ダgfg
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/06/10(日) 07:51:00.70 ID:OhJESmsb0 BE:448218991-PLT(13145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
 テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が現実味を帯びてきた。
ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設も視野にNHKが平成31年度の実施を目指す中、
政府の規制改革推進会議がまとめた答申が、「NHKの同時配信の是非について早期に結論を
得る」と容認姿勢をにじませたためだ。実施に向けた布石が次々と打たれるが、肥大化による
民業圧迫も懸念される。(大塚創造)

「今、受信契約を結んでいる方を対象に同時配信をスタートさせたい」。NHKの上田良一会長が
7日の会見でそう述べたように、同時配信は開始時、受信契約締結世帯向けの付加サービスと
して行う方針だ。契約が確認できないネットのみの視聴世帯には画面にメッセージを表示して
制限する。しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める
可能性は極めて濃厚だ。

 規制改革推進会議の答申を受けて今後は、総務省を中心に検討が進められる。
同時配信実施には放送法の改正が必要となるが、昨夏以降、同時配信をめぐる動きは
活発化している。

 まず、NHK幹部が同時配信について、「将来的に本来業務」などと発言。さらに、NHK会長の
諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」も、ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設に
ついて「合理性がある」と答申した。
http://www.sankei.com/entertainments/news/180609/ent1806090013-n1.html

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/10(日) 08:00:04.74 ID:9/jdMD5W0
>>1
自民公明が不利なると国会中継やらないわ!
NHKは存在価値ない!

電波押し売り団体!

料金値上げなんざ烏滸がましい!

152: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2018/06/10(日) 08:27:58.89 ID:VgX+HkrA0
>>1
インフラ整備してないのに詐欺だ

301: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/06/10(日) 09:04:34.74 ID:MQ1OW0fG0
>>1
ネットからも受信料取るならプロバイダー料金はNHK持ちにしろよ

496: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/06/10(日) 10:15:44.78 ID:TVULYNCo0
>>1
君らは放送法に従って運営してればいいんだよ
潰すぞ?

587: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/06/10(日) 11:42:21.28 ID:Rvm+bktD0
>>1
金クソ余ってんのに、なんでワザワザ追加で金取ってんねん

639: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/06/10(日) 12:24:07.36 ID:4NTwd1PG0
>>1
NHK職員とか、恥ずかしくないのか?
少しは恥を知れ!
近所の嫌われ者!!

756: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 15:25:59.17 ID:C6+NNnpc0
>>1
国民が拒否出来るシステムを作れよ

763: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/10(日) 15:38:43.22 ID:a7yjlunH0
>>1
NHK予想通り、がんばってるな。この調子で補助金依存から脱却してくれたまえ。

781: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/10(日) 16:57:40.80 ID:a7yjlunH0
>>1
これで、受信料金値下げが約束されたな

786: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/10(日) 17:18:12.01 ID:9tuZxbUp0
>>1
潰せ。新人からトップまで年俸500に固定して再設定しろ。

849: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/06/10(日) 20:06:34.49 ID:RrYzRaaQ0
>>1
ログイン視聴の為のパスワード配布すればいいだけだろ
電波の方もスクランブルかけろよ

先進国でこんな電波ヤクザはNHKぐらいだぞ
BBSなんて定期的に国民投票で存続の是非を問われる