【(´・ω・`)】首切断したブタの脳
1: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/04/29(日) 14:32:09.20 ID:ccpXKOcs0● BE:201615239-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
米国の神経科学者チームが首を切断したブタの脳を36時間生存させることに成功し、倫理的な問題を提起した。

 テクノロジーメディア「MITテクノロジーレビュー(MIT Technology Review)」によると、この実験を
行ったのは神経科学者のネナド・セスタン(Nenad Sestan)氏率いる米エール大学(Yale University)の
研究チームで、食肉処理場から入手した100~200頭のブタを対象とした。

 セスタン氏は3月下旬、米国立衛生研究所(NIH)主催の会議で首を切断したブタの脳への血液循環を回復
させることに成功したと発表した。

 MITテクノロジーレビューによると、研究チームは「ブレインEx(BrainEx)」と呼ばれるポンプ
装置を使って酸素と、体温と同じ温度に保たれた血液をブタの脳細胞
に届けることに成功。無数の脳細胞が健康な状態を保ち、正常に機能したという。

 しかし、こうした脳に何らかの意識があったことを示す兆候はなく、セスタン氏は意識はなかったと
「確信」していると述べた。

 今回の実験は、一部のがんやアルツハイマー病などの研究や治療に役立つ可能性があるという。

 一方でセスタン氏は自ら、こうした研究に絡む倫理問題を提起している。

 このような形で人間の脳が復活した場合、その脳の持ち主には何らかの記憶やアイデンティティー、
人権はあるのかといったことが主な問題となる。

 英科学誌ネイチャー(Nature)で25日に公表された公開書簡の中で、セスタン氏と16人の第1級の科学者、
哲学者らは、人間の脳に関する研究に対して当局はガイドラインを整備すべきだと訴えた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3173005