acd65bed
1: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/03/31(土) 18:43:31.65 ID:LY3OCLbb0 BE:723460949-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
学生の胃袋満たし60年 天丼・とんかつ「いもや」歴史に幕 閉店前に長蛇の列

 明大、日大などお茶の水周辺の学生らの胃袋を満たしてきた飲食店「いもや」
(千代田区神田神保町)が31日、昭和34年の開店以来約60年の歴史を閉じる
ことになり、最後の味を楽しもうと店頭には長蛇の列が続いている。
 今回閉店するいもやは、白山通りに面した神田神保町の「天丼 いもや」と
「とんかつ いもや」。いずれも創業者の故宮田三朗氏が立ち上げた直営店で、
特に「天丼 いもや」は最初に開いた店にあたる。
 天丼はエビ、イカ、カボチャなどカラッと揚がった5点の天ぷらが載って
650円、エビが多めに載ったえび天丼が850円。飾り気のない店内に
清潔な白木のカウンターが置かれている。(略)

 樋口氏によると、最盛期には7店あった直営店がすべて閉店することになり、
都内では樋口氏の店と神田神保町1丁目の「天ぷら いもや」が宮田氏の教えを
継承していく。
https://www.sankei.com/life/news/180331/lif1803310027-n1.html