soc1804010005-m1
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/04/02(月) 10:31:15.65 ID:OyGLSDFb0 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
進次郎氏は「もろ刃の剣」か 文書改竄問題での苦言が波紋

 自民党若手のホープとされる小泉進次郎筆頭副幹事長の評価が、割れている。財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、安倍晋三政権に苦言を重ねる態度が、
世論の反発を和らげる「ガス抜き」と期待される一方、「獅子身中の虫」などと批判や警戒を巻き起こしているのだ。高い人気と発信力を伴った率直な物言いは、「もろ刃の剣」かもしれない。

 「平成の政治史に残る大きな事件だ」「政府が国民全体にウソをついた。怒りを持って追及していく。与党も野党も、関係ない」

 改竄問題をめぐる、進次郎氏の歯にきぬ着せぬ物言いは、激しさを増した。3月24日には、安倍昭恵首相夫人の証人喚問について、「みんな思うところはある」と含みを持たせた。

 9月の総裁選で、進次郎氏との連携の可能性が指摘される石破茂元幹事長の周辺は「石破氏だけが政権に苦言を呈するのは、不健全だ。積極的に異論を発信してほしい」と歓迎する。

 一方、改竄問題の逆風を受け、内閣支持率が大幅に下落するなかでの直言には「後ろから鉄砲を撃つのか」との批判がある。「総裁選で『反安倍』勢力に回るのでは」と警戒する向きもある。

 官邸に近い議員は「与党議員は無責任なコメンテーターではない。批判だけなら誰にでもできる。彼は果たして、財務省が公表した資料を読み込んだうえで発言しているのか。
傍観者として発言をしているようにも映る。党の将来を任せられるのか」と手厳しい。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180401/soc1804010005-n1.html