1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB] 2018/06/11(月) 22:08:48.37 ID:Afvxqj1o0● BE:652548497-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新人だから当たり前でしょ? 上司から言われた衝撃の「社会人マナー」に賛否
職場において、教えてもらう立場の新人は何かと立場が弱い。上司からの理不尽な命令や、先輩社員の何気ない一言に困惑したことがある人もいるだろう。
このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。
■新人は先輩より出社するのが常識?
転職して2週間が経つ投稿者は、会社の上司に悩んでいるという。
その上司は、投稿者に対して「新人なら先輩より早く来るのが社会人として当然」と社会人としてのマナーを説教してきたようだ。投稿者は始業時間に遅刻はしておらず、きちんとその時間から仕事できるよう準備もしているそう。
新人ならば、とくに理由がなくても他の社員よりも早く出勤するべきという上司だが、投稿者はこれまでの会社でそのようなことを言われたことがなかったため、とても困惑しているようで「私が社会人としておかしいのでしょうか?」と掲示板に訴えた。
■「時代錯誤すぎる」
投稿を受け、掲示板からは「気にしなくていい」「時代錯誤」との声が相次いだ。新人が早くくることに「意味がない」「むしろ邪魔」という声もあり、始業時間に仕事をスタートできるのであればどうでもいいとの意見のようだ。
とはいえ、そういった上司がいる場合は、早く出社することで好印象を与えることが出来るとの声も寄せられている。
・んなわけない。一度そういうとこで働いたけどすぐやめた
・おかしくはない ただ早いと印象は良いと思う 皆が出社してくる時間から大幅にずれてると遅刻してなくても印象悪いかも?
・当然ではない。始業時間に仕事が開始できるよう出勤すれば良い。上司がおかしい
・どっちでもええやん。そんなの気にしてるなんて時代錯誤すぎる。早く出社するより遅く出勤しても成績優秀の方がマシ
■「早く来るのは当たり前」の声も
一方で、新人は早く出社すべきとの声も。もっとも仕事ができない新人だからこそ、せめてやる気を見せる姿勢が大切との意見のようだ。
・最初は当然。何様?
・当たり前 新人は身分が1番下だし、早く来てせっせと仕事にとりかかるのが普通よ?
・じゃ新人がノンビリ出社。あなたはどう思うの?
・他の古株より仕事遅いんだから、早く来るのは当たり前なんじゃない? 学校じゃないんだから、時間に間に合えばいいってもんじゃないでしょ
https://sirabee.com/2018/06/11/20161653818/
新人だから当たり前でしょ? 上司から言われた衝撃の「社会人マナー」に賛否
職場において、教えてもらう立場の新人は何かと立場が弱い。上司からの理不尽な命令や、先輩社員の何気ない一言に困惑したことがある人もいるだろう。
このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。
■新人は先輩より出社するのが常識?
転職して2週間が経つ投稿者は、会社の上司に悩んでいるという。
その上司は、投稿者に対して「新人なら先輩より早く来るのが社会人として当然」と社会人としてのマナーを説教してきたようだ。投稿者は始業時間に遅刻はしておらず、きちんとその時間から仕事できるよう準備もしているそう。
新人ならば、とくに理由がなくても他の社員よりも早く出勤するべきという上司だが、投稿者はこれまでの会社でそのようなことを言われたことがなかったため、とても困惑しているようで「私が社会人としておかしいのでしょうか?」と掲示板に訴えた。
■「時代錯誤すぎる」
投稿を受け、掲示板からは「気にしなくていい」「時代錯誤」との声が相次いだ。新人が早くくることに「意味がない」「むしろ邪魔」という声もあり、始業時間に仕事をスタートできるのであればどうでもいいとの意見のようだ。
とはいえ、そういった上司がいる場合は、早く出社することで好印象を与えることが出来るとの声も寄せられている。
・んなわけない。一度そういうとこで働いたけどすぐやめた
・おかしくはない ただ早いと印象は良いと思う 皆が出社してくる時間から大幅にずれてると遅刻してなくても印象悪いかも?
・当然ではない。始業時間に仕事が開始できるよう出勤すれば良い。上司がおかしい
・どっちでもええやん。そんなの気にしてるなんて時代錯誤すぎる。早く出社するより遅く出勤しても成績優秀の方がマシ
■「早く来るのは当たり前」の声も
一方で、新人は早く出社すべきとの声も。もっとも仕事ができない新人だからこそ、せめてやる気を見せる姿勢が大切との意見のようだ。
・最初は当然。何様?
・当たり前 新人は身分が1番下だし、早く来てせっせと仕事にとりかかるのが普通よ?
・じゃ新人がノンビリ出社。あなたはどう思うの?
・他の古株より仕事遅いんだから、早く来るのは当たり前なんじゃない? 学校じゃないんだから、時間に間に合えばいいってもんじゃないでしょ
https://sirabee.com/2018/06/11/20161653818/
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/06/11(月) 22:12:08.99 ID:Ju/y60oL0
>>1
無意味な能無しパワハラで上司処刑だなこれは
無意味な能無しパワハラで上司処刑だなこれは
124: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/11(月) 22:47:09.37 ID:prXqiUEs0
>>1
仕事を覚える気があるなら、先輩が出社してから何してるか観察しないといけないから、必然的に早く出ないと判らないだろ。
仕事を覚える気があるなら、先輩が出社してから何してるか観察しないといけないから、必然的に早く出ないと判らないだろ。
136: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA] 2018/06/11(月) 22:48:52.42 ID:IyDQnspt0
>>124
研修期間に全部教えとけよ育成下手
研修期間に全部教えとけよ育成下手
139: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/06/11(月) 22:49:50.50 ID:cIwLBAYA0
>>124
後輩教育も担当してたけど普通に資料つくる
基本は同じだからな
後輩教育も担当してたけど普通に資料つくる
基本は同じだからな
161: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/06/11(月) 22:54:59.38 ID:mt+9Bfzo0
・ただの事務所なのに土足厳禁
・(掃除のオバチャンが雇えない?)ので30分くらい早くサービス出社して各々で掃除(便所が汚い)
・事務所内で携帯電話の使用不可(いちいち非常階段へ出る必要ある)
某ジーンズメーカー本社がこんな有様だったけど派遣で数日で辞めたわ
>>1も含めてこういう時代錯誤極まる所はさっさと辞めた方がいい、時間の無駄だから
・(掃除のオバチャンが雇えない?)ので30分くらい早くサービス出社して各々で掃除(便所が汚い)
・事務所内で携帯電話の使用不可(いちいち非常階段へ出る必要ある)
某ジーンズメーカー本社がこんな有様だったけど派遣で数日で辞めたわ
>>1も含めてこういう時代錯誤極まる所はさっさと辞めた方がいい、時間の無駄だから
195: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/06/11(月) 23:07:03.63 ID:tNBUNnsu0
>>1
今はそんな時代じゃないんだよ老害
今はそんな時代じゃないんだよ老害
268: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/11(月) 23:34:14.32 ID:2kQ1lgI80
>>1
出来る後輩なら遅く来てもOK
なにやらせてもダメダメな奴は早く来てもNG
出来る後輩なら遅く来てもOK
なにやらせてもダメダメな奴は早く来てもNG
コメントする