎになっている。
https://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/apocalyptic-fireball-headed-earth-hazardous-22478284
NASAによると、今年9月1日23時49分ごろ(日本時間)に地球のすぐ近くを通過するのは、「潜在的に危険な小惑星」の一つ「2011 ES4」である。直径はおよそ25メートルほどで、最接近時には地球から月までの距離より短い7万1807キロメートルの地点を、秒速8キロ以上の速さで通り抜けるという。「潜在的に危険な小惑星」ではあるが、NASAは現時点で地球への影響はないと発表している。
だが、この小惑星には別の意味があると主張する人物がいる。米国の著名牧師ポール・ベグリー氏である。彼は自身のYouTubeチャンネルで公開した動画の中で「終末論に予言された火の玉が、私たちの方へと向かってきている」と警告を発したのだ。
ベグリー氏はこの事態を「10年前から予測していた」といい、聖書の記述と科学的な証拠の両方がいずれ来る地球滅亡の危機を示していると語る。
はいはいトカナトカナ
https://tocana.jp/2020/08/post_166411_entry.html
2: デスルフォバクター(福岡県) [US] 2020/08/17(月) 06:53:27.03 ID:X6P5/EsM0
ッシャー
3: アナエロリネア(栃木県) [FR] 2020/08/17(月) 06:53:43.26 ID:AOfOnh0R0
何回目の滅亡だよ
アルマゲドンかよ
アルマゲドンかよ
4: キネオスポリア(愛知県) [CN] 2020/08/17(月) 06:53:43.45 ID:v8XH5CA50
北京に落ちろ
5: アルテロモナス(茸) [US] 2020/08/17(月) 06:53:57.10 ID:Cs96f75z0
なななんだとー
6: ミクロコックス(東日本) [AU] 2020/08/17(月) 06:54:10.90 ID:etIW+Svl0
な、なんだってー!?
7: メチロコックス(大阪府) [JP] 2020/08/17(月) 06:54:13.88 ID:BR5D04Nh0
うっさいねんしね
8: シネルギステス(茸) [ニダ] 2020/08/17(月) 06:54:30.61 ID:z93kl7Kb0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!もうだめだもうだめだ俺は死ぬんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
9: クトニオバクター(京都府) [US] 2020/08/17(月) 06:54:33.52 ID:/gmM1uNx0
はいはい、トカナ、トカナ
10: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2020/08/17(月) 06:55:31.46 ID:5SLU6hTZ0
石油掘りのハゲが何とかしてくれるだろ
11: シントロフォバクター(兵庫県) [ニダ] 2020/08/17(月) 06:55:33.66 ID:/2W9aaeG0
どわなくろーまらーい
12: レジオネラ(埼玉県) [DE] 2020/08/17(月) 06:55:43.14 ID:+wfVJTbq0
実際落ちてきたらどんな被害が出るレベルの大きさなんだ?
200: レジオネラ(茸) [FR] 2020/08/17(月) 08:12:54.83 ID:E2tFKNrx0
>>12
海に落ちると大津波で被害最小限。
陸だと塵で暗黒世界がまってる。
海に落ちると大津波で被害最小限。
陸だと塵で暗黒世界がまってる。
259: テルモリトバクター(埼玉県) [ニダ] 2020/08/17(月) 09:05:18.30 ID:g5Nc4Vsy0
>>200
黙示録第4の御使いのラッパだろ?太陽、月、昼、夜の三分の一が暗くなるとの預言
黙示録第4の御使いのラッパだろ?太陽、月、昼、夜の三分の一が暗くなるとの預言
621: アルテロモナス(新日本) [US] 2020/08/18(火) 00:22:19.12 ID:QEk7Ljfo0
>>259
まもなくだ
まもなくだ
14: エアロモナス(東京都) [US] 2020/08/17(月) 06:55:58.77 ID:O73TxmeU0
地球の引力で落下するだろ
15: メチロコックス(茸) [AT] 2020/08/17(月) 06:56:03.67 ID:CfuljEZF0
直径25mなら大気圏で燃え尽きるだろ
38: ラクトバチルス(新潟県) [US] 2020/08/17(月) 07:04:12.44 ID:BuxhF+5q0
>>15
その規模を小惑星って呼ぶか?
つかその程度だと大気圏入る前に観測出来ないんじゃね?
その規模を小惑星って呼ぶか?
つかその程度だと大気圏入る前に観測出来ないんじゃね?
16: エアロモナス(愛知県) [US] 2020/08/17(月) 06:56:13.03 ID:Q9OtO6ew0
今度はいつの予言と読み間違えたの?
17: クトノモナス(SB-Android) [US] 2020/08/17(月) 06:56:16.17 ID:fZkI2ZNJ0
童貞のまま死ぬのか、、、
175: オセアノスピリルム(東京都) [CN] 2020/08/17(月) 07:54:41.44 ID:pAvK84mS0
>>17
まだ時間はあるぞ
まだ時間はあるぞ
23: ストレプトミセス(茸) [US] 2020/08/17(月) 06:58:26.99 ID:jx0dunKJ0
10年くらい前にもあったな、小惑星が衝突するぞってデマ
292: ロドシクルス(東京都) [ヌコ] 2020/08/17(月) 09:29:19.17 ID:b9/sfGoU0
>>23
激突寸前だった隕石なら、実は結構あったんだけどな
激突寸前だった隕石なら、実は結構あったんだけどな
25: カンピロバクター(茸) [DE] 2020/08/17(月) 06:59:15.44 ID:nOUPFJMd0
ざまあああwwwwwwww
一生懸命生きてた人たちお疲れ様でしたあーwww
一生懸命生きてた人たちお疲れ様でしたあーwww
26: バークホルデリア(茸) [JP] 2020/08/17(月) 06:59:19.20 ID:6TzHkoUJ0
早くしろ(´・ω・`)
コメントする