ダウンロード (61)
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619360164/
1: 大崎一番太郎(愛知県) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:16:04.22 ID:dPtHl5xI0● BE:723460949-PLT(14000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
不明潜水艦の乗組員、53人全員死亡 インドネシア軍発表

【シンガポール=森浩】53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦がバリ島
北方沖で消息を絶った事故で、同国軍のハディ司令官は25日、乗組員全員
が死亡したとの認識を示した。インドネシアのメディアが伝えた。

 ハディ氏によると、潜水艦が3つに分裂した状態で海底に沈没している
のが確認されたという。ハディ氏は「証拠に基づいて、乗組員全員が死亡
したと言える」と述べた。
 潜水艦は21日未明、魚雷発射訓練の準備中に連絡が取れなくなった。
潜水中に何らかの原因で停電になったとみられている。(略)
https://www.sankei.com/world/news/210425/wor2104250015-n1.html

74: ラジオぼーや(ジパング) [US] 2021/04/25(日) 23:41:03.57 ID:x/eO/yZr0
>>1
3分裂とか頭悪そう
いつもの事だけど

84: サブちゃん(東京都) [EU] 2021/04/25(日) 23:45:01.22 ID:38OBuDSs0
>>1
これ完全に韓国のせいだろ

212: 銭形平太くん(庭) [FR] 2021/04/26(月) 00:59:03.45 ID:iWhDsFIk0
>>1
インドネシアって確か、高速鉄道でも、日本を蹴って中国に依頼したんだっけ?
そんで、中国が請け負った工事が延期しまくりで、どうにもならないから、
結局、日本に頼ってきたんだっけ?
しかもその受注計画そのものは、そもそも日本が提示したものを、
中国がそのまんま使って金額だけ安く受注したって話を、どっかで見た気がするよ

327: 省エネ王子(青森県) [ニダ] 2021/04/26(月) 05:47:19.04 ID:hnitPVmX0
>>212
その通りだよ

223: ブラット君(大阪府) [ニダ] 2021/04/26(月) 01:22:04.15 ID:wl9xXvVo0
>>1
3つの船体がこれから合体して
巨大ロボットになるんだよwww

4: つくもたん(茸) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:17:03.87 ID:K6XIhUAC0
韓国が悪い

5: かもんちゃん(東京都) [CN] 2021/04/25(日) 23:17:04.96 ID:054NMzIz0
これどうにか日本のせいに出来ないかな?

150: ちーぴっと(ジパング) [US] 2021/04/26(月) 00:18:11.43 ID:o6+pQvA/0
>>5
既にあっちでは技術供与しなかった日本が悪いと言ってる

266: トッポ(東京都) [KR] 2021/04/26(月) 02:36:46.32 ID:9D6893rW0
>>150
まさか技術ないのに請け負ったとか?

328: ↑この人痴漢です(埼玉県) [US] 2021/04/26(月) 05:47:39.97 ID:SB/1C6yx0
>>266
ラオスの決壊ダムとか、適当な土盛りだけやって、普通に水貯め出したら、水圧に耐えられずあっという間に決壊して大惨事になったw

潜水艦って、普通の船と違って数百メートルの深度まで潜るから、凄い水圧掛かるんで、特別な技術が必要なんだけどね。

あいつらは技術も何も無いのに、自惚れと金欲だけは世界一だから、ワイロや女あてがう事で、土人国の役人篭絡して受注なんて日常茶飯事w

まぁそれもこれも、今まで何か有る度に日本がケツ持ちやっててくれて、それに甘え切ってただけなんだけどねw

その親みたいな日本を本気で怒らせてシカトされる様になったんだから、もうどうしようもないw

でも、この件ですらも、多分日本のせいにしようとするだろうな、奴らはwww

203: ポテト坊や(静岡県) [US] 2021/04/26(月) 00:47:44.73 ID:YnOv1ND40
>>5
設計図にターアィーサィ、シココケ、シュエエアィーサィがあるかもしれない

6: 光速エスパー(東京都) [CN] 2021/04/25(日) 23:17:30.47 ID:pNWg7RB30
旭日旗が目に入ったので…

7: メガネ福助(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:17:31.49 ID:4mkA2wxC0
・・・これは日本が悪いニダね

8: アッピー(愛知県) [CA] 2021/04/25(日) 23:17:33.93 ID:K10edegL0
撃沈させられた?

9: そなえちゃん(岐阜県) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:18:11.37 ID:sM2S9/k60
太陽が旭日旗に見えたので

10: チャッキー(大阪府) [GB] 2021/04/25(日) 23:18:23.11 ID:L6xoQFxV0
ほらああ(´・ω・`)

11: ミルバード(茸) [DZ] 2021/04/25(日) 23:18:25.52 ID:S5VUjG0o0
インドネシア製の潜水艦なん?

67: あゆむくん(ジパング) [BR] 2021/04/25(日) 23:37:13.04 ID:u6hkinro0
>>11
韓国が魔改造したやつ

93: ミニミニマン(茸) [FR] 2021/04/25(日) 23:48:16.37 ID:oQV08TFS0
>>67
それ一番ダメなやつだろ。

160: シャリシャリ君(兵庫県) [JP] 2021/04/26(月) 00:21:11.88 ID:Yb9lAlc60
>>67
「日本は魔改造が得意です」
「韓国は魔改造が得意です」

180: DJサニー(北海道) [CN] 2021/04/26(月) 00:30:43.59 ID:UErCS9V20
>>160
全く逆の意味に聞こえる!不思議!

199: シャリシャリ君(兵庫県) [JP] 2021/04/26(月) 00:44:42.66 ID:Yb9lAlc60
>>180
こっちのほうが良かったな
日本「魔改造が得意です」
韓国「魔改造が得意です」

218: ヒーヒーおばあちゃん(岐阜県) [RO] 2021/04/26(月) 01:15:59.99 ID:DXpgHfBF0
セウォル号も日本から買い取った中古船を韓国が違法に魔改造して沈没したんだよなぁwww
なんでよりにもよって韓国に改良頼むんだよwwwww
そもそもこの国に潜水艦弄る技術あったか?自分のところの潜水艦すらマトモに潜水させられないんだぞ


>>11
https://news.yahoo.co.jp/articles/605b46e1ddf0e4a408d9465cca9c19ce7638992c

1978年に作られたドイツ製の旧式の潜水艦だよ
1981年にインドネシア海軍に編入。その後【 韓国で2年間かけて改良され 】2012年に再投入とある

222: あまっこ(佐賀県) [US] 2021/04/26(月) 01:21:45.16 ID:xHP0V1x20
>>218
40年近くインドネシアで運用してたんなら運用ミスとも考えづらいな
そしてその前に改修したのが...

12: プイ(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:18:45.44 ID:e0OE4NvS0
イオンで買った韓国製のチャリが乗りにくすぎる
漕いでも漕いでも前に進まないし半年でチェーン外れるし

在日企業が反日メディアの宣伝を利用して巧みに売りつけるな

30: フジ丸(神奈川県) [GB] 2021/04/25(日) 23:24:15.56 ID:bysMSMBx0
>>12
昔イオンで売ってた中国製の9800円のママチャリの方がまだマシだなそれ

39: アヒ(神奈川県) [US] 2021/04/25(日) 23:26:50.19 ID:QFNzMk380
>>12
なんで命を預けるものに韓国産を選んだの?

40: ぴちょんくん(SB-iPhone) [PT] 2021/04/25(日) 23:27:21.29 ID:Zxat70nB0
>>12
台湾や中国製のチャリはよくあるけど南鮮製なんてあるのかよ。
わざわざ南鮮製を輸入する意味がわからん。

66: ぴぴっとかちまい(東京都) [BG] 2021/04/25(日) 23:36:06.56 ID:twxaHXF60
>>12
選んだの自分やろ

13: ウリボー(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 23:18:59.97 ID:YflVLc3n0
輪切りにした部分が見事に割れた感じか

14: やじさんときたさん(大阪府) [US] 2021/04/25(日) 23:19:37.08 ID:kmCfmDoy0
修理したのが韓国なら手抜きで何もしてないか変なとこ弄ったんだろ

17: ホッピー(大阪府) [DZ] 2021/04/25(日) 23:20:25.37 ID:Wnnr6lTY0
>>14
輪切りにしたとこ接着剤でくっ付けてたんじゃね?

309: 中央くん(東京都) [CH] 2021/04/26(月) 04:18:51.16 ID:1qdbV4820
>>17
世界一強力なガムテープだと思う

52: ミルミルファミリー(埼玉県) [JP] 2021/04/25(日) 23:31:50.36 ID:cuVQiD2+0
>>14
手抜きするのは中国
韓国は単純に技術不足

15: アリ子(茸) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:19:38.03 ID:CU6+tSn70
魔改造

16: ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 23:19:48.35 ID:0YI1Fuvb0
停電と3分裂の関係は?

29: 星ベソパパ(大阪府) [US] 2021/04/25(日) 23:23:57.20 ID:OgpDgVeG0
>>16
停電して動けなくなり沈降→圧壊じゃないけ

45: ぴちょんくん(SB-iPhone) [PT] 2021/04/25(日) 23:29:17.22 ID:Zxat70nB0
>>16
操作不能になって、限界深度以上に潜ってしまったんじゃない?

165: シャリシャリ君(兵庫県) [JP] 2021/04/26(月) 00:22:11.33 ID:Yb9lAlc60
>>16
分裂して停電ちゃうんか

236: ケンミン坊や(兵庫県) [PL] 2021/04/26(月) 01:52:36.66 ID:dkAx/tIA0
>>16
日本のせい

296: ガブ、アレキ(神奈川県) [PK] 2021/04/26(月) 03:40:05.14 ID:ajCHiS9x0
>>16
船内の気圧が高まりどっかに隠されていたキムチが過発酵を起こして爆発したんだろ

18: ヤマク君(東京都) [GB] 2021/04/25(日) 23:20:39.45 ID:boHXTp8Y0
さすが朝鮮式魔改造

19: ハミュー(愛媛県) [JP] 2021/04/25(日) 23:20:45.80 ID:ACsmKyY40
あっ・・・

大宇造船海洋、インドネシアの潜水艦の性能改良事業完了
http://www.gibnews.kr/news/articleView.html?idxno=17739
>船体を切断して搭載機器を分解、整備するなど大々的な性能改良作業を行ってきた。

>船体を切断して

27: おれゴリラ(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:23:11.80 ID:U5cyJroh0
>>19
<丶`∀´> ヨシ!

43: ぼっさん(大阪府) [CN] 2021/04/25(日) 23:28:31.54 ID:GBQ4VtQ20
>>19

47: ちくまる(三重県) [US] 2021/04/25(日) 23:29:52.51 ID:D/CL2VYc0
>>19
3分裂??ってなったスレタイの疑問が氷解したわ

61: バスママ(福岡県) [US] 2021/04/25(日) 23:34:58.94 ID:Zz6d38ki0
>>19
木工用ボンドかなんかでくっ付けてたんだろ

73: みらいちゃん(北海道) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:40:46.25 ID:g9qIJ8ag0
>>61
ビニテとボンド

134: MONOKO(高知県) [CA] 2021/04/26(月) 00:08:12.59 ID:7I4IlpSX0
>>19
韓国のせいに出来んだろと思っていたが、これは韓国のせい

137: あまっこ(新潟県) [TW] 2021/04/26(月) 00:08:38.28 ID:doSorCIs0
>>19
えっ…うわぁ

153: 湘南新宿くん(東京都) [CN] 2021/04/26(月) 00:19:48.92 ID:iArXFO+F0
>>19
韓国「俺また何かやっちゃいました?」

158: ニッセンレンジャー(東京都) [CN] 2021/04/26(月) 00:20:32.06 ID:ggVwsRVe0
>>19
冗談かと思ったらほんとだった

164: かえ☆たい(滋賀県) [CA] 2021/04/26(月) 00:22:01.36 ID:PY39A7Mv0
>>19
初期設計をぶち壊して強度不足になったのか

173: プリンスI世(愛知県) [ニダ] 2021/04/26(月) 00:28:38.98 ID:lUvLkekG0
>>19
潜水艦を切断って正気?

181: コアラのマーチくん(神奈川県) [IE] 2021/04/26(月) 00:31:19.32 ID:ahts3IRw0
>>173
原潜だと燃料棒の入れ替えは基本的に船体真っ二つにしてやるらしいし、
まともな技術がある国なら普通の事なんじゃね

188: おぐらのおじさん(光) [US] 2021/04/26(月) 00:35:02.93 ID:DZkYQvFM0
>>181
恐らくこの溶接には特殊技能を持ってる人間が必要なんじゃないのかな
ケンチャナヨ精神持ってるとアウトだと思うわ

182: オノデンボーヤ(ジパング) [EU] 2021/04/26(月) 00:32:12.85 ID:MBk1RMQp0
>>19
耐圧殻を切断する工事はどこの国も普通にやってるよ
ま、自衛隊はこだわりがあるのか基本しない工事だけど

242: ケンミン坊や(兵庫県) [PL] 2021/04/26(月) 01:56:25.85 ID:dkAx/tIA0
>>182
切るのは大変だったけど、日本製の木工用ボンドでひっつけたし
水圧に耐えられなかったのは日本の木工用ボンドのせい

184: りぼんちゃん(神奈川県) [US] 2021/04/26(月) 00:34:32.19 ID:c8+ZJzso0
>>19
え… あっ…

205: コロちゃん(静岡県) [RU] 2021/04/26(月) 00:48:53.84 ID:Z8KBLQQQ0
>>19
韓国は助けるな教えるな関わるな
これ守らないのが悪いとしか

232: ピアッキー(東京都) [PL] 2021/04/26(月) 01:48:43.94 ID:m0t/wbl50
>>19
搭載機器を分解!
あーぁ、停電。

21: コアラのマーチくん(SB-iPhone) [US] 2021/04/25(日) 23:21:10.10 ID:K7Fz8WWn0
チョッパリ船か

22: アイちゃん(光) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:21:35.15 ID:uSii2MYn0
あ、やっぱ溶接の不良だな

23: UFOガール ヤキソバニー(神奈川県) [JP] 2021/04/25(日) 23:21:47.73 ID:DdmCyWyQ0
インドネシア可哀想
韓国と関わったばかりに

79: みらいちゃん(北海道) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:41:51.35 ID:g9qIJ8ag0
>>23
ケチったからだろうな
あるいは賄賂
インドネシアは、電車も日本の提案ケチって中国に発注するも全然見通しが立たないからまた日本に泣きついてきた

123: パレナちゃん(埼玉県) [ニダ] 2021/04/26(月) 00:00:00.83 ID:+NHFZQxh0
>>23
自業自得な面はあると思う