Powermon01スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599553023/
1: ピマリシン(ジパング) [NZ] 2020/09/08(火) 17:17:03.37 ID:Yyy3pOuZ0● BE:878898748-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
今や日本だけでなく、世界的に有名な『ポケットモンスター』。世界では『Pokémon』として親しまれ、
新作が発表される度にお祭り騒ぎになっている。アニメやオモチャも世界各国で発売され、もはや知らない人はいないくらいだ。

そんなポケモンのパクリゲーが韓国で販売されていたことが判明。今回、それを入手した。『PowerMon(パワモン/パワーモン)』というタイトルで
Windows用ゲームとなっている。
パッケージは一見ポケモンだが、よく見るとロゴが『POKEMON』ではなく『PowerMon』になっている。中央にはピカチュウに
似ているキャラクター、というより、そのままのキャラが描かれており、ニャースやヒトカゲなども確認できる。
しかし、ピカチュウをよく見ると、尻尾の形が違い、耳毛が生えている。本家のピカチュウとは違うとオリジナルキャラクターと
主張したいのかもしれない。さらに、パッケージの中にはゲームのスクリーンショットが印刷されており、
アクションゲームだというのがわかる。また、パッケージの下には「1」と「2」が一緒になっているという文字。
どうやら『PowerMon』は2作あり、今回入手したものはその2作が1本になっているようだ。

対応OSはWindows95/98/2000/ME/XPと書かれている。検証マシンはWindows10だが、このパソコンで動作させてみることにする。

(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59135
動画
http://y2u.be/lL6SAXZBxgg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon04.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon05.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon06.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/Powermon07.jpg

2: ピマリシン(ジパング) [NZ] 2020/09/08(火) 17:17:15.24 ID:Yyy3pOuZ0 BE:878898748-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
(つづき)
<中略 https://gogotsu.com/archives/59135 >

■実際にプレイする
ゲームを開始すると、案の定アクションゲームっぽいのが出てきた。キーボードのカーソルで黄色い生き物を操り、
ジャンプボタン、攻撃ボタンのほかにカーソルの上ボタンで空中浮遊が可能。空中浮遊は無制限ではなく
緑の気力メーターが残っている限り浮いている事が可能。「そらをとぶ」の能力を覚えた設定なのだろうか。
ただこのゲーム、通常のジャンプ力もかなりあるのであまり頼る場面は無いだろう。ドーナツっぽいアイテムや
きりたんぽっぽいアイテムを取りながらゴールを目指すという単純なアクションゲームだ。

ステージ上には行く手を邪魔するモンスターがおり、討伐すると人間のうめき声を出して死亡する。
なぜ、モンスターが人間のうめき声を出すのだろうかは不明。

また、ピカチュウの武器は10万ボルトではなく、仁丹のような謎の玉。上には体力メーターと気力メーターがあり、
体力はダメージを受けると減る。気力は空を飛ぶために必要なようだ。

とにかく、敵を倒しながら延々と右に進んでいくゲームなのだが、いかんせん動作がノロイ。ガクガクしているというか、
作りが粗いというか、とてもまともに遊べるレベルではない。また、見えない壁があったり、ジャンプ中に何回でもジャンプできる不具合まで存在。
気力を使ってまで空を飛ぶ意味って……。遅いのはマシンスペックのせいではなく、WindowsXPで遊ばないとこのようになるらしい。

この『PowerMon』は9500ウォンなので約1000円。15年ほど前に韓国の地下鉄で売られていたものなので、現在入手するのはかなり困難となる。
当然、本家のポケモンや任天堂とは一切関係ない。

もう一本の作品も遊んでみたが、内容はほぼ同じだった。違いはピカチュウの武器が野球ボールになったくらいだろうか……。

これは子どもが間違って買ってしまったら、号泣するレベルだろう。韓国でもポケモンは人気がある。もし、間違って買ってしまったのなら……。
このゲームを販売したのは「ID SOFTWARE」という会社。『DOOM』や『QUAKE』を制作した会社とは全く別だ。
ホームページにアクセスしてみたが、現在はドメインすら使われていなかった。

3: コビシスタット(愛媛県) [US] 2020/09/08(火) 17:18:00.03 ID:8Ya3aPn+0
15年前っつーことはポケモンがパクった側だろ

4: エファビレンツ(光) [DK] 2020/09/08(火) 17:18:44.59 ID:XjVnwh0p0
トンチャモン

5: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [DE] 2020/09/08(火) 17:18:52.53 ID:84Y2Fu5h0
腋毛にしか見えない

6: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2020/09/08(火) 17:18:54.39 ID:+IMBmiTh0
ホラレもんは出てくんのか?(´・ω・`)

7: ロピナビル(ジパング) [CN] 2020/09/08(火) 17:18:56.53 ID:j3C5NFol0
数々のパクリの一つでしかない

9: ソホスブビル(東京都) [JP] 2020/09/08(火) 17:19:35.40 ID:hjZZBUs50
日本の若者は韓国好きなんだけどねぇ
政治家同士がいがみ合ってもまったく影響ない
NiziUも大人気だし
愛の不時着や梨泰院クラスもみんな好きだし
民間交流はこれまで以上に強めましょう
日本人はこれからも韓国を好きでいれば良いと思う

10: リバビリン(東京都) [IN] 2020/09/08(火) 17:19:36.91 ID:h/fUNZ6Q0
韓国人ポケモン好きだけどこんな偽物遊ばないだろ

12: ビダラビン(大阪府) [ニダ] 2020/09/08(火) 17:19:52.46 ID:N5nDc8YI0
ネトウヨ「韓国はパクリ国家!!ほら15年前にこんなモロパクリしてる!!!!!」

wwwww

13: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2020/09/08(火) 17:19:59.44 ID:10H//oAa0
これ当時韓国人にも馬鹿にされてた奴じゃん

63: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2020/09/08(火) 17:35:59.33 ID:lRcKdUzu0
>>13
でもそのうち起源になるんだろ?

14: レテルモビル(東京都) [MX] 2020/09/08(火) 17:20:02.58 ID:GsMS6OIF0
なんで耳毛生やそうと思ったんだろ

15: ジドブジン(佐賀県) [US] 2020/09/08(火) 17:20:17.81 ID:YNy1glI10
あと半世紀もしたらポケモンは韓国が起源とかいうようになる

16: パリビズマブ(SB-iPhone) [HU] 2020/09/08(火) 17:20:29.37 ID:labRO3fi0
日本のパクリ文化を許すな
日本が先にパクった

30: エルビテグラビル(愛知県) [ヌコ] 2020/09/08(火) 17:23:25.76 ID:74CJk7l60
>>16
ほんとに韓国人いいそうで困る
恥って概念無さそう