CMAlWZnhrJLSIQMTiER+hAe4UysgI0No3a+IYXSA8
1: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] 2018/03/08(木) 23:57:57.88 ID:7iNZNMT80● BE:983096759-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昔から年齢を重ねた人は、「最近の曲はよくわからない」とぼやくものだ。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,363名に「音楽について」の調査を実施。

「最近の曲はよく知らないほうだ」と答えた人は、全体で71.5%もいることが判明したのだ。これはもはや、中高年層だけの問題ではなさそう。

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/sirabee_1802017_music-600x228.png

年齢を重ねると共に趣味が固まる傾向があるので、この結果は予想通りだろう。しかし20代でも、半数以上と高い割合なのは意外だ。

「CD売上ランキングを見ても、知っている曲がない。欅坂や三代目JSBくらい有名だったら、なんとかサビくらいは頭に浮かぶ感じかな」(20代・女性)

https://sirabee.com/2018/03/03/20161496124/