sdfs
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/15(金) 21:14:58.06 ID:7tNY9QFn● BE:593349633-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
人間に自由意思はない

 カリフォルニア大学サンフランシスコ校、神経生理学教室のベンジャミン・リベット教授が行った衝撃的な実験を紹介しましょう。

 リベット教授は、被験者の脳に電極を指して、「指を曲げよう」と意識した瞬間と、「指よ曲がれ」という筋肉への指令が脳の運動野で出た瞬間を計測しました。
結果は興味深いものでした。自分が「指を曲げよう」と意識するよりも、平均で0.35秒前に、筋肉への指令、つまり脳の活動が始まっていたというのです。
なんと、意識で感じるよりも、無意識下の指令の方が、先行していたのです。

 多くの人は「自分の意思で指を曲げようと決めたから、指が曲がった」と考えますが、実際のところ、指を曲げようと決めたのは意識ではなかったのです。
脳の無意識の部分がやっていた、というわけです。

 しかし、私たちは、無意識ではなく、意識が行動を決めているような気がします。それは、「指を曲げよう」と思ったときに「曲がった」と思えたほうが、
行動と意識の間の因果関係も理解しやすいし、行動のあとの結果が予測しやすいからだと考えられます。

 私たちは、あたかも自分がやっていると錯覚するように、そう感じるちょうどいいタイミングで行動を意識するよう、巧妙に作られているのです。
まるでロボットのように。あまりにも生き生きと意思決定している自分を感じるせいで、多くの人は「意識」のことを、判断を下す司令塔のように感じています。

 しかし、「意識」は「幻想」です。幻想とは、あたかも存在するように生き生きと感じられるけれども、本当はないもののこと。
意識は、脳の無意識の部分が動作した結果を受動的に受け取って、あたかも自らが主体的に意図したかのように、
つまり、「幻想」をリアルであるかのように錯覚する機能に過ぎないのです。

 これが、私の考える「受動意識仮説」です。あくまで仮説ではありますが、多くの脳神経科学の結果を説明できる合理的な仮説だと私は考えています。
「受動意識仮説」の下では、人間には本当は自由に下せる判断なんかない、ロボットのように単に外部情報を反射して動いるだけだ、ということになります。

 人間に自由意思はない、ということです。

https://thepage.jp/detail/20180528-00000002-wordleaf

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/15(金) 21:16:55.22 ID:3C7H7fyW0
>>1>>1読めてないってなんなの

8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/06/15(金) 21:18:33.28 ID:7RBobS7d0
意志は自由じゃないのか?
結果はそれに伴わないけど。

>>1の言ってるのはそういう意味じゃなくて?

21: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2018/06/15(金) 21:25:27.01 ID:Ik+Bu3Om0
>>8脳が認識して行動する時間とかが脳の処理時間より速いみたいな

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/15(金) 21:35:52.08 ID:NyLiQ3Ds0
>>1
とすると脳内の思考や抽象的な考えは
まずシナプスが先に勝手に連動し思考の体系を成す情報の連結連動が先に発生してからのち
それを意識側が生み出したものとして後から意識下の物と捉えるということか?

そうなると我々のこの思考も実際のところは脳が生み出した情報素子のコラボレーションに、”自意識”が後から乗っかっているに過ぎない?

80: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/06/15(金) 22:12:50.76 ID:K5NsPas30
>>1
結局仮説やないか

123: 名無しさん@涙目です。(茸) [IE] 2018/06/15(金) 22:47:48.12 ID:FixTaKzn0
>>1
フロイトの無意識論が科学的に証明された。

と言っている?

133: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/06/15(金) 22:57:27.56 ID:GIUfeedx0
>>1
たしかその後の研究で自由意志は存在するって言ってたような??

「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ)
https://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/