
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT] 2018/06/04(月) 09:08:14.78 ID:gnStjnKV0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
居酒屋のお通しには当たり外れがあり、「高いくせにマズい!」と文句のひとつも言いたくなることもあるだろう。だがそれを実際に、言葉や態度にだすと女子には嫌がられることもあるようだ。
しらべぇ取材班は、女性たちに「居酒屋のお通しがきっかけで男性にドン引きしたこと」を調査してみた。
①300円のお通しに大騒ぎ
「店員が300円ちょっとのお通しを持ってきたんですが『頼んでない。いらない。こんなのぼったくりと変わらない!』と騒いだ男性。
3,000円もするならまだしも300円でこんなに騒ぐなんて恥ずかしいし、それくらいなら私が払うからいいよ…と引いた」(20代・女性)
②お通しを断れないなら帰る
「男性がお通しを断ったんですが、店員から『席代の代わりなので』と拒否できないと説明されたら『じゃぁ、いいです』と帰ることに。
他のお客のを見る限り、そこのお通しはお金を払ってもいいくらい素敵な小鉢で、むしろ私は食べたかった…。なんで頑なに嫌がるのか謎でした」(20代・女性)
③料金に納得できず不機嫌
「居酒屋で出てきたお通しがスナック菓子で、さらに値段も600円と割高。その伝票を見るなり、『ありえないだろう』と不機嫌になった男性。
気持ちはわかるけれど、そのぶんお酒や料理メニューが安かったから仕方ない部分もあるのに…。なんだかみみっちい男に見えてしまった…」(20代・女性)
たった数百円のお通しで女子からの引かれることもあるようだ。たとえ納得いかなくても、愛のためには我慢してつまんだほうがいいのかもしれない。
https://sirabee.com/2018/06/03/20161625007/
居酒屋のお通しには当たり外れがあり、「高いくせにマズい!」と文句のひとつも言いたくなることもあるだろう。だがそれを実際に、言葉や態度にだすと女子には嫌がられることもあるようだ。
しらべぇ取材班は、女性たちに「居酒屋のお通しがきっかけで男性にドン引きしたこと」を調査してみた。
①300円のお通しに大騒ぎ
「店員が300円ちょっとのお通しを持ってきたんですが『頼んでない。いらない。こんなのぼったくりと変わらない!』と騒いだ男性。
3,000円もするならまだしも300円でこんなに騒ぐなんて恥ずかしいし、それくらいなら私が払うからいいよ…と引いた」(20代・女性)
②お通しを断れないなら帰る
「男性がお通しを断ったんですが、店員から『席代の代わりなので』と拒否できないと説明されたら『じゃぁ、いいです』と帰ることに。
他のお客のを見る限り、そこのお通しはお金を払ってもいいくらい素敵な小鉢で、むしろ私は食べたかった…。なんで頑なに嫌がるのか謎でした」(20代・女性)
③料金に納得できず不機嫌
「居酒屋で出てきたお通しがスナック菓子で、さらに値段も600円と割高。その伝票を見るなり、『ありえないだろう』と不機嫌になった男性。
気持ちはわかるけれど、そのぶんお酒や料理メニューが安かったから仕方ない部分もあるのに…。なんだかみみっちい男に見えてしまった…」(20代・女性)
たった数百円のお通しで女子からの引かれることもあるようだ。たとえ納得いかなくても、愛のためには我慢してつまんだほうがいいのかもしれない。
https://sirabee.com/2018/06/03/20161625007/
64: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/06/04(月) 09:40:34.15 ID:WBIgiZcR0
>>4
商品つきチャージ料だと言えば普通に払う
ごねたりするのは>>1と同じで万国共通のみみっちいやつなんだな
商品つきチャージ料だと言えば普通に払う
ごねたりするのは>>1と同じで万国共通のみみっちいやつなんだな
175: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/04(月) 10:27:56.62 ID:KyCiSJxc0
>>1
セコい男に
奢らせるくせに人の批判をする女
登場人物クズしかいねえ
セコい男に
奢らせるくせに人の批判をする女
登場人物クズしかいねえ
284: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CH] 2018/06/04(月) 11:10:01.90 ID:+b9LjXVo0
酒飲まない。居酒屋なんか行った事もない俺でも
お通し=席料の存在ぐらいは知っている
>>1 みたいな奴が居ること自体が信じられない
お通し=席料の存在ぐらいは知っている
>>1 みたいな奴が居ること自体が信じられない
334: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/04(月) 11:36:13.93 ID:atvjxz4u0
>>1
おっさんの妄想作文だろ
誰に聞いたかソース出してみな
おっさんの妄想作文だろ
誰に聞いたかソース出してみな
790: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/06/04(月) 17:52:16.30 ID:vUUCeLdN0
>>1
お通し云々はいいとして
なんで女の顔色を伺わなきゃいけないんだ?
お通し云々はいいとして
なんで女の顔色を伺わなきゃいけないんだ?
855: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/04(月) 19:09:25.92 ID:dXafgjHq0
>>1
お通しは謎文化
賃貸物件の礼金と同様
お通しは謎文化
賃貸物件の礼金と同様
857: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/04(月) 19:11:05.54 ID:bXaewVIi0
>>855
テーブルチャージ料を謎文化と思っちゃう人?
テーブルチャージ料を謎文化と思っちゃう人?
932: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/04(月) 20:22:31.78 ID:dXafgjHq0
>>857
テーブルチャージ料としてなら理解できる
ただし、ハウスディッシュ的なものの必要性は疑問
お通しが気が利いてると感じるなら、文句言う客はいない
お通し不要論が出る時点で、気のきかないお通しを出してる店が多い証拠
それ以前に、居酒屋でドリンク1杯で帰る客とかいるのか?
テーブルチャージ料としてなら理解できる
ただし、ハウスディッシュ的なものの必要性は疑問
お通しが気が利いてると感じるなら、文句言う客はいない
お通し不要論が出る時点で、気のきかないお通しを出してる店が多い証拠
それ以前に、居酒屋でドリンク1杯で帰る客とかいるのか?
コメントする