
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609457130/
1: コドコド(長野県) [BR] 2021/01/01(金) 08:25:30.83 ID:NsytuViC0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
海外から優秀な研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に、
少なくとも44人の日本人研究者が関与していたことが、読売新聞の取材でわかった。
日本政府から多額の研究費助成を受け取った後、中国軍に近い大学で教えていたケースもあった。
政府は、経済や安全保障の重要技術が流出するのを防ぐため、
政府資金を受けた研究者の海外関連活動について原則として開示を義務づける方針を固めた。
■情報流出恐れ
読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。
このほか、大学のホームページや本人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。
千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。
44人のうち13人は、日本の「科学研究費助成事業」(科研費)の過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。
文部科学省などが公開している科研費データベースによると、受領額が最も多かったのは、
中国沿岸部にある大学に所属していた元教授の7億6790万円で、13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。
【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/265bb7e21378c42681b8bab82011eb46516b6bcc
海外から優秀な研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に、
少なくとも44人の日本人研究者が関与していたことが、読売新聞の取材でわかった。
日本政府から多額の研究費助成を受け取った後、中国軍に近い大学で教えていたケースもあった。
政府は、経済や安全保障の重要技術が流出するのを防ぐため、
政府資金を受けた研究者の海外関連活動について原則として開示を義務づける方針を固めた。
■情報流出恐れ
読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。
このほか、大学のホームページや本人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。
千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。
44人のうち13人は、日本の「科学研究費助成事業」(科研費)の過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。
文部科学省などが公開している科研費データベースによると、受領額が最も多かったのは、
中国沿岸部にある大学に所属していた元教授の7億6790万円で、13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。
【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/265bb7e21378c42681b8bab82011eb46516b6bcc
14: コドコド(長野県) [BR] 2021/01/01(金) 08:29:26.49 ID:NsytuViC0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
>>1
米国は千人計画について「機微な情報を盗み、輸出管理に違反することに報酬を与えてきた」(司法省)などとして、監視や規制、技術流出防止策を強化している。
海外から一定額以上の資金を受けた研究者に情報の開示を義務づけているほか、エネルギー省は同省の予算を使う企業、
大学などの関係者が外国の人材招致計画に参加することを禁止した。重要・新興技術の輸出規制の強化も検討中だ。
日本では現在、千人計画への参加などに関する政府の規制はなく、実態も把握できていない。
政府は米国の制度などを参考に今年中に指針を設け、政府資金が投入された研究を対象に、
海外の人材招致プロジェクトへの参加や外国資金受け入れの際には開示を義務づけることを検討している。
今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人いた。
うち5人は、日本学術会議の元会員や元連携会員だ。
>>1
米国は千人計画について「機微な情報を盗み、輸出管理に違反することに報酬を与えてきた」(司法省)などとして、監視や規制、技術流出防止策を強化している。
海外から一定額以上の資金を受けた研究者に情報の開示を義務づけているほか、エネルギー省は同省の予算を使う企業、
大学などの関係者が外国の人材招致計画に参加することを禁止した。重要・新興技術の輸出規制の強化も検討中だ。
日本では現在、千人計画への参加などに関する政府の規制はなく、実態も把握できていない。
政府は米国の制度などを参考に今年中に指針を設け、政府資金が投入された研究を対象に、
海外の人材招致プロジェクトへの参加や外国資金受け入れの際には開示を義務づけることを検討している。
今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人いた。
うち5人は、日本学術会議の元会員や元連携会員だ。
263: シンガプーラ(大阪府) [CN] 2021/01/01(金) 10:47:45.75 ID:1+31jHWe0
49: アメリカンボブテイル(埼玉県) [ES] 2021/01/01(金) 08:36:30.56 ID:Wzi9tUT/0
>>1
>多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった
そうか、だったらこいつらにはもう二度と日本からカネだしてやるな!
>多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった
そうか、だったらこいつらにはもう二度と日本からカネだしてやるな!
70: エジプシャン・マウ(静岡県) [OM] 2021/01/01(金) 08:42:57.88 ID:ud+0VN3l0
>>1
要するに裏切り者な?
つかこれ俺でさえ前々から予見してたのに何今更やってんの?
要するに裏切り者な?
つかこれ俺でさえ前々から予見してたのに何今更やってんの?
74: サーバル(宮城県) [CN] 2021/01/01(金) 08:45:00.63 ID:vnFYs1Vn0
>>1
>過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。
やっぱり二郎の科研費6億って異常だよな
>過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。
やっぱり二郎の科研費6億って異常だよな
153: アビシニアン(神奈川県) [US] 2021/01/01(金) 09:38:44.23 ID:x/ZpEntr0
>>74
糞文系の活動家まがいに6億とか徹底調査しないと駄目だろ
糞文系の活動家まがいに6億とか徹底調査しないと駄目だろ
152: アメリカンボブテイル(鳥取県) [US] 2021/01/01(金) 09:36:52.15 ID:NXtV2eNd0
>>1
>多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。
事業仕分けの目的はこれだったのか!
>多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。
事業仕分けの目的はこれだったのか!
326: コーニッシュレック(やわらか銀行) [US] 2021/01/01(金) 11:49:17.91 ID:oX5jsvnQ0
>>1
前の報道で学術会議が人民解放軍の研究に協力してたのは知ってたけど
日本の科研費45億円もらってる人も協力してたのか・・・
日本の防衛研究拒否や自衛隊は違憲と言うくせに酷すぎるな
前の報道で学術会議が人民解放軍の研究に協力してたのは知ってたけど
日本の科研費45億円もらってる人も協力してたのか・・・
日本の防衛研究拒否や自衛隊は違憲と言うくせに酷すぎるな
339: ラガマフィン(東京都) [ニダ] 2021/01/01(金) 12:02:07.18 ID:OHx4qr+B0
>>1
今のうちに44人始末してよ、自衛隊さん
今のうちに44人始末してよ、自衛隊さん
557: オセロット(茸) [US] 2021/01/01(金) 18:00:34.83 ID:zOCx9mV10
>>1
日本国民の血税を過去10年に限って1億円以上盗んだ奴だけで13人。日本国民の血税を過去10年に限って1億円以上盗んだ13人だけで、過去10年に限って総額45億円。
日本国民の血税を過去10年に限って1億円以上盗んだ奴だけで13人。日本国民の血税を過去10年に限って1億円以上盗んだ13人だけで、過去10年に限って総額45億円。
627: コラット(千葉県) [US] 2021/01/01(金) 20:07:21.66 ID:/hjY1guA0
>>1
学術会議解体が正解だな
学術会議解体が正解だな
629: しぃ(千葉県) [MX] 2021/01/01(金) 20:09:16.75 ID:RCaPt/qT0
>>1
いい加減
国家反逆罪を作れ
いい加減
国家反逆罪を作れ
2: スコティッシュフォールド(東京都) [VN] 2021/01/01(金) 08:26:17.14 ID:5x2LFaQh0
2ゲット
3: しぃ(光) [ニダ] 2021/01/01(金) 08:26:22.58 ID:2x3WQpdG0
てか、取り締まる法律が無いやろw
4: エキゾチックショートヘア(ジパング) [US] 2021/01/01(金) 08:26:47.95 ID:Wy1o5qvy0
スパイ天国ワロタ
5: ラグドール(埼玉県) [DE] 2021/01/01(金) 08:26:59.24 ID:qfUn4idY0
2005年12月11日(日)「しんぶん赤旗」
中国共産党との理論交流 大きな成果
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-11/2005121125_01_0.html
中国共産党との理論交流 大きな成果
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-11/2005121125_01_0.html
6: ヒョウ(ジパング) [US] 2021/01/01(金) 08:27:18.78 ID:AccaVCd20
出ていきたくない環境整えてるのかも不明瞭だからノーコメント
7: ハバナブラウン(岡山県) [US] 2021/01/01(金) 08:27:44.66 ID:So7IxAKE0
中国人に金玉握られるのってどんな気分なんだろう
8: ハイイロネコ(京都府) [US] 2021/01/01(金) 08:28:18.33 ID:OQKLZgKl0
デマだとほざいてたパヨチョンまた負けたwwww
9: マレーヤマネコ(東京都) [EU] 2021/01/01(金) 08:28:19.62 ID:hQcFfiXs0
学術会議もいらねぇな
10: バリニーズ(東京都) [US] 2021/01/01(金) 08:28:31.57 ID:0KZTpbjk0
新年早々このニュース出すのかー
11: ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県) [CN] 2021/01/01(金) 08:28:57.25 ID:BrQCatoV0
???「ネトウヨ(日本人)のデマニダ!!」
12: アメリカンワイヤーヘア(茸) [US] 2021/01/01(金) 08:29:17.29 ID:4NAicj830
デマと断定してた連中一体何だったの?
13: アンデスネコ(大阪府) [GB] 2021/01/01(金) 08:29:20.96 ID:4p5KHVUk0
ちゃんとした報酬出してなかったんでしょ?
15: ソマリ(東京都) [US] 2021/01/01(金) 08:29:39.90 ID:l+SQX1970
日本の兵器開発はダメ
と言いながら
中国の兵器開発に手を貸し続けると
しかも、日本政府からの助成金で
と言いながら
中国の兵器開発に手を貸し続けると
しかも、日本政府からの助成金で
450: カナダオオヤマネコ(愛知県) [US] 2021/01/01(金) 14:39:13.05 ID:mWog1Uzo0
>>15
これホント死罪
これホント死罪
455: サバトラ(茸) [ニダ] 2021/01/01(金) 14:50:17.17 ID:GuHmyDAg0
>>15
これな。
これな。
コメントする